• ベストアンサー

これはウイルスですかね?

光学式マウスをマウスパッドなしで使っています。 先ほど、マウスから手を離し、画面の文章を読んでいるとき、ふとみると画面上の矢印(マウスで動かすやつ)が、震えているような動きをしていたんです。プルプル動いていました。 ひやっとしました。 マウスを左右に動かすと、「ぷるぷる」は収まりました。 今までこんなことなかったので不安です。ウイルスでしょうか。 一応、ノートンインターネットセキュリティ2009の更新期限内を使用しており、完全スキャンしましたところウイルスはなかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

ウイルスではないと思います。 私も厚紙でやっていたらぷるぷる動いてましたから。 光学式対応のマウスパッドに変えたら動かないようになりましたよ。

KUMACHANCE
質問者

お礼

どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#198419
noname#198419
回答No.2

光学式マウスならばマウスパッドの模様で勝手に動いてゆくことがあります。 また、粗悪マウスは、ノイズで動いたり、フリーズしてしまったりと色々不安定な現象に悩まされてしまいます。 ウィルスとかジョークなどは、プログラムですので等間隔に移動したり、乱数でカーソルん座標を決めたり、ボタンを押していないのにクリックしたり、キーボード全てマウスのボタンにしたりと・・・色々なパターンがあります。 ウィドウサイズを縦横1ドットにさてしまったときはさすがに困りました。 インターネットがダイヤルアップだった時代に・・・対策ソフトでは検出されなかったので、全部フォーマットということをしたことがあります。 当時のパソコンは処理能力が低くてWindowsをインストールするだけでも丸1日つぶしたように思います。 本当に悪意の有るプログラムは改ざんを行うので、対策ソフトがハングしたり、対策ソフトで削除できないファイルが沢山出来たりします。

KUMACHANCE
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスらしき症状がしばしば起こるが、ウィルススキャンでは何もないと表示される

    現在は、セキュリティソフトとして「ノートン インターネットセキュリティー2007試用版」を使っていますが、 少し前からウィルスらしい症状が、度々起こります。 スタートメニューやマウスの右クリックで表示されるような「小ウィンドウ」が、クリックもしていないのに、パソコン画面のあちこちで立て続けに起きる。 マウスのポインタが、勝手にあちこちへ移動する。 結局どうにもならないで、やむなくパソコンをシャットダウンし、 再起動させると、すぐにセキュリティソフトを起動させて、ウィルススキャンをする。 これで、ウィルスらしき痕跡が引っかかって削除したこともありましたが、何度かは何の痕跡もない(ウィルス・スパイウェアはないと表示される)時があります。 つい先程も同様の症状が起こり、シャットダウンして、再起動後にクイックスキャンをしましたが、何も見つかりませんでした。 今は、何も影響がないので、こうして書き込めていますが、またどんな拍子に起きるか知れず、非常に心配です。 どうかご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • ウィルス対策について

    質問させてください。 只今、実家に帰省中で、親のPCのセットアップをしているのですが、どうも、セキュリティーソフトを入れていない様子。 先ほど、ノートンのvirus detection(無料で出来る奴) でスキャンしたところ、8つほどウィルスが見つかりました。 この場合、既にウィルスは削除?除去されているのでしょうか?それともただ単に、発見しましたよという通知だけなのでしょうか? お願いします。

  • マウスポイント

    パソコンにUSBで接続してある光学式マウスが、マウスを動かしていなくても画面上でポイントがとんでもない所に飛んだり、マウスの動きと違う方へ動く時があります。 マウスパッドも使っています。 ウィルスということも考えられますか?

  • Nortonとウイルスバスターが

    パソコン初心者です。 さきほどAdobe(?)の最新版をダウンロードしますか? という感じの表示が出たので よくわからないけど「はい」とクリックしました。 そしたらデスクトップに「Norton Security Scan」という アイコンが追加されてました。 ウイルス対策の何かだということはわかるのですが、 今ウイルスバスター2008がパソコンに入っています。 「Norton Security Scan」というのは 放っておいていいのでしょうか? よくわかりませんので、対処を教えていただけたら嬉しいです。

  • 各種のウイルスそふとについて

    今さまざまなウイルスソフトがありますが、どれが一番いいのでしょうか?? ・ソースネクストのウイルスセキュリティ ・シマンテックのノートンインターネットセキュリティ ・トレンドマイクロのウイルスバスター ・マカフィーのウイルスソフト ちなみに僕は今は、ノートンのソフトを使っています。 どれが一番いいのでしょうか? 常駐ソフトとして動きが早いやつで安全かつ軽量 といえば、どれでしょうか??

  • ウィルス対策

    2004年にノートンを購入して使っていたのですが、 あまりにも処理が重く、その後からは購入も更新もしていません。 そのため、今ウィルス対策しているものが更新期限が切れた ノートンしかありません。 ノートンを買ったときは親に買ってもらったのですが、 今回は自分で購入(又はフリーダウンロード)をしようと思っているのですが、ファイヤーウォール対策もでき、ウィルス駆除ができるソフトを探しています。 パソコンで作業中に突然ウィルススキャンを始めるようなことがない物が好ましいです・・・。 いつもノートンが勝手に起動して困っています。

  • マウスの動きが遅くて困ってます

    数日前からマウスの動きが緩慢で困っています。 上下の動きはちゃんとしてるんですけど、左右の動きがやたら遅いんです。 たまに勝手に動いたりもしています。 マウス内もキレイに掃除したし、スパイウェアのチェックもしてみました。 ノートンは前から導入してますし、週に一度はウィルススキャンをしています。 これを期にオンラインスキャンもしてみましたが、異常はありませんでした。 OSはXPです。 上記以外になにか原因は考えられますでしょうか?

  • ウイルスセキュリティ対策ソフトについて

    未開封のノートン2005のあまりをもらったのでそれを使っていました。おとといそれの期限が切れまして、更新すればいいのですが、高く重いのでノートンはなるべく使いたくありません。 で、毎度のことながらどこにすればいいかさっぱりわかりません。 ウイルスセキュリティソフトに詳しい方に質問です。 もっとも安全で最も安く最も軽いウイルスセキュリティソフトは日本で購入できるものではどれになりますか? また、その理由も教えて下さい。

  • ウィルスに感染したかも!?

    さっき、あるサイトを見ていたら(変なサイトではありません)、いきなり何の画像かも分からない気持ち悪い画像が出てきて、その画像の周辺には英語で文字が書いてあったんですけど、セキュリティの警告が出て『このコンピューター上にウイルスを検出しました』みたいな警告文が出てきたんです! その画像が出た瞬間から、パソコンの動きが20分間ほど悪くなって、今はなんとか今まで通り動いているんですけど。 これってウイルスに感染したのでしょうか? パソコンの事に関して全然詳しくないのでよく分からないんですけど、ヤフーBBと契約をする時にセキュリティ『powered by Symantec』たぶん月500円程度のやつを申し込んでいて、インターネットをしていたら時々Norton AntiVirusの警告?のような物ライブアップデータ?って言うんですかね?それを定期的に更新はしていました。 これを更新していても、ウイルスに感染する事ってあるんですか? 今、ウイルススキャンをしているんですけど、もしウイルスに感染していた場合どうしたらいいのでしょうか? もうこのパソコンは使えなくなるんですか?質問ばかりですみません。 こんな事初めてなので少しパニックになっています(泣)

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

ix1500 Scanning Starting Failed
このQ&Aのポイント
  • Learn how to troubleshoot the scanning starting failed issue on the ix1500 scanner.
  • Find solutions to fix the scanning starting failed problem on the ix1500 scanner.
  • Get tips to resolve the scanning starting failed error on the ix1500 scanner.
回答を見る