• 締切済み

赤土の庭。 芝・植木をするには?

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

まず赤土についてですが、黒土と鹿沼土の中間にあるのが赤土です。 有機質を全く含んでいませんし、粘土質の火山灰土なので保水性と保肥 性が良いのですが通気性が悪い特徴があります。 リン酸分を吸着して離しにくくする性質があるので、肥料を施す時には リン酸分を通常より多めに与えないと植物の生育は悪くなります。 この赤土を乾燥させて大中小の粒に分けた物が赤玉土です。 赤玉土を現状のまま使用が出来ない事は、上記に説明した事で理解して 貰えるはずです。赤土に樹木や芝や草花を植える時は、腐葉土や堆肥を 多めに入れて土壌改良をしてからでないと育ちにくくなります。 僕らの地域では赤土を庭に入れる事は無く、真砂土を入れています。 保水性と保肥性が良く、通気性が悪いのは赤土を同じです。ただ赤土よ りも粘質が弱いので、思ったより通気性が悪いとは思えません。 真砂土も土壌改良をする必要がありますが、雨が降った後で靴底に土が 付いて玄関床を汚すような事はありませんね。 真砂土が入手できる地域でしたら、業者に言って赤土を入れないで真砂 を入れて欲しいと頼んで下さい。値段的にも赤土も真砂土も変わらない はずです。 値段の事を頻繁に言われますが、地域によって価格は異なります。目安 と言われても、答え難いのが現状です。 植栽に関しても、業者によって施工費用は異なります。1軒だけで決め ないで、何軒か回って見積もりをして貰われて下さい。 値段が多少高くても、良心的で施工が丁寧な業者の方がいいですよ。 植えたら終わりと言う業者は避けましょう。

noname#95322
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難う御座いました。 『赤土を乾燥させせて』とありますが、放っておくだけで地面が 乾燥してひび割れがおこりますよね。 (別の完成物件が赤土でそうなっていました。) その状態でいいのでしょうか? ちなみに赤土はもう入っている状態です。 (・・・・・・だったと思いますが、明日現地で外構工事の話し合いを  するので外構担当者に聞いてみます。)

関連するQ&A

  • 庭の芝

    ネコの額ほどの小さな庭ですが、以前、芝を生やしていたのですが、全然手入れをせずに全部枯らしてしまい、今は、土の状態です。今年、改めて芝を植えようと思うのですが、土が赤土で水捌けが悪いので、そのまま植えても根付かないように思います。 庭の土を大々的に入れ替えた方が良いのでしょうか? その場合、やはり黒土の様な養土の方が良いのでしょうか?表層何センチくらい黒土にしたら良いでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 庭をキレイにしたいが・・・

    私は古い借家に住んでおり、狭いながらも庭があります。 住む以前からあまりキレイに整備されていなかったのですが、 我が愛犬のために、走り回れるようキレイにしたいと考えています。 まずは無駄な木を伐採し、ある程度のツタなどの雑草も取り除きました。 土を掘り起こして、平にしたい部分をならしたまでになっています。 園芸好きなご近所さんが言うには、良い土でとても花がよく育ちそうだわ!との事。 とても柔らかい土です。 庭の状況は陽当たりの良い場所、悪い場所がはっきりしていて、 土が柔らかく、歩くと靴の裏にくっつく程です。 出来れば庭に芝を敷きつめたいと思うのですが、調べると大変だとの事。 巻いてある芝?は高価なので躊躇しています。 水はけが悪いので砂利をとも考えましたが、重くて重労働になってしまい、 犬が走り回るのには不向きです。 芝でなくても、地面に広がって生えてクッション性があり、 水はけもよくなりそうな植物や、その他方法はないでしょうか? とても漠然とした質問で申し訳ありませんが、 全く庭いじりやガーデニングなどに無知なため、 分る範囲で教えて頂けると嬉しいです。

  • 赤土の庭。 野菜を栽培するには?

    現在建築中の為入居はまだ先ですが、不動産屋曰く購入予定の家の庭 には『赤土』が入るとの事。 折角ですから、庭のスペースで生活の役に立つものを育てたく質問 させていただきました。 (1).赤土のまま手を加えないで、栽培出来るものはありますか? (2).赤土を生かしながら多少手を加え、栽培出来るものはありますか? (3).土の入れ替えなどを考えた場合、どのくらいの広さの畑で、幾らくらい  掛かるのでしょうか? (4).素人が入れ替えを行う場合の方法と注意点等も教えて下さい。 宜しくご教示下さい。

  • 赤土の改良

    110坪の土地を購入し家を建てているのですが、地盤が赤土です。庭に適した土にするためにはどうしたらよいのでしょうか。業者には頼みたくなく、時間がかかっても自分でやってみたいのですが。。。宜しくお願いします。庭の面積は50坪位になります。

  • 庭のカバー。芝?砂利?それとも・・。

    庭をどうしようか悩んでいます。車一台強の大きさです。芝を植えようと思っていたのですがご近所さんで芝を植えている方が、刈るのが大変とか夏虫がすごいなど結構植えてからも大変そうで「やめたほうが良いよ・・。」といわれました。 庭の土が粘土のようなネチョッとした感じで靴底に泥が大量にくっつき玄関など泥だらけになってしまうので「土」の部分をなくしたいのです。砂利を敷こうかなとも思ったのですが隣の雑木林からかなり大量に枯葉が飛んできます。なのでしたが砂利だと掃くとき大変そうだしかなりの量の砂利が必要になり金額的にもなぁ・・と。 いい案があったら教えてください。 ちなみに手入れが簡単な芝とかってあります?また夏に小虫が発生した場合皆さんどうしてます?

  • 赤土の土壌改良。

    庭付き一戸建てに敷き詰められていた“赤土”。 畑・もしくは芝を自分でいれるのに、土壌改良に興味があります。 安易な考えですが、 畑にしたいのならその部分を掘り起こして、腐葉土やらそれらしい土を 少量混ぜ合わせる程度で土壌改良は可能でしょうか? (何度か繰り返す程度の手間なら我慢できます。) ジャガイモやサツマイモは赤土でも育つという事を聞きましたが、流石に 掘って埋めただけでは無理でしょうか? 芝に適した土壌にするにはどうすればいいのでしょう? よろしければご教授願います。

  • 芝を張りたいのですが適した土は・・・

    はじめまして 庭に芝を貼りたいと考えているのですが、どうかアドバイスをお願いいたします。 庭はガレキの混ざったような土でとてもそのままで芝が植えられるとは思えません。 また庭の中央、一部に40m2ほどのコンクリートがあるのですが こちらを解体撤去するのにもお金がかかるため諦め、庭全体に土を入れて芝を貼ろうかと考えています。 15cmくらいで考えているのですが、どのような土をどのくらいの厚みで敷き詰めればよいかなど アドバイスをいただければありがたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 我が家の庭の土質は【芝】に適していますか?

    こんにちは。 昨年秋に家を購入し、やっと暖かくなってきたので、念願の芝張りを行いました。芝の種類は高麗芝でホームセンターで購入しました。 芝の張り方は、いろいろ調べてほぼマニュアル通りにできたつもりですが、ひとつだけ、庭の土質に不安があります。 雨が降るとぐちゃぐちゃで、靴底にねっとりとくっつくような土で、20cm程耕すと粘土状の土も出てきました。 ただ、雑草はがんがん生えてきますので栄養的には問題ないとは思うのですが・・・ とりあえずは少量ですが、芝の目土(購入)、黒土、肥料をまぜて耕しましたが、ちゃんと根が張るか心配です。 現状、芝を張って2週間経過しましたが、だいぶ緑色になってきましたが、根は張っていない状態です。 今後、なにか対策を施したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 狭い庭の上手な芝の育て方

    教えてください 新しく住居を購入しました。そこに2帖大ほどの専用庭があり芝がひいてあります。 水をやる以外の手入れ方法がいろいろ調べましたがよく分かりません。 「最初のうちは朝晩タップリ水をあげる」はだけは実行しています。 1. 目土って全体に?砂をまくことみたいですがそれは必要ですか? いつ、どのようにして?? 2. 肥料はあげる必要は? いつ? どのようにして? どんな肥料? 3. 一番知りたいのが芝刈りです。夏は週に1度とか聞きますが、うちのような狭まーーいところではどのように芝を刈ればいいのでしょう?ハンディタイプの芝刈り機を買うしかないのかな?ハンディタイプでうまく刈れるのかな?場所と予算的に大きな芝刈り機を買う事は不可能です。 4. 芝と芝の間の土の部分に石がゴロゴロしていたり土がすごく固いのですがおかしいですかね…マンションなんで結構いいかげんにやってるような気がして… 5. 所々枯れているのですがこのまま水をあげれば青くなりますかね… 6.土が全体的にボコボコで芝も全体的に平になっていませんが問題ないでしょうか? 同マンションの人はあまり感心がないらしく水もあまりあげてなかったりして近くに聞ける人がいません。 ちなみに真西向きで地上より50センチくらい下がっているところに芝が敷いてあります。 メジ張り敷きで芝の種類はわかりません。 私としてはゴルフ場のようにはいかないくてもいいですがある程度きれいにしてみたいんですが… 皆さん教えてください。

  • 庭に土を敷く場合、どんな業者に頼むのですか?

    よろしくお願いします。 自宅の庭が75m2くらいあります。 犬を放し飼いにしてるので、あちこち穴を掘られたり、よく走るところが、ゆるやかに低くなったりしてしまいました。 今度、自分で芝を植え、垣根を作ろうと思うのですが、もう一度、土を入れて平らに均してから始めようと思っています。 ・土を敷く場合、どんな業者に頼めばよいのですか? ・どんな土が良いのでしょうか? ・費用はどのくらいでしょうか?