• 締切済み

モル濃度での希釈

分子量285の物質を10mgはかり、2mlの液体に溶かして約18mMの溶液を作りました。それをさらに10mMに希釈する必要がでてきました。分量としては1~2mlあればよいのですが、10mMに希釈するあたりからの計算方法がさっぱりわかりません。 誰か計算方法を教えていただけないでしょうか。 モル濃度を計算してからの実験というものに慣れていないため、非常に困っています。 宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

濃度を1/1.8にしたいわけですから体積を1.8倍にすればOKです。もとが「約」18mMだと、体積を1.8倍にしたら「約」10mMですけどね。

関連するQ&A

  • モル濃度

    モル濃度の計算方法を教えてください。 分子量200グラムの物質xグラムを500mlメスフラスコで希釈して、そのうちの50mlをとり、再び500mlメスフラスコで希釈するときのモル濃度を求めよ。 このときのモル濃度の計算は、 (x/200)/0.5 で最初のモル濃度を出して、その値に0.05lを掛けて最後に0.5lで割る。 たぶん単位だけ見るなら、合っていると思うのですが…これで合っていますか?? 合っているのか自信がなくて…。 どなたか教えてください。

  • 濃度、モルなどの計算

    計算問題を解いたのですが、解答がないのであっているか見てください。 KCL3.200gを含む溶液500.0mlがある。KCLの分子量は74.5とする。 1.この溶液の密度を1.00として重量%濃度(w/w)を求めよ。   3.200/500.0*100=0.6400% 2.モル濃度を求めよ。   3.200/0.500/74.5=0.08591M 3.この溶液70.00mlに含まれる塩化カリウムKCLの物質量、重量を求めよ。    物質量  1:0.08591=0.07:x 、x=0.006014mol    重量   3.200:500.0=x:70.00、 x=0.4480g どうぞよろしくお願いします。

  • モル濃度・・・やはりわからないことが

    先の質問を締め切ったあとにわからないことがでてきたので、教えてください。 プロゲステロン(分子量=314.46)が1gあります。 これを3.18ml(ミリリットル)の溶液に溶かしたら1Mとなることはわかりました。 この次の段階なのですが、もし1gのプロゲステロンが溶けたと仮定して・・・ この1Mにした溶液(A)を1mMに薄めたい時、単純に(A)を1ul(マイクロリットル)のものを999ul(マイクロリットル)の希釈液に溶かしたら「1mM」になるのでしょうか? それとも、(A)3.18ulのものを996.82ulに溶かした時が「1mM」になるのでしょうか? 濃度計算が苦手なので、考えれば考えるほど前者の方と後者の方で悩んでしまいます。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 化学の濃度の問題です。お願いします。

    (1)0.250mol/L溶液1mL中に何gのNaCl(分子量58.44)が含まれているか(2)0.100mol/L溶液500mLを調整するのに、何gのNa2SO4(分子量142.04)が必要か。 (3)0.250mol/Lk2Cr2O7溶液を希釈して、0.100mol/Lの溶液を500mLつくるとき、0.250mol/L溶液の何mLを希釈すればよいか。 (4)次の物質を20g溶かして1Lとした溶液の濃度を、モル濃度で示せ     水酸化カリウム (KOH:56.11) (5)次の濃度(mol/L)を計算せよ・     96%硫酸(比重1.84 H2SO4.98.0) (6)40.0%の硫酸(比重1.303)100mLを15.0%の硫酸(比重1.103)に変えるには全量が何mLになるまで水を加えたらよいか。

  • 溶液の希釈

    KI(よう化カリウム)を希釈し、0.1Mの溶液50mlを作りたいのですが、計算方法に自信がありません。 KIは分子量166 比重3.13 純度99.5%です。 まず、原液のモル濃度を出すため (1000/166)×3.13×0.995=18.761M と求めました。 これを0.1M、50mlに希釈する為にKI0.2665gに水(50-0.2665)mlを加えるというように計算したのですが正しいでしょうか。 計算方法が間違えていましたら、訂正していただきたいです。また、わかりやすい計算方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 濃度

    こんにちは! ちょっと濃度の計算をしていたら混乱してしましました…。 分子量792.9の物質Aが溶けた水溶液(1.00×10^-3M)から5mLを取り、 それに水を加えて100mLとした場合、 この100mLの溶液には5×10^-6mol(0.000005molですよね?)の物質Aが溶けていることになりますよね……? で、この溶液のモル濃度は5×10^-5mol/L(0.00005mol/L)で合ってますか? 回答よろしくお願いします!

  • 溶液のモル濃度(mol/L)を求めたいのですが

    以下の溶液のモル濃度(mol/L)と求め方(計算方法)を教えてください ※結果の有効数字は3ケタでお願いします 1)BaCl2・2H2O(分子量244.26)34.5gを水に溶かして1Lとした溶液 2)CuSO4・5H2O(分子量249.69)3.75gを水に溶かして500mLとした溶液 3)100mL中にMgCl2(分子量95.3)0.45gを含む溶液

  • モル濃度?

    分子量100 の物質で濃度1 モルの水溶液100ml を作った場合の物質の重さは? という高校の化学の問題です。 どうやって答えを導出するのでしょうか。

  • モル濃度の求め方

    溶液1ml中に10mgの物質が含まれていたら そこからモル濃度は求まりますか?

  • モルとモル濃度の違い

    モルについて教えてください。 モル(M)とモル濃度(g/g/mol)は使い分けるようにといわれました。 モル(M)は量であり、モル濃度(g/g/mol)は単位体積あたりの量 と書いてありました。 「0.1M溶液は水に1/10モルの物質を溶かし、その体積を1Lにした溶液のことである」とのことですが、これを参考にすると 『10μM溶液は水に1/10モルの物質を溶かし、その体積を100μLにした溶液のことである』となるのですか? また、50μL溶液は何モルの物質を溶かすとその体積は100μLになるのですか? 今、モルの濃度計算で頭が混乱してます。 実際、職場で調整してある溶液は「0.1M溶液は水に1/10モルの物質を溶かし、その体積を1Lにした溶液のことである」という条件で調整されています。 どなたか詳しい方、教えてください。