• 締切済み

知人に部屋を貸す時の契約条件について教えてください

debuchin05の回答

回答No.1

知人に貸すのであっても、契約書は交わしておいたほうがいいでしょう。 契約書の内容ですが、お互いが困ったときにはこうしましょうという内容が基本的には盛り込まれます。 家賃の支払い方法(金額・期日・振込先など) 電気・ガス・水道・税金・管理費など発生する費用はどちらが負担するのか いつからいつまで貸すのか、更新はできるのか、その際家賃の見直しはできるのか 部屋の使用方法、禁止事項(ペットの飼育など)、してほしくないこと 使用にあたり管理組合で決まっている約束など お金が絡んでくることなので、容易に知人との関係がこじれることはありますので、保証会社への加入(保証費用はどちらが負担してもOK)をお勧めします。 参考になれば・・・

関連するQ&A

  • 一軒家を賃貸に出したい。個人契約?不動産屋さん仲介?

    カテが違っていたら、申し訳ありません。 知人が、一戸建てを賃貸に出したいそうです。 (築10年ぐらい・ローン残金500万円→賃貸の件は、ローンを組んでいる銀行に了承を取っています。) 家を借りたいという方はいるようです。 が、不動産屋さんの仲介が入るとお互いがもったいないと・・・ 年間の固定資産税や不動産収入にかかる所得税や退去するときの直す分が出費として出るので、ちゃんとした不動産屋さんを仲介に立てたらと言ったのですが・・・ 借りたい人は安く借りたいそうですが、敷金・礼金等は無しにして欲しいとの事 個人同士で契約したとしてのトラブル等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賃貸契約時の仲介料とは

    ペット飼育可の物件を探している知人、賃貸情報誌で良さそうな物件(ペット可とは書いていなかった)が見つかったので、不動産屋さんに問い合わせたところ、敷金の他に礼金2か月分支払うことを条件とされたそうです。 退去時に敷金はハウスクリーニング代、礼金は現状復帰代とすると言われたそうですが、礼金とは戻ってこないお金ですよね。不動産屋さんは、現状復帰代として敷金を預るのは法的にどうの・・と言っていたそうです。知人は、信用できそうな業者さんだから大丈夫と言って契約しようとしていますが、自分としては知人が不利な契約をしようとしているのではないか心配です。 アドバイスお願いします。

  • 部屋を貸しているのですが

    2LDKのマンションの名義になっています。 独身で部屋が余ったので、1部屋をルームシェアで(あまり面識がない)知人に貸しています。 2、3ヶ月後になりますが、私は出張が多くなり家を留守にすることが多くなるので賃貸契約をその人と結びたい方向で考えています。(現在は結んでいません) 普通にマンションを借りるときは、不動産屋が賃貸契約を含め 諸手続きをやってくれますが、自分でやろうとした場合 書類のフォーマットはどう用意すれば良いかや何をしなければいけないか わかりません。 面倒なので、不動産屋に任せて管理していただくのでもよいかなと思っていますが、可能なのでしょうか。

  • 名古屋のベッドタウンにある築25年のマンションを相続。売却と賃貸で迷っています。

    名古屋のベッドタウンにある築25年ほどの3DKのマンションを相続しました。不動産屋で訊ねたところ、賃貸ではリフォーム代も相当かかるし、固定資産税や借り主との契約等の煩わしさもあるので、売却を勧められています。売却しても300万ほどと言われていますが・・・ ただ、名古屋駅まで電車で20分ほど(急行特急停車駅)で、駅からも5分以内、大型ショッピングセンターや大きな病院も至近で、立地的には申し分ないので、資産価値があるのではと思い、迷っています。 調べたところ、賃貸相場は同じような中古マンションで7~8万です。 売却、賃貸、どちらが良いのか、幅広いご意見を伺いたいと思いますので宜しくお願いいたします。 また、不動産屋さんに賃貸契約などの手続き代行などをお願いした場合の費用や、今後新しくマンションを建て替えるとなった場合、現在の居住者はどのような負担が必要になるのか、ご存じの方がいらっしゃれば、併せて教えてください。

  • マンション賃貸と購入で疑問?があります

    よろしくおねがいします。 現在、住んでいる賃貸は月々の家賃が約13万円です。すると年間156万円の固定費になります。 そこで知人が、それじゃ30年間、同じ程度の所に住むとしたら、4,600万円くらいの支払いになるよ、それだったら30年ローン組んでマンション買った方が、支払った後にウワモノが残るわけだから、ずっと得だよ。さらには30年後になったら高齢者には賃貸を貸してくれないかも…などと不安を煽られました。 私はマンション購入すると、近隣トラブルがあったときなどに「高飛び」できない、くらいしか考えていなかったんですが、最近、買い取ったら税金がかかってくるんじゃないか?と思うようになりました。 調べてみると、固定資産税と不動産所得税がかかってくるように思います。不動産所得税は、所得したときの1回だけのようですが、固定資産税は毎年1月1日に保有していたら掛かってくるんですよね? そうしたら賃貸に住んでるときと同じ13万円(年間156万円)の支払いじゃ済まなくなる、と思うのですがいかがでしょうか? つまり支払う側としては、固定費が実質増額になる(税金は待ってくれませんし現金のみですよね?)ように思うのですが、専門の方か経験者の方に教えて頂けると幸いです。

  • マンション売却の専任契約について素朴な疑問

    マンションを新たに購入したため、以前住んでいたマンションの売却もしくは賃貸を望んでおります。 当初は、売却をメインに考えていて地元の不動産業者と売却に関する専任契約を結びました。 が、しばらくたってもなかなか売却がスムーズにいかないため、賃貸にしてもいいかなと思い始めました。 売却の専任契約を結んでいる不動産業者は大手ではないため、賃貸に関しては別の不動産業者に依頼しようと思っています。 そこで、気になったのが売却の専任契約を結んでいるのですが、 賃貸目的で別の不動産業者に依頼するのは、専任契約を結んでいる以上は何か契約違反等の問題になってくるのでしょうか? 賃貸に考えが傾いているのなら、売却の専任契約を結んでいる不動産業者を辞めてから、 賃貸用の不動産業者と話をするような形にして、売却と賃貸の依頼が別々の業者でも重複しないようにしないとだめでしょうか? 売却の専任契約というのが、売却だけを拘束するのか、賃貸にかかる部分まで拘束されるのかお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 家を買ったらかかる税金について教えてください。

    私は今賃貸に住んでいるので、固定資産税などは払っていないのですが、 もし不動産を所有したら、どんな税金がかかるか教えてください。 ・固定資産税 ・不動産取得税 ・印紙税 ・都市計画税 (消費税も?) がかかるのでしょうか? また、一軒家とマンションではかかる税金が違うのですか?

  • 売却マンションの固定資産税滞納の督促

    今年に入ってからマンションを売却しました。買主が固定資産税をずっと延滞しているようで、その督促状が引っ越し先の私のところにきます。仲介した不動産屋を経由して買主に督促状を渡していますが、その後も支払っていないため督促状がきます。契約書には売却後の固定資産税は買主が支払うことが書かれており、契約時に日割りもしています。 (1)資産の差し押さえをする、とありますが売主の資産は差し押さえられませんよね? (2)この督促を買主のところに送付してもらうよう市に経緯を説明して依頼しましたができないといわれました。なぜできないのでしょう? (3)これ以上、売主側に督促状がこないようにする方法はありますか?

  • 賃貸マンション契約時の、仲介手数料について

    こんばんは。いつもお世話になります。 賃貸マンションを契約することになりましたが、 そのマンションは約9万円の家賃で、不動産に払う 仲介手数料は9万4000円との明細を渡されました。 ちなみに敷金、礼金は1ヶ月ずつです。 この仲介手数料は妥当な金額なのでしょうか。 全く不動産についてわからないため、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部屋を人に貸すときの条件

    自己所有のマンションを知人に貸そうと思います。 知人とは言っても他人なので、契約書などはきちんと作ろうと思いますが、わざわざ不動産業者に間に入ってもらうのも手数料がかかってしまうので、直接当事者で契約を結ぼうと思っています。 賃貸借契約書のひな形はネットで見つけたのでだいたいわかりましたが、何点か細かい条件をどうするのが普通なのかわからないので教えて下さい。 1)契約書以外に、例えば原状回復の際に原状の建物の傷などを示す書類や、渡す鍵の本数などを書いた書類も交わす必要がありますか? 2)照明器具は付けた状態で貸しますが、故障した場合はどちらが負担して修理または交換するのが通常ですか? 3)電球は、賃貸中は借主負担で交換してもらいますが、賃貸する際には新品の電球で引き渡すのが通常なのでしょうか? 4)エアコンや換気扇など、部屋に備え付けられている器具が故障した場合の修理費の負担は通常、貸主になるのでしょうか? いずれも、一般的なマンションの賃貸の条件にそろえようと思うので、一般的にはどのような取扱がされているのか教えて下さい。