• ベストアンサー

ブログ

ブログにビットマップイメージの画像を アップしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 JPEGに変換しないといけないと思うのですが 変換の仕方を教えてください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ペイントで読み込んで、名前を付けて保存 で、ファイルの種類にJPEGを選べば保存できますよ。

tatamiken
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 早速、ブログにアップすることが出来ました。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

ペイントでjpg保存すると大変汚い画像になるので、png保存のほうがいいです。 たぶんブログならpngも大丈夫でしょう。 どうしてもjpgにしたいなら、フリーのお絵かきソフトなり変換ソフトなりを使ったほうがいいです。

tatamiken
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 状況に応じてjpg,pingを使い分けていきたいと思います。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログに画像をアップロードしたいのですが・・・

    Windows Media Player で再生中の動画を一時停止して、その画像をブログのほうにアップしたいのですがやり方がわかりません。ちなみに、周辺機器はありません。 キーボードの【Prt Sc】を使って、その停止した状態の画像をペイントに貼り付け、それをマイピクチャに保存します。そうすると、ビットマップイメージとして保存され、このままだとブログにはアップできないので、JPEGなりGIFなりに置き換えて保存してみるのですが、それをアップしても画像が映りません。バーなどは移るのですが、画像のところが真っ黒になっていて映りません。この方法では無理だと分かったので、質問させていただきました。どうかお願いします。

  • ビットマップの画像をJPEGにしたい!!

    1、「JPEG」での保存方法を教えてください。 日記などに画像をUPするさい、UP出来る画像の種類が「JPEG」のみになってる所が多いです。 ですが、ネットに落ちてる画像を「名前をつけて画像を保存(S)」すると大抵ビットマップで保存されてます。どうやったら「JPEG」で保存できますか? また、たまに「JPEG」で保存できたりするのですが、「JEG」で保存できる画像と出来ない画像の違いは何でしょうか? 2、「ビットマップ」を「JPEG」に変換する方法を教えてください。 すでに「ビットマップ」で保存した画像を「JPEG」で保存しなおし(変換する)したいのですが、どうやったら出来ますか? また、前に「JPEGに変換する専用のアプリケーションソフトで出来ますよ」と書いてあったのを見たのですが、安全で無料で簡単なアプリがあったら教えてください!!自分でも調べたのですが、無料か有料かの判断がちょっと自分では分かりません(汗) 3、また、JPEGとビットマップ、どちらで保存したほうが画質がいいですか? 「対象をファイルに保存(A)」と「名前をつけて画像を保存(S)」はどう違うのでしょうか? 4、最後に、ネット上に落ちている画像を保存したら、履歴は残ってしまうのでしょうか(HPの管理人さんに、自分が保存したと特定されてしまいますか)? 芸能事務所の芸能人の公式写真やブログにUPされている写真を保存するのは、罪になりますか? 一度に沢山質問をしてしまってスイマセン。分かる所だけでいいので、教えていただけると助かります。どうか、よろしくお願いします。

  • ブログにみたままのJPEGを貼りたい…

    ブログ(DTIブログ)にそのまま目でみたようなJPEGが貼りたいのですがやり方がわかりません… 言い方というか説明もよくわからない方が多いと思いますが http://blog.muchikin.com/?eid=87218の真ん中に画像イメージというトコロのようなJPEGが貼りたいのです。 具体的にパワータブエディタというギターやベース用の楽譜を作るソフトがあるのですがそのままのデータだとブログにアップロードできないのです。 だからパワータブエディタを開いてる画面をJPEG保存にして楽譜をブログにアップしたいと考えているわけです。 色々調べたわからなく、かなり悩んでいるのでどうかよろしくお願いします。

  • .jpegと.jpegビットマップイメージの違い

    .jpegと.jpegビットマップイメージの違いについて教えてください。 OKwaveの質問で画像添付しようとした所、うまくUPできません。 .jpeg画像」なら添付可とのこのサイトのFAQ(よくある質問)での説明ですが、うまく添付できません。 パソコンOSはWindows Vistaで画像はすべて.jpegで保存されているはずですが、Zoner Photo Studio 12という画像編集用のフリーウェアのインストール中はPC中のすべての画像が「.jpegビットマップイメージ」と表示に変わっていて、それによって添付されないのかもしれません。 画像自体は85KBでさほど大きいものではありませんが、450 × 450の大きさです。ここのFAQ(よくある質問)での説明でも規格外の縦横の大きさは扁平されて表示されるとの事です。 「.jpegビットマップイメージ」をペイント経由で再保存しても、.jpegにはなりません。 どのような方法ならUPできるのか教えてください。なおOKwaveでは写真添付のアイコンが付いているのに実際開くと写真は添付されていません。

  • ブログに画像添付できません。。。

     ブログを始めたのですが、画像の添付の仕方が分かりません。 画面には、「アップロードできる画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。」と書いてあるのですが意味が分からないです。 ちなみに私のデジカメからパソコンに取り込んだ写真の種類はJPEG イメージ、大きさ2560×1920です。 どのように変えたらいいか教えてください。お願いします。

  • Yahooブログの画像が正常に保存できない。

    私はYahooブログを閲覧しながら画像を保存しています。しかし最近になって画像を保存しようとすると、ファイル名がimgXXXXX_XXXXX_X.jpg ではなく、untitledと表示され、またファイル形式もJPEGイメージではなくビットマップ(.bmp)となってしまっています。一体なぜなのでしょうか。現在使用しているOSはWindows XPでブラウザはInternet Explorer 8です。何故なのか教えていただければ幸いです。

  • JPEGについて

    DoCoMoの携帯で撮った写真をよく、メールでパソコンへ送り、マイピクチャに保存するのですが、同じように撮った写真なのに、一つだけJPEGになっていないものがあります。 ビットマップイメージというものになっています。 インターネット上に画像をUPするのに、JPEG形式にしてください。と出ます。 これを、JPEGに変更できますか? 方法があれば教えて下さい。

  • ブログとかで拾った画像とか・・・

    ブログで拾った画像やアップローダーでアップした画像とかをpixiaで加工したいのですが、なぜか開くを押してだそうとしてもその2種類の方法で保存した画像が出せません・・・ 相合傘の画像とかに名前を入れたいのですが画像を出すことができないのではどうしようもありません・・・ どうすればいいでしょう?ちゃんとJPEGで保存してるんですが・・・

  • jpeg変換方法

    ビットマップの画像をjpegに変換するにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 複数のビットマップイメージをまとめてJPEGイメージに変えたい

    ネット上の画像を保存しビットマップイメージだった場合、JPEGイメージにしたいため、一つ一つペイントソフトで開き、ファイルの種類をJPEGに変換後保存し直しているのですが、数十枚もの画像があると非常に手間がかかります。 このような同じ操作を繰り返し行う場合、一度の操作で簡単に処理できる方法などはありますでしょうか? ご存知の方ご教授のほどよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWの両面印刷をすると、2枚目の下部が真っ黒になるというトラブルが発生しています。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続している環境でこの問題が発生しています。
  • 特に関連するソフト・アプリは使用しておらず、電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう