• ベストアンサー

アプリケーションの追加と削除について

RandyPlusの回答

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.4

 #1の方に便乗です。  この質問を読んで、「多分、レジストリにインストール情報だけが残されている状態だろうな」と推測しました。よって、思いついたのが3の方法です。  レジストリ削除は、難しいと思うので、「窓の手」をインストールして、該当のインストール情報を削除してはどうでしょうか。  ただし、実行については、自己責任でお願いしますm(__)m

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html
cotalan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し不安はありましたが、お話のあった「窓の手」を取り込み、実行してみました。 そうしたら、該当のソフトを正しくインストールできました。 長い道のりでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アプリケーションの追加と削除

    Windows98SEを使ってるんですが、あるソフトをインストールしていて、不要になったので削除しようと思ったのですが間違えてアンインストーラーがついてるにもかかわらず、ProgramFilesの中のフォルダごと削除してしまいました。 それ以来、「アプリケーションの追加と削除」の画面にそのソフト名は出続けたままで、その画面でアンインストールをかけても「アンインストーラがありません」みたいな感じのメッセージが出てきて削除できません。 やはりもう1度インストールしてアンインストーラーを使わないと消せないものなのでしょうか? ちなみにソフトはデジカメについていたものですが、現在そのデジカメを売ってしまったため持っていません。

  • アプリケーションの追加と削除

    アプリケーションの追加と削除から削除せずに、エクスプローラで削除した為にアプリケーションの追加と削除に、見かけ状のアプリケーションが残ったままになっています。削除ボタンを押すと***.isuを見つける事が出来ません、アンインストールは続行できませんと表示されます。再インストール出来るものはインストールしてから、改めてアプリケーションの追加と削除から削除できますが、再インストールできないもがありカスが残ったままになっています。特に実害はありませんが完全に削除する方法はありませんか。よろしくお願いいたします。

  • アプリケーションの追加と削除

    こんにちは! アプリケーションの追加と削除で消したはずのソフトの名前があったので削除しようとした所、「インストールログファイルを見付ける事が出来ません。アンインストールを続行できません。」と出て削除出来ません。 確かに削除したはずなのですが、なぜ名前だけ残ってしまっているのでしょうか? また、強制的にアプリケーションの追加と削除から名前を消すにはどうしたら良いのでしょうか?

  • アプリケーションの追加と削除 何も表示されません

    パソコンの調子がおかしくて困っています。 今までは「アプリケーションの追加と削除」をクリックすると、普通に必要ないソフトなどアンインストールできていたのですが、急に、「アプリケーションの追加と削除」をクリックしても、何も表示されなくなりました。 何が起こったのでしょうか?元に戻す方法はありませんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • アプリケーションの追加と削除

    UDel98というソフトを誤って操作したら、アプリケーションの追加と削除にソフト名が何も表示されなくなってしまいました。再び表示させる方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 「アプリケーションの追加と削除」が無くなった

    コントロールパネルにある「アプリケーションの追加と削除」の項目が消えて無くなってしまいました。 ネットで検索したところ同じ症状の方を見つけたのですが、解決方法は見つからなかったので此方に書き込ませていただきました。 上記の方の言を踏まえると、win2000pro(sp4)にてPhotoshop Elements3.0をインストールするとなる、と書かれていました。 私のPCも同じ環境でしかも先日PsE3.0をインストールしていたので、原因はこれだと思います。 (PsE3.0インストール直前に「アプリケーションの追加と削除」を使用して別のソフトをアンインストールしたので確かだと思います) 「アプリケーションの追加と削除」を復活させる(正常なシステム状態に戻す)にはどうしたら良いのでしょうか。 OSの再インストールしかないのでしょうか…? PCの知識が乏しい故、解り難い個所があるかと思いますがご助力お願いいたします。

  • アプリケーションの追加と削除から表示が消せない

    あるソフトが、アプリケーションの追加と削除から消せなくなってしまいました。 そのソフトをクリックすると、通常表示される「変更」と「削除」のボタンが グレイアウトしてしまい、どちらのボタンも選択出来ません。 ソフト自体はアプリケーションの追加と削除からアンインストールすることが出来ず、 レジストリを直接削除しました。 今のところ何ら不具合は無いんですが、表示を消したいんです。 よろしくお願いします。

  • アプリケーションの追加と削除

    こんばんは。素人です。 質問させてください。 実は先日インストールしたフリーウェアがあるのですが、 使い方が今一つわからずに、アンインストールしたいと思っています。 そこで、アイコンを削除しようとすると、ショートカットだけの削除になり、アプリケーションの追加と削除からアンインストールしてください、というコメントが出ます。 でも、その追加と削除のリストの中に、アンインストールしたいファイルが存在しません。 何故でしょう?インストール出来ていなかったのでしょうか?もし出来ていなければ、ファイルやフォルダ自体を削除してしまってもいいのでしょうか?? どなたかよきアドバイスをよろしくお願い致します・・。

  • アプリケーションの追加と削除

    ソフト等をダウンロードした際に、アプリケーションの追加と削除でアンインストールするのが普通ですが、この項目にいつからかアプリケーション名が載らなくなってしまい、削除できなくなっています。なぜ?&どうしたら治るでしょうか? OSはWINDOWS98です。

  • アプリケーションの削除について

    現在Windows2000を使用しています。 インストールしたソフトがたくさんあり、削除したいのですが、 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除を開いても 3つしかソフトが表示されません。 Program Filesの中に結構インストールしたソフトがあるのですが、 read meなどを読んでもたいていはアンインストールの場合は アプリケーションの追加と削除から行ってくださいと書いてあります。 また、フォルダをむりやり削除しようとすると一部のプログラムが起動しなくなる可能性がある、と警告がでます。 どなたか解決策をご存知の方は教えて下さい。