• ベストアンサー

原語スペルからカタカナ語に変換するには?

noname#100277の回答

noname#100277
noname#100277
回答No.1

無いです。 >>せっかく記憶しているスペルが乱されそうです。 コレを心配する根拠や意味が解りません。

asnd
質問者

お礼

コメント有難うございます。

関連するQ&A

  • ATOK 2007のカタカナ変換について

    PCのOSはVista Home Premiumです。 ATOK 2006を使用しておりましたが ATOK 2007の発売を機に購入し本日インストールしました。 ATOK 2006の時はローマ字入力で文字(ひらがな)を入力し 無変換キーを押せばカタカナに変換できたのですが ATOK 2007で同じ操作をすると 「半角アルファベットをそのまま入力します」と出て カタカナに変換できません。 スペースキーを押せばカタカナの候補が出てきますが 今までと同じ使い方(変換方法)の方が慣れているので 無変換キーでカタカナに変換できないのが不便です。 どなたか無変換キーでカタカナに変換出来るやり方が分かる方がいたら教えて下さい。 それともATOK 2007ではそれは出来ないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 日本語の変換

    すみません。phpで質問です。 ユーザーから受け取った文字列(日本語漢字、ひらがな、かたかな含む)をローマ字とうに変換することはできますでしょうか? 受け取った文字列をsqliteのテーブル名にしたいのですが、日本語は使いづらいみたいなので、ローマ字に変換したいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • カタカナ変換

    WindowsみたいにMACも「F7」を押せば カタカナ変換が出来るようなボタンありますか? 「F10」押せばローマ字変換してくれるような ボタンがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 環境 ibookG4 OS10.3(パンサー)ことえり

    • ベストアンサー
    • Mac
  • F7でカタカナ変換が出来なくなってしまった・・・。

    ひらがなで入力した後、Enterで確定せずにF7を押すとカタカナに変換できたと思います。 が、ある日突然そのF7キーを押してもひらがなのままで変換されなくなってしまいました。 何かの拍子だと思うのですが、解決法をご存知の方、教えてください。結構不便です。。。(涙) ちなみに、F9を押してローマ字になる機能は問題なく使えております。

  • F8キーで半角カタカナにならない

     日本語-ローマ字変換で入力しますが、F8キーを押すと半角カタカナになっていましたが、最近(1ヶ月くらい前かな!)F8を押すと画面が暗くなってしまいます(ギヤーがデザインされた)なぜですか?教えてください!

  • ロシア語に変換するには?

    KUMHOと言うローマ字をロシア語ではどのようなスペルになるんでしょうか?

  • fedora9の漢字変換、ひらがな→カタカナ変換

    linux初心者です。大学でlinuxの知識が必要になったので、fedora9をインストールしました。日本語入力ができないというバグがあるようで、インストール後 yum -y groupinstall japanese-support -x xorg-x11-server-Xorg でパッケージはインストールしたんですが、日本語を打ち込んだ後のスペースキーによる変換と、「カタカナひらがなキー」によるひらがな←→カタカナ変換ができません。「半角/全角キー」により日本語入力への変換ができるようにはなってます。 入力メソッド、というところで設定するんでしょうか? よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • Atokのカタカナ変換の方法

    とても初歩的な質問ですみません 今までATOKを使って文字入力をしていたのですが、カタカナ変換の仕方をずっと知らないままでいます。 たとえば おしえて→おしえてー→オシエテー→オシエテ とやっていました。(苦笑) ローマ字入力でカタカナ変換するにはどうしたらいいのですか? よろしくお願いします。

  • 日本語をローマ字入力で変換されている方に質問

    主にキーボードで日本語をローマ字入力で変換されている方への質問になります。 下記の片仮名文字列に変換したい場合、どのようにキーを打ちますか? フュッツァージェデュファーヴェ ------- <例> チャット tilyaltuto ←こんな風に書いてください、あなたのやり方で。 *打った順番を表記できるかというスキルにも及びそうですがそれは置いておきます。 *読み間違えないようにしてください。 ------- フュッツァージェデュファーヴェ

  • word2002でかな入力をカタカナ変換する時の助詞

    こんにちは。早速ですが、Word2002を使っています。 言葉を入力してカタカナにする場合、ローマ字入力ではF7(ファンクションキー)を使って変換し、もう一度同じF7キーを押すと助詞がひらがなに戻るのですが、かな入力の場合は戻りません。何か設定とかありますか?できないなら理由を知りたいのでぜひ教えてください!! 例「さくらが」→F7「サクラガ」→F7「サクラが」