• ベストアンサー

「五毛」と「緑亀」の意味

shiba_005の回答

  • shiba_005
  • ベストアンサー率78% (33/42)
回答No.2

単に想像ですが、「緑亀」は台湾独立を主張する「台独」を罵る言葉だと思います。 台湾では国民党支持者を藍、民主党支持者を緑というふうに色で分けられています。そこで民主党支持者ないし独立を主張するもの(政党不問)を「緑亀」と呼ぶのでしょう。 五毛はNo1が説明されたとおりですが、まさか本当に政府から金をもらうなんて、そんなことはありません。あくまで「口水仗」(口だけでの戦争)です。

関連するQ&A

  • ミドリガメが起きない

    初めてお邪魔させていただきます。 去年の夏に露店でミドリガメを買ったのですが、そのミドリガメが未だに冬眠から目を覚ましません。たまに起きたと思ってもすぐに寝てしまいます。 生まれてすぐのミドリガメを冬眠させるのは良くないと聞いた事があるのですがそのせいでしょうか? 餌も食べないので心配です。 出来ればアドバイスよろしくお願いします。

  • ミドリガメ

    2日前にミドリガメの子供を2匹飼い始めました。 今は、じゃりをひき亀島も置いてある状態です。 今日の朝から、じゃりを掘っています。 ケースを這い上がろうとする行動もします。 じゃりを掘っているのなら、「冬眠」? と思ったんですが、、。 子供なので、冬眠に失敗する可能性もあるとおもうので 冬眠させたくないのですが、、、。 この行動は何を意味しているのでしょうか?

  • ミドリガメ。

    久しぶりにミドリガメを見ました。それも自然と言うとおかしいですが、工事中の道の完成間無しの側溝で、ミドリガメの子供?《体長10cm程度?縁日のカメより遥かに大きい》と思いますが、確かアメリカか何処かのカメですので、放置すると冬の寒さで死んでしまうのでしょうか?

  • ミドリガメ

    ミドリガメ飼いたいんですけど、エサって何がいいんですか?あと、気をつける点もあれば教えてください。

  • ミドリガメの飼い方について教えてください

    ミドリガメを2匹飼っています。 15cmくらいのと5センチくらいのちっこいのです。 今は、40×66×22の衣装ケースに2匹一緒に入れています。 ミドリガメは1匹で飼育したほうがよいと本に書いてあったのですが 本当でしょうか? それから、水槽は大きくしたのですがシェルターと陸地をうまい具合に作れません。 大小2個のシェルターと陸地を作る場合どのような道具を使ったらよいでしょうか? 出来れば掃除が簡単で、軽いものがよいです。 よろしくお願いします。

  • ミドリガメ

    今、小さいミドリガメを飼っているんですが、今は水槽で飼えるんですが、大きくなったら、どこで飼えばいいのか分かりません。 ベランダで放し飼いというのも考えたのですが、詳しいやり方は知らないので教えてください。 お願いします。

  • ミドリガメ

    ミドリガメを2匹飼っています。大きさは、14cmと12cmです。大きい亀が小さい亀の顔を噛もうとして、たまに噛みます。どうして噛もうとするのか分かる方教えて下さい。

  • ミドリガメについて

    今、ミドリガメを一匹自宅にて飼育しています。 甲羅の大きさは、約11~12cmです。 買い始めておおよそ2年だ経とうとしています。 最近、水槽を大きいものにしたので、もう一匹飼ってもいいかなと思っています。 そこで、質問です。 お店でまだ小さいミドリガメを買ってきて今の水槽で、一緒に住まわせても平気なのでしょうか? 大きいほうにいじめられたりとか、えさを奪われたりとかしないでしょうか。 もちろん、小さいカメには小さい用のえさを、大きいほうには別のえさをと考えています。 また、注意すべき点などありましたらお願いします。 でわ、回答お願いいたします。

  • 「毛程もない」ってどういう意味でしょう?

    日本語が母語じゃないから、下手な日本語力はすみません。 放浪息子って漫画を読んでるんです。主人公の修一が摘み取った花で髪を飾ったらお姉さんの真穂がつっこみます。 真穂「かわいそうな 花…    お前のエゴで摘み取られてしまって…」 修一「花なんか興味ないくせに」 真穂「あーーーっ    ないね まったく これっぽっちも毛程もないったら…」 という会話します。で、毛程もないって、電子辞典でもインターネットでも調べてみたら載ってません。だから質問しようと決めました。 毛程もないというのは、どう読むんです?どういう意味を表しているんです? よろしくお願いします。

  • 拾った緑亀飼ってもいいのか

    道路で5cmぐらいの緑亀らしきものを拾ってきました。 検索すると30cmくらいになると書いてありますが家で簡単に飼えるのですか?餌は?10cmくらいになるのでしたら飼えないので川へ放してこようと思いますがいいかしら?教えてください。