• 締切済み

ウイルス感染

ウイルスバスター2008が入っているが、どうもウイルスに感染したようだ。 Jww CADを使って仕事をしているが、1週間ほど前からCADが正常に作動しなくなった。そのために図面作成の時間が大幅に増えた。どうしたらいいのか教えて下さい。 せっかくウイルスバスターを入れているのになぜ感染するのか、も 教えてほしい。

みんなの回答

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

まず、ウイルスバスターのウイルス感染対策は完璧ではありません。 これは他社のウイルス対策ソフトも同様で有料のものも無料のものも100%の感染防止を保証しているものは1つもありません。 そういう意味ではわざわざ有料のものを使用する必要性が疑われていることも現実としてあります。 またウイルス対策ソフトなどが出す警告をいつもOKや許可で受け入れてしまうとウイルス対策ソフトの意味がありません。 ウイルス対策ソフトは判断しかねるものに対しては最終判断しません。 最終的な判断は人間にゆだねられます。 警告の中身を良く読み理解してから判断する癖をつけなければいけません。 特に最近、Cadファイルに感染するウイルスなどの悪質なマルウェアやアダルト系サイトへの登録を促すポップアップが消えないという報告を受けるようになりました。 これらの原因として考えられるのは複数あります。 1.Cadデータやソフトを仲間内で共有して使用しているケースが多い 2.取引先を信用して送られてきたデータを開く際に警告が出てもOKや許可を選択してしまう。 3.業務用のPCと個人のPCを共有したりLAN接続していたりする。 4.アダルトサイトなどを閲覧する際にウイルス対策ソフトを無効にしているユーザーがいる。 5.フリーソフトを個人サイトから直接ダウンロードしている。 6.不正コピーソフトなどを使用しているとメーカーへの不具合報告が素直にできない。 などなど 色々な原因がありますがウイルス対策ソフトを導入していても正しい知識による正しい判断が行われない限り感染を防ぐことはできません。 その為には 1.業務用PCと個人用PCは分ける。 2.業務用PCと個人用PCは同一ネットワーク上に置かない。(ファイル共有禁止) 3.Windowsを使用している場合には必ずWindows Updateを手動でも定期的に行う。 4.送られてくるデータは必ず開く前にウイルスチェックを行い、怪しいものは開かない。 5.取引先からウイルス感染した可能性のあるデータが送られてきた場合取引先に必ず知らせる。 6.仲間内でのソフトの共有(コピー)などを無暗に行わない。 7.USBメモリなど外部記憶メディアは定期的にウイルスチェックを行う。 などが対策として考えられます。 どんなに優秀な道具でも使う側が無知ならその優秀さは無駄になることを肝に銘じてください。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.4

マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。 とりあえず、ネットから物理的に切り離してリカバリかけて下さい。CADソフトもインストールし直し。データ類はその前に外部ストレージに退避させる。復旧後のデータ書き戻しの際にスキャンをかける。 で、ネット専用マシンをもう一台調達する。 ちなみに、私は本日システムバックアップをしています。いざというときに困りますので。元の環境に戻すには大変な労力がいります。 もう一台調達するのは困難なようでしたら、私も使ってるAcronis True Image Homeのご使用をおすすめします。このソフトは本来バックアップソフトですが、「試用モード」という特殊な動作モードを備えており、このモードではセッション中システムに加えられたいっさいの変更を破棄することができます。 保護するのはシステムパーティションだけですので、仮に最低限CADデータさえ被害がなければよいということであれば、このモードで作業して作成データはシステムパーティション以外のドライブに保存する。 なお、対策ソフトに関しては100%保護はあり得ません。

yuiplan
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 以前もこのようなことがあり、リカバリしたことがありますが、大変苦労しました。 また、やらないといけないのかと思うとうんざりします。 ありがとうございました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

皆さん言っておられますが定義ファイルの更新はしていますか? 毎年更新の費用払ってますか? 結構多いですがソフトさえ入れていれば何もする必要がないわけじゃありません。 念のため確認ですけどね ウィルス駆除ソフトは予防ですから完全には防御はできませんし 医者と一緒で常に新しい病気の見つけ方治し方覚えさせないと駄目です。 それと他が原因かも まぁー一番確実なのがデータをしっかりバックアップした後 クリーンセットアップですね つまり買った時の状態にし必要なソフトを入れ直し バックアップしてあったデータを戻します。 (ウィルスチェックは前もって必須) かなり大変な作業ですけど最終的にはこれしかないと思います。 ちなみに私のツレのようにファイル交換ソフト使いたいから都度駆除 ソフトOFFにしているようなバカだったら感染しても仕方がありません。 自業自得ですね ツレはデータ破壊されて困ってましたけどまだ懲りていないようです。 建築業界でよく見かけますので念のためにコメントしますけど、、、

yuiplan
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 定義ファイルの更新もしていますし、費用も払っています。 以前もこのようなことがあり、リカバリしたことがありますが、大変苦労しました。 また、やらないといけないのかと思うとうんざりします。 ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

定義ファイル(ウイルスの情報のデータベース)は最新ですか? ウイルス対策ソフトでウイルスの削除してください それでダメだったらパソコンのリカバリですね。 データは1から作り直し

yuiplan
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 定義ファイルの更新はしています。 以前もこのようなことがあり、リカバリしたことがありますが、大変苦労しました。 また、やらないといけないのかと思うとうんざりします。 ありがとうございました。

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.1

入れているだけじゃ意味がないです。 定期的にパターンファイルのアップデートをしてウィンドウズのアップデートもしてウイルススキャンして導入するファイルは必ずスキャンすることです。 アンチウィルスソフトって言うのは予防注射みたいなものなんです。 注射器買っても注射しないと無意味です。 確かに常駐してファイルの状態を監視はしていますが完璧じゃありません(インフルエンザのワクチンを接種しても豚インフルエンザに感染するのと似てます)ウイルスの殆どはウィンドウズのセキュリティーホールを付いて攻撃してくるのでウィンドウズのアップデートも重要です。 入れたら使いませんと。 あとお持ちのウイルスバスターにはFW機能は付いていますか?私はウイスルバスターは最近使ってないので不確かですが他のメーカーだとウイルス検知に特化した製品とFWとアンチウィルス機能を内蔵した物がありました。これだとウエブ上にウィルスがあっても後手になる可能性があります。(シスマテックだとノートンアンチウィルスとノートンインターネットセキュリティーみたいな感じです) ウィルス検知率だと新興のカスペルキーやキャノンなどが有名です。 どんな経路で入ったどんな種類のウィルスなのか存じませんがウィルスには潜伏型(トロイの木馬)などもあります。

yuiplan
質問者

お礼

お答えいただいてありがとうございます。 そこまでやらないといけないのかと思うと、うんざりします。 以前もこのようなことがあり、リカバリしたことがありますが、大変苦労しました。 今後はweb用とCAD用と分けて使うようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう