• ベストアンサー

30歳からの女の人生

30歳で新しいことに挑戦したり生活環境を変えたりして、人生ガラリと変わった方のお話聞かせてください。 例えば子供もいたけど離婚して再婚して幸せな方、社会経験ゼロだったのに就職した方など・・・。 友人から 「女は30歳になれば、もうおばさんだし年齢からして新しいことに挑戦なんてムダ!恋愛にしても男性からは魅力的には見られないのよ!」 と言われ、(本当にそうなのか??)と考え込んでしまいました。 女性の30歳なんて、まだ未婚の方やこれから子供を授かる方などなど、人生これからですよね?? 女の30代は、恋愛にも仕事にももう終わりですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

とんでもない!! わたしは30歳で初めて、水商売を経験しました^^ 20代後半で離婚を経験し、 「なんでもやりたかったことに挑戦してやる!」と、 突然、フリーのライターになりました。 ぼちぼち稼げたのですが、収入が安定しないので、 ずっと一度はやってみたかった水商売にも挑戦。 水商売っぽくない外見と素人っぽさが受けて、 「結婚を前提に」と何人ものお客さまに言われましたよ^^ その中の一人(現在の夫です^^)に恋をして、 2ヶ月で辞めてしまったのですが、楽しかったなぁぁ。 30歳なんて、な~んにでも挑戦できる年齢ですよ♪ 現在、40代。 夫にず~っと大切にされ、めちゃくちゃ幸せですよ~☆ がんばって!!!

ramu0516
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実はnanana2200さんのような経験談待っていました。 30代で水商売なんてすごく勇気ありますね!! 若さで勝負のようなイメージの職業なのに・・・。 かっこいいです。 わたしも頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

いやいや、30歳からでも十分に恋愛ができると思いますよ。てか普通できるでしょ?世の中を見ても晩婚が進み適齢期が遅くなるってのは↑の意味はおかしくなりますし。 貴方の気持ちの持ちようだと思います。仕事も恋愛もバリバリと(笑)

ramu0516
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですよね。できますよね。 友人は「男は若い子にしか興味がないんだよ!」 とも言われ・・・。 確かに、男性は若い子好きな人多いかもと思い、友人の言葉を鵜呑みにしそうになりました・・・。 恋愛できますよね・・・、まだまだ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.1

人生一番面白い時期です、結婚など宝くじと同じです、外れならどうする事も出来ない場面も来ます。  時に格好を付ける男性など、釣りで来ますので乗るなと言いたいけど乗りこれがモラハラ男だったとか、こんなケースこのサイトに幾らでも質問出て居ます。  資格を取るとか、難易度高い資格を取り開業するとか、40代(独身で)社労士を取りイキイキした方も居ます。  仕事もどう舵切るかです、どうこの人生と言う大海をこぎ出すかです。  人生とは結果論です、今どうしたいかに尽きる所ですけど・・・・・ >「女は30歳になれば、もうおばさんだし年齢からして新しいことに挑戦なんてムダ!恋愛にしても男性からは魅力的には見られないのよ!」 と言われ、(本当にそうなのか??)と考え込んでしまいました。  アラフォーでイキイキする女性多い時代に時代錯誤も良い所ですけど、戦後の高度成長時代なら分かりますけど、今は時代が違います。  昔臭い話ですね。この知人とは何歳ですか?  回答して居る側はアラカンですけど・・・・  

ramu0516
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 友人は夏に30歳になったばかりです。 同い年の友人にアッサリ言われて、信じてしまいそうになりましたが、今の時代ママになっても輝いている人居ますよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからの人生

    35歳女、子供無し一人暮らし。 離婚して2年たちました。 フリーターです。 毎日なぜ生きてるのかと考えてばかりです。 長い交際期間を経て結婚しました短期間で離婚。 今更また恋愛して再婚…なんて考えるだけで疲れます。 人生がどうでもよくなり出会い系サイトで既婚者と不倫をしてました。 その後独身の彼氏が出来ましたが付き合っていて楽しい反面ものすごく冷めてる自分がいます。 結婚していた時は専業主婦メインでパートを少ししていました。 子供を作って普通の幸せな家庭を…と思っていたのに人生がめちゃくちゃになり。 今からまた誰かと幸せな家庭を(子供が生まれたら、マイホーム買って…)作りたい気持ちにはなれません。 年齢的にも今更子供生むのももう遅い(周りが若い母親ばかりで浮いたり、体力的にも辛い、妊娠すらしないかもしれない)と思います。 仕事も離婚したから仕方なく働くしかないので… 何で自分はこんな仕事をして毎日過ごしてるのか…ベビーカーを押したりしている女性を見ると自分が惨めで。 時間の無駄としか思えなくて死にたくなります。 子供無しで離婚して一から仕事を見つけて生きている方、何か人生の楽しみはありますか?

  • 子供が不要なら多くの男性にとって女の必要性はない?

    恋愛離れや結婚離れが進んでいる昨今、女は産む道具という発言もあったけど、 そんなようなもんでしょう。 現在でも約4割の50代男性が単身です(24%ほどの未婚者+15%ほどの死別や離婚して再婚しなかった人) 団塊ジュニアの未婚率が高いので2030年には半数が単身になるでしょう (33%の未婚者+67%の既婚者の4割が離婚や死別しこのうちの半分が再婚しない場合) 未婚女性の約3人に2人が年収144万で親の稼ぎで生活している。 しかし未婚男性の貧困はわずか16% また離婚した場合も同じで離婚された女の7割強が貧困。 社会からみても能力、技術、キャリアのない女なんて安く雇えるぐらいしかメリットがないので、多くは低賃金。 コンビになども正直AIの方がよい(ローソンが秋に導入するみたいだけど) レジでおばさんに商品を触れられるのは不快だけど、AIになればそんな事もないし、 さらに速いし。 こうみても、男性にとって子供が不要ならば女の必要性が特にないと感じます。

  • 女の人生、女として幸せになりたい非美人からの質問です。

    こんばんは^^よろちくびです。(←こういうのダメですか?) 質問者の私は20代女性、容姿はチビ非美人です。 女性なら恋愛して(~結婚して~)幸せを感じるのは自然なことですよね。私はそこに幸せを求めてしまいます。恋愛したいです。^^ 優秀な殿方に愛されてこそ、良い恋愛してこそ「女の人生」私はそう思います。だから私のこの質問においての「女の人生」はそういう意味として読んでください。 はっきり言ってくださいね男性。容姿で彼女選んでますよね。 当たり前のことですが、選べる男性はとくにルックス重視で女を選びます。選べる立場の男性とは、頭が良くて人望が有り、良い仕事に就いていて稼げる優秀な男性のことです。 というわけで、 容姿端麗な女性は有利ですよね?(いいカード配られて勝てる確立が他の人より高い) 女性なら美しく産まれただけで、幸せになれる確立が上がると思うのです、その通りですよね? 女の人生、最大の武器は美しい容姿ですよね? 私は非美人です。ブサイクと言われるほどではありません。卑屈にはなってないけど、私は上記のように考えています。私の考えは思い込みではなく事実ですよね?真実を教えてください。誰かに確認したくて質問してしまいました。

  • 女の幸せって何ですか?

    私は37歳で小学生の男の子がいる母子家庭です。 5年前に離婚しました。 30代のうちに第二の人生・・つまり再婚したいってずっと願っていました。 そして、やっと3ヶ月前に念願の彼ができたのです。 彼はとても理想的な人で息子ともうまくいってました。 しかし、彼は私に友達と飲みに行くと嘘を言って、 女と温泉旅行に行ってた事がわかり、 結局別れる事に・・。 やっと・・いい人に出会えたと思っていたので、 本当にショックでした。 別れた旦那も浮気だったので、もう男の人は信じられないと、さすがに悲観もしました。 でも・・やっぱり幸せな家庭が欲しい。 その彼と出会って息子にはやっぱり“お父さん”っていう存在が必要と思いました。 でも。。出会いなんてそんな簡単にないってわかりました。5年たってもなかった・・環境でしょうか。 その彼だって結局はパソコンの出会い系でした。 抵抗はありながらも、私の思いがそこにたどり着いてしまったのです。 でも、もう出会い系はやめた方がいいでしょうか? 子供がいるのに、恋がしたい幸せになりたい再婚したいっていう願望はおかしいでしょうか? 女の幸せは他にもありますか? 教えて下さい。

  • 45歳女、これからの人生について

    私は子供の頃から結婚はしないと決めていました。 両親の仲が悪くて、それを見るのが嫌だったから、自分の子供にそういう姿を見せたくないのと、 あと、父親が厳しかったので男性が怖いと思っているところがあり、老後は女友達と、旅行に出かけるとかして楽しく暮らしたいなと思っていました。あと、サービスのいい老人ホームとか入るために、社会人になってからは貯金をしてきました。 現在45歳なのですが、情けないことに、離婚を繰り返す人生を送っています。 4回すべて私から別れを切り出して離婚をしています。結婚した4回とも、初めは良かったんです。 ずっと、結婚はしないと決めて生きてきたのに、35歳の時に癌になり、それから生き方を一変させました。以前は利他的が正義だどんなときも笑顔が一番みたいに生きてきたんです。 それでも友達がたくさんいたので満足した人生でした。 癌になり(乳がんです)、思うところがあって、以前から知り合いだった男性と結婚をしました。 それまで男性経験がなかったので、結婚生活は大変でした。相手は5歳年上です。 その人はコミュニケーションがとれず、何を言ってもアドバイスだけの人だったので、1年も立たず別れました。 そのあとの3回も似たような感じです。本当情けないです。 友達から「父性を男性に求めちゃダメだよ」と言われたのですが、どうしても頼ってしまう自分がいて、必要以上に依存してしまいます。具体的に書くと話を聞いてほしいんです。 生い立ちの話、病気のこと、これからのことなどです。 私は思考が極端なところがあるので、人生詰んでいます。 もう結婚はしない(相手の時間を奪うことになるので)と心に決めていますが、 恋愛はしたいと思っています。 この思考って中途半端なのでしょうか? 私の中では結婚をしないでも恋愛はするって思考は、ちょうどいいというか、バランスの取れた考えだと思うのですが、周りに話すと「恋愛をして相手から結婚を求められたらどうするの?また同じことだよ」と言われます。

  • 都合のいい女??元妻との再婚??

    初めての質問です。 気持ちの整理がつかなくて 質問させて頂きます。 タイトル通り‥ 私にはずっと想いを寄せていた彼がいます。ですが出会った時から「俺を好きでも先がない」「女はただ女としか見れない」と言われてきました。その理由がバツイチで親権争いをして引き取りたかったくらい大切な子供がいるから‥とのこと。その子供とは定期的に会っていてそれ以上の幸せはないと。。色々ありましたが気持ちをずっと伝えてきました。結局たまに連絡が来て会うことを続けてきました。他にも同じように相手をしている女性が何人かいたことも知っています‥ ここからが本題です。 先日彼から連絡が来て「再婚する」と伝えられました。その相手が元妻だそうで‥子供の将来を考え元妻も男手が必要であり、彼も子供といれるのならと考えた結果だそうです。彼は元妻に全く恋愛感情がないとのこと。これは本当でしょうか?同僚に相談したところ「彼はうますぎる。離婚して他の女と遊ぶだけ遊んで、結局戻るとは子供がいてもいなくても都合がよすぎる。離婚をしていた期間も元妻と会えば(子供と会う時)体の関係もあっただろう」と言われました。その同僚にはもう会わないほうがいいと強く言われています‥彼からは「子供の存在がなかったら一番はお前だ」「再婚することを直接話したのはお前だけ」「再婚しても会うことはできる」と伝えられました。これは体の関係のためだけでしょうか?彼と将来を考えてはいません。現実無理だしただもう会えない、連絡を取らない、彼を忘れるということができなくて‥彼は勝手すぎるのも分かっていて‥質問になっていませんね‥すみません。 元妻と再婚した人の現状や都合のいい女とは何か答えがあれば嬉しいです。 長文ですみません。

  • 離婚後の人生について

    最近、離婚を考えている30代の♂です。 離婚後の人生は何かとお互いにハンデを背負うことがあると 聞きますが、離婚後の生活面において男性と女性ではどちらが 不利になると思いますか?(例えば恋愛、再婚、世間体etc)

  • 女としてはつまらない人生だった。。

    結婚して9年になる専業主婦です。 今更ながら今までの自分って女性としてつまらないというか、女性である意味があったのだろうか・・とさえ思えてしまって考え込んでしまい、大げさかもしれないけど早く死んで来世でもう一度本当の恋愛をしてみたいと思ってしまっています。  今は家庭的な主人がいますが、何年もレスで、それまでも夫婦生活は数えるほどで結婚前には気が付かなかったです。ただ、優しいし少なくても全くなくなるとは思いもしませんでした。話し合いも何度かしても解決しませんでした。子供もいますし父親大好きなので、この家庭は壊したくないと思っています。  思えば、学生時代にさかのぼって遠距離恋愛をしている彼女がいる男の子と仲良くなって出かけたり部屋に行ったりしましたが何事もいたしませんでした。でも好きでした。それを言ってはいけないと思い、最後まで言いませんでした。ただ、一緒に出かけたり一緒にいるのが楽しくてこのまま続けていたいという勝手な考えなので承知していました。  バイト先で好きで好きでたまらなくなって告白した男の子は「何となくいいなあと思っていたから付き合おうか」と言われ付き合いましたが趣味に忙しくほとんど会わず会っても部屋でハグしたりじゃれあったりしましたが、とっても好きで名残惜しかったけどあまり会おうとしない人だったので会いたい気持ちが強く疲れてしまって、自分のために、結局2か月で別れ、当初から長電話がかかってきていた女の子とその後に付き合い始め他の人に嬉しそうに目の前で話していました。  それが嫌で嫌で泣いて場を白けさせてしまい、飲み会も途中で中止にさせてしまいました。  最後はあちらからすごく好きになってくれた職場の同僚だったのですが、ずっといつも一緒にいたのに3年目位で最後の方は酷い態度をとられたりして嫌になって別れました(というか、相手は「付き合おうとはいっていなかった」と言っていました。すごく謎ですが)聞いた話では今は結婚してとっても幸せのようです。 こうして考えると私って女性として本当に愛されていなかったなあというのが分かります。主人とはお見合いです。恋愛はもう信じないと思った私が選んだのがお見合いでした。いい人です。でも、女性として愛されているとは思えません。家族としては大事に思われているのかなとは思いますが。。寂しい人生で終わりそうです。まだ30代前半です。  ただ、私が女として役に立ったのは子種をもらって子供を授かることだけだったんじゃないかって思います。それも素晴らしいことだ!という答えは今は受け入れられません。それは分かっていることなんです。 でも、それって女性として愛されたという証ではないですよね? 子供を産み育てるためにいるだけの存在って感じです。 虚無感がとてもあり、すごく落ち込んでいます。 相思相愛で(のはず)本気で好きになった人が妻子と幸せと思うだけでも喜んであげたいけど、自分って何だったんだろう。。と虚しいです。  出来るだけ早くに死んで来世はもっと女性として愛されてみたいです。  これを読んで思ったこと何でも結構です。今までの事、客観的に女性としてつまらない人生なのかどうなのか教えていただきたいです。    

  • アラフォー、バツイチ、子持ち(3人)、女。。再婚を考えていますが。。子

    アラフォー、バツイチ、子持ち(3人)、女。。再婚を考えていますが。。子供と一緒に暮らすべきか 父親に渡すべきか・・・悩んでます。 相手は初婚です。3つ年上で子供のことも受け入れる努力はしてくれています。 しかし子供(小6女・小4男・小2女)のことを考えると・・ 上の子は来年中学校、多感な時期です。 元旦那とは交流は普通に離婚した夫婦よりは頻度はたかいと思います 離婚する際に子供は私情に絡ませない。私たちは上手くいかなかったけど これからも子供の父親・母親として接していこうと思っているからです。 元旦那も再婚のことは、私が幸せになるなら。。とは言っていましたが やはり子供のことになり意見が食い違ってきています。    自分の幸せを優先したいなら・・・と元旦那に言われ 私はそんなつもりはないのにと悲しくなりました。 確かに3人の母親として頑張っていきたいと持っています。 女になることはいけないことなのでしょうか? 子供のことを考え再婚はあきらめるべきなのでしょうか?

  • 30代の人生観

    37歳になってしまった女性会社員です。 30代は人生でも思い悩む時期でしょうか? 結婚願望・恋愛、仕事、時の波間にはさまれてるような 気がするのですが、女性のみなさんはいかがでしょうか? 今思い起こせば短大卒業してから 前職での辛いことも忘れ 23歳から勤め始めた現在の仕事も 早14年・・・ 今度異動になり新たなことも覚えなければならない 責任も重くなる やりがいは感じるが仕事漬け女になってしまうだろうか? それでも恋愛もしたい・・ 結婚したいし子供も産みたい ふと後ろを振り返ると何か大切なものを 忘れてきた、置き去りにしてきた・・ という感があるのはなぜでしょうか? 会社にもここ数年で40歳前後で 出産した女性が数名います。 とても素敵な魅力ある人たちです。 そういう彼女たちから産まれた子供たちも 幸せに育つのかしら?と思う今日この頃です。

このQ&Aのポイント
  • 去年に免除された国民年金保険料の再支払いに注意!
  • 確定申告で扶養から外れる可能性がある!
  • ウーバーイーツの売り上げによる影響について
回答を見る