• ベストアンサー

Excellでファイルを開いたらSheet名が表示されない

Excellで日常使用しているファイルを開いたら、いつも下部に表示されるSheet名が表示されません。画面下に隠れているかとおもい画面表示を縮小してみましたが同じです。また 新規にウィンドウを開くとちゃんと表示されています。どうしたらなおりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4
huminchan
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。これからもよろしくおねがいいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>画面解像度を低くしたり高くしたりしていたらなんとなく治ったのですが解像度が関係するのでしょうか? 直接の関係はないと思います。 もう一度変更したら再現しますか?必ずしも再現しないでしょう。

huminchan
質問者

お礼

再現はこわいのでやめにします。しんせつなご指導ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.2

水平スクロールバーの後ろに入っていませんか? スクロールバーの左端を右にドラッグして、小さくしてみてください。

huminchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。水平スクロ-ルバーも見当たりませんのでおっしゃる処理ができません。ただ 初期の設定で画面解像度を極端に低くしてみると、シートもスクロールバーもすべて表示されますけど・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OMEGAT
  • ベストアンサー率70% (455/642)
回答No.1

Excel2003の例ですが、 [ツール]メニューの[オプション][表示]タブの「シート見出し」にチェックが付いているかご確認ください。 チェックがついているのにシートタブが表示されないようであれば、シートの左右スクロールバーが左まで延びてしまったのでなないでしょうか。 左右のスクロールバーの左端をつまんで右にドラッグすれば、シートタブがあらわれないでしょうか。 [画面参照] シート見出しの表示領域を広げる http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070606/273814/?ST=pc_office2007_sokko

huminchan
質問者

補足

シート見出しは表示するようになっていました。画面解像度を低くしたり高くしたりしていたらなんとなく治ったのですが解像度が関係するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excell2007でExcell2003の.xlsファイルを開けますか

    Excell2003で作成した「.xlsファイル」をExcell2007で開くことは できますでしょうか。 PCに疎い友人にExcell2003で作成した.xlsファイルを渡したところ、 「開けない」と言われました。 友人はExcell2007を使用しているので、 「Excell2007では.xlsは開けない」のかと思い、 色々とググってみましたが、同様の事象が見当たりません。 なので友人の勘違いなのかなと考えているのですが、 どうなのでしょうか。 現在、Excell2007の実行環境が周囲にありませんので、 どなたかお教えいただければうれしいです。

  • EXCELLのズーム表示設定

    EXCELL(EXCELL 2002 SP-2)のファイル全てをある特定のズーム倍率で表示させたいのですが、どうやったらよいのでしょうか? デフォルトでは100%になっていて、現在シートごとに倍率を直している状況です。

  • EXCELL2007シートのコピーについて

    もともとはExcell2003で作成されたファイルで、罫線・文字と図形オブジェクト多数で作成されたシートがあります。このシートをExcell2007でシートのコピーを行うと罫線・文字はコピーされるのですが、図形オブジェクトが全くコピーされません。 同じタイトルで質問されたいた方の内容を参照し、オプションを確認しましたがこのオプションはチェック済でした。 図形オブジェクトの数は260程度です。 Excell2007のバグでしょうか?

  • Excell2007ワークシートの変更

    Excell2007ワークシートをExcell2003に変更保存した場合について教えてください 数台のPC環境の中でExcell2007とExcell2003を使用しているので変更保存しています。 先に2007で作られたシートを2003側で変更保存すると30メガバイトのシートが変更後に 200メガバイト以上になっています。 これは仕方がないのでしょうか。 それとも何かいい方法が有れば教えてください。

  • Excellのシートを送信できません

    ろしくお願い致します。 いつもExcellで見積書などを作成し、それをそのまま送信していたのですが、それができなくなりました。 ファイル(F)→送信→メールの宛先(M)をクリックすると、 「電子メールプログラムを起動できません。  ネットワークの接続、Officeのインストール、電子メールプ ログラムのインストール、および電子メールサーバーの接続を 確認してください。」 と表示されてしまいます。 どうすればいいでしょうか? win98、outlook express5、excell2000を使用しています。

  • ファイルが突然表示されなくなった

    2,3日前から、ずっと使ってきたファイル (Word,Excell の2003年くらいのやつで作成) が突然表示されなくなった 右端の画面では小さく表示があるが それを、画面に大きくすることがまったく 出来ない。 Windows 10 word,Excel も10になり、一部は 互換しながら使用可能だったが 急にそれができなくなった どこか変な操作をしたのか、 も互換ができなくなったのか?

  • EXCEL画面でシートの表示が消えた

    EXCELを操作中、画面下部にいつも表示されるシート(Sheet1、Sheet2など)が表示されなくなりました。どうしたら復帰するんでしょうか?

  • ファイル名が表示されない

    何の拍子にか分かりませんが、エクスプローラで表示を「縮小版」や「写真」にすると、縮小された画像のみ表示されてファイル名が表示されないフォルダができてしまいました。フォルダ名を変えたり、移動させればちゃんと表示されるようになるのですが、フォルダ名を変えたり移動させたくないのです。よろしくお願いします。

  • エクセルにシート名を表示したいのです。

    エクセルにシート名を表示したいのです。 Windows 7 エクセル2010を使用しています。 エクセルのテンプレートをダウンロードしたのですが、それには、列番号・行番号・シート名がありません。いろんなリボンを見て、列・行番号の表示はできたのですが、シート名が表示できません。どうすればよいのでしょうか・・・・?

  • シート及びファイル名の付け方 その2

    何となく説明不足かと思い変更させていただきました。 Windows XP EXCELL2003です。 いつもお世話になります。 すでに下記でご指導いただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5331087.html ご教授を仰ぎたいのは  マクロを実行 した時この場合は   アクティブにしているシートに名前がつきます。   ※例えば シート名 「納請書1」(図の上側) これをアクティブなシートに関係なく、シート「FUKU」に 名前が (図の下側 赤い矢印) に付くようにしたいのですがご教授いただけないでしょうか。 マクロ 下記を参考に Option Explicit Sub Auto_Save() ActiveSheet.Name = Range("A4").Value ThisWorkbook.SaveAs ThisWorkbook.Path & "\" & Range("A4").Value End Sub よろしく御願いします。

DCP-J926Nのトラブル解決方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nで突然印刷できなくなった場合、パソコンとプリンターの接続を確認してください。
  • 無線LANで接続している場合、ネットワーク診断を行い、接続が正常であることを確認してください。
  • テストページの印刷ができない場合は、プリンターの設定を確認し、必要なドライバーソフトウェアをインストールしてください。
回答を見る