• ベストアンサー

DVDと間違えて

CDを買ってしまいました(ドンキで買ったのでごっちゃになってた) 使わないので困ってます。せめて1時間でも録画出来ないでしょうか? いつも全くCD使わない(録画はDVD録音はMP3なので)ので 全く意味無いです。最悪です。とりためた番組をDVDに焼いてから今日は寝ようと思ったのに DVDレコーダーです やっぱり録画は出来ないですよね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.3

>>いつもビックカメラやヨドバシみたいに綺麗に棚分けされてる所でしか買わないので ドンキのようなクソな店で買うからです。 次はちゃんとしたところで買いましょう。 友達に安く売るとか出来ないの?

noname#114650
質問者

お礼

妹に半額で売りました。今度からわけが解らないドンキでは買わないようにします。回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

CDに動画を録画する方法は数種類あります。「miniDVD」「ビデオCD」「スーパービデオCD」あたりで調べてください。 DVDプレイヤーでも機種によっては読める物もあります。 ただ、DVDレコーダーでCDに録画するのは聞いたことがありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93649
noname#93649
回答No.2

未開封なら、レシートを添えて「間違えてしまったんです...」と告げれば 返金・返品してもらえる場合もあります。 > せめて1時間でも録画 ムリ。 記録容量は約7分の1です。

noname#114650
質問者

お礼

はぁやっぱ無理ですよね まさかCDとは思わず開封してトレイに入れる段階であれ?CDって書いてある… いつもビックカメラやヨドバシみたいに綺麗に棚分けされてる所でしか買わないので (紛らわしいから混ぜないで欲しいなぁとは思ってはいた) まさかCDがDVDとごっちゃになってるなんて… 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

出来ないですね。 レシートで交換出来無いの? 出来ないなら オークションで売りましょう!

noname#114650
質問者

補足

レシートも帰りがけに捨てたし封も空けた(1枚も使用してない)んでどうしようもないです オクで無料で出品出来るとこ知ってますか? 手数料で赤字になりそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDに1時間(8.0Mbps)」とは?

    ハイビジョンHDレコーダー(RD-S1004K)に、すでに録画されてるタイトルがあり、そのタイトルに「ハイビジョン長時間デモ DVDに1時間(8.0Mbps)」と書いたあるのですが、この意味教えてください。 録画時間0:1:13 この DVDに1時間(8.0Mbps)とは、どういう意味です? TSEはデジタル放送をREで録画と言うのは知ってます。 HDレコーダー(RD-A600)でデジタル放送の番組を録画するのに、いつもTSにしてました。 ただし、ひとつもDVD/Rに書き込みしたこと無いです。 HDじゃないと、いちいち探さないといけないので、録画したこと無いです。 いつもREのだけです。

  • コピーワンスの番組のDVDの録画について TOSHIBA機器 

    いつもこのサイトにはお世話になっております。 DVDレコーダーについてわからないことが あるので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 東芝のRD-XS34のDVDレコーダーを利用しているのですが、 今日の夜 BS2で放送される番組を、コピーワンスがかかって一度しか録画できないという事を知り、HDDではなくDVDに録画をセットしてきました。 が、CPRM対応のDVDではないものをいれてきてしまったのです。 もちろん録画できないですよね。 DVDに録画できないことを 判断し、HDDに録画をしてくれるような事はないのでしょうか? (時間が足りないときなどはHDDに勝手に録画してくれる) あまりDVDレコーダーには強くないもので、意味がわからない文章になっているとは思いますが お時間のあるかた教えていただけないでしょうか? 今日は仕事の都合上家に帰れないのでどうしてもとれないことがわかれば、他の人に頼むので。。

  • 画質をおとしてもDVDには入りませんか?

    私はスカパーのPPVで4~6時間の番組をいつもVHSで録画しています。 趣味の番組なので、消すこともできず、どんどんVHSテープが増えていっていまうのでDVDレコーダーを購入してDVDに保存をしたいと思っています。 けれど、最近、DVDでは2時間分くらいしか録画できないと聞きました。 だから、BDのほうがいいよ、と。 実際、どうなのでしょうか。 画質をおとしてもDVDに4~6時間の番組を保存することは難しいのでしょうか。 自分的には、BDレコーダーはまだまだ高いので、できればDVDがいいと思っています。 でも、1枚に収まらないのでは結局かさばってしまうし・・・ちょうど近所の家電屋さんでDVDレコーダーが安くなっていたので、本気で購入するかどうか悩んでいます。

  • DVDディスクが見れません

    富士通FMV-BIBLOを購入しました(DVDスーパーマルチドライブ付)がテレビ番組をDVDレコーダで録画したDVDディスクが見れません。テレビで再生したら見えてます。また、市販のDVDビデオや音楽CDならパソコンのドライブで見えます。ですからパソコンのハードディスクは正常だと思われます。テレビ番組をDVDレコーダで録画した時は録画時間を通常ではなく3倍録画で録画しました。

  • DVD-Rを間違えて、CD録音してしまった。MPマークがついてHDDに取り込めない

    タイトルの通り、CD-Rのつもりが、間違えてDVD-Rに取り込みしてしまいました。 車のナビにHDDが付いており、その中にいつも取り込んでいるのですが、MP3のマークが急に出て録音できなくなりました・・・ 前までは、CD-Rに取り込んでいたので、CDを入れると録画になったんですが、DVD-Rに間違えてパソコンから取り込んだら全部のCDがMP3になり録画できません・・ どうしたらこのMP3のマークは消えるんでしょうか?

  • テレビ番組をDVDーRに落とそうとしたら

    DVDレコーダーのハードディスクはいつも一杯です。 どんどん予約録画するから。 見る時間が少ないのでDVD-R?というディスクを買ってきて、 一旦そちらに移そうとしたら、 「この番組はできません」みたいなことを全番組言ってきます。 ハードディスクにたまった、まだ見てない番組を、 買ってきたDVD-Rに落とすのは無理ですか?

  • DVD録画についてひどく初心者的な質問

    DVDレコーダーについてひどく初心者的な質問です ビデオのようにテレビをディスクに録音して、他のどんなDVDプレーヤーでも見ることはできますか? DVDディスクは高いので、1枚の生DVDディスクに、画質を落とすことで何時間分もの番組を録音することはできますか?ちょうどビデオの3倍録画のように アドバイスお願いします

  • DVDレコーダーで不可解なことが・・・

    ソニーのDVDレコーダーを使っています。 いつものように、録画した番組の一覧を見ると、毎週録画している「やりすぎコージー」という番組だけがほとんどすべて消えているのです。 しかし、買ったばかりに録画した2回と最新の1回だけは消えていないのです。こんなことはあるのでしょうか? ちなみにDVDレコーダーはソニーの「スゴ録」で、買って1年ほどで、容量は200GBでギリギリの容量まで入っていました。

  • HDD&DVDレコーダに録画した音楽番組をMP3にしてSDカードに入れたいのですが

    HDD&DVDレコーダ(panaE85-H)で録画した音楽番組の音楽を、ポータブルMP3プレーヤー(SDカード式)で聞きたいのです。 いつもは音楽CDをPCでMP3にして、SDカードにコピーしています。 PCはDVDドライブがないので、そのまま持っていく事は出来ません。 MP3データを作るにはどういう方法が考えられるでしょうか? 御意見お願い致します。

  • 動画編集してDVD作成

    PCの「Windows Media Center」で録画したテレビ番組や家庭用DVDレコーダー録画した番組をCMなどをカット編集して家庭用DVDレコーダーで見れるDVDを作りたいのですが出来ますか? 「Windows DVD メーカー」でDVDを作ろうとしましたが録画時間が少し長くディスクに入らなかったり、家庭用DVDレコーダー録画した番組は出来ませんでした。 使いやすく安価のソフトは?フリーソフトでも良いものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550wのスイッチがオンオフされるトラブルについてご相談ください。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続となっています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る