• 締切済み

高校の芸術鑑賞、なにかオススメのものはありますか?

学校内でできる高校の芸術鑑賞 なにかオススメのものはありませんか? 学年は高校2年生 時間は1時間から1時間30分程度で、予算は2、30万?ほどです。 外に見に行くのではなく、体育館などでできるものがよいです。 例年はクラシックコンサートのようなものが多かったようですが クラシックなどをしても寝てしまう子が大半かも…と思ってしまい もっとわかりやすく楽しめるものがないかと探しています。 個人的には、パントマイムやアートパフォーマンスみたいなものは 誰でも気楽に楽しめるような気がするのですが… 例えば、「がーまるちょば」さんや、「シルク・ドゥ・ソレイユ」のようなパフォーマーさんに依頼する場合、どのくらいの料金がかかるのでしょうか? ご存知の方、オススメのプログラムなどありましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

その予算・時間ならば、学校の所在地にも依るとは思いますが、大抵のイベントは呼べますよね。 太鼓や劇なども良いのでは?「打打打団 天鼓(だだだだん てんこ)」はよかったですよ。

参考URL:
http://www.dadadadan.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初のクラッシックコンサート鑑賞について

    40代の男性です。 知り合いの女性(20代前半)にクラシックコンサートに行ってみたいと言われたので、次のようなコンサートのチケットを取りました。 場所は、東京芸術劇場で、席は3階のLです。 でも、恥ずかしながら、本格的なクラシックコンサート鑑賞は初めてです。 過去のQAを参照し、服装はカジュアルなものでも良さそうというのはわかりました。 <指揮>小林研一郎[日本フィル音楽監督] <パイプオルガン>井上圭子 <独唱>菅英三子、菅有実子、錦織健、青戸知 ・ヘンデル:オペラ《セルセ》より「オンブラ・マイ・フ」 ・J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565  (以上2曲パイプオルガン独奏) ・ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 すごく曖昧な質問ですいませんが、このコンサートって、どんな感じものなのか教えてもらえませんでしょうか。 例えば、 ・演奏時間(開演時間は14時ですが、終わり何時頃?) ・演奏曲目は、どんな感じでしょうか(クラシックに疎くても楽しめるものですか?) ・コンサートを楽しむために事前にやっておいた方がいいこと(CDなどは聞いておいた方がいい?) ・3階のLについて(双眼鏡などあった方がよいでしょうか?) ・講演前にプログラムなど買った方が良いでしょうか? ・その他(注意すべきこと、知っておいた方がよいことなどなど・・・) アドバイスなどを含め、なんでも結構ですので、情報を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 東京での空き時間(4時間)の過ごし方

    東京での空き時間(4時間)の過ごし方 7月末に家族3人で(夫婦と小学2年生の息子)東京ディズニーリゾートに2泊3日で旅行する予定です。 最終日(土曜日)にシルク・ドゥ・ソレイユを見るつもりですが、その後、午後3時半から新幹線の出発時間の午後8時までの約4時間どの様に過ごそうか悩んでいます。短い時間ですが子供の喜びそうな所がありましたら教えてください。

  • 三鷹~舞浜 を廻るのに良い交通手段

    今月末に東京に2泊3日の旅行をします。 1日目(日曜日)の予定なのですが、9:15羽田着のあとに、ジブリ美術館(12:00)とシルク・ドゥ・ソレイユ(18:00)に行く予定です。ホテルは品川です。できれば合間に、浅草&秋葉原(ほか可能な限り渋谷など…)にも行きたいと考えています。ちなみにジブリでの滞在は2時間を考えており、まだチケットを入手していないため、14:00~でも可能です。 自分で調べた方法だと、ホリデーパスを使いJRで移動するのが値段的にも良いかと思うのですが、なんせ時間がキツキツなので、もっと効率の良い移動方法や切符があれば教えていただきたいです。また、シルク終了後(20:15)、東京タワーにちょっとの時間でもよいので、のぼる事は可能でしょうか? 都内初心者ですので、ごちゃごちゃした乗り換えは少なめがありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 工学or芸術

    現在大学選択で悩んでいます 埼玉(幸手の方)にすんでいて 県内の工業学科のある高校で情報系学科3年 評定は3.3です。 数学が得意で、英語が異常に苦手です。 Webデザインやグラフィックなどデザイン系に興味があるのですが、 情報工学科か芸術みたいな感じのほうに行こうか迷っています。 一応情報工学は日本工業大学、 芸術学部だと東京工芸のメディアアート表現やデザインのVCを考えています。 ただ 日本工業大学は近くていいのですが やりたいことに深く追求できるか や、周りの評判がとてもきになります。 あと 東京工芸は逆にとてもいい感じだったのですが遠くて(電車だけで2時間半近く)、 親からも通い続けるのが無理だろうと言われてしまいました。 そんな遠くなくて(2時間以内・・・できれば1時間ちょい) デザインなどの方にも力を入れている大学はありませんか? 工業・芸術共にお願いします。

  • シルク・ドゥ・ソレイユ前にイクスピアリ内で軽く食事がしたのですがお薦めのお店を教えて!

    地方からですが、今度の日曜日(誕生日)に、シルク・ドゥ・ソレイユ(ZED)を観に来ます(18:00からの公演)。幸いなるかな連れがおります。宿泊先は別途確保してあります。 問題は「食事」なのですが、舞浜駅へ着くのが丁度 16時頃になります。イクスピアリ内のお店で軽く食事をしてからと思い、公式サイトから色々なお店に電話をしたら、どこも「土日祭日は予約をお受けできません」の回答ばかりで・・・。 唯一「優先案内できます」という「モンスーンカフェ」、連れが香菜ダメなんでパスです。和食のお店は全滅でした。私も食事制限のある身なので、本当にパスタ程度で十分なのですが、やっぱりどこのお店も「並ぶ」んですか? メインがシルク・ドゥ・ソレイユなので、開場時間である 17時頃には食事を終えて移動したいです。 なにせ「初めて」TDRがある場所へ行くので、人の多さを警戒してます。また何も食べないで終演までは辛いです。 イクスピアリ内で「軽食」「禁煙」「さほど並ばない」という条件でお薦めのお店はないでしょうか?(もう予約は諦めてます) 3連休のド真ん中の日曜日という「最悪の環境下」で、上記条件なんかつけたら選択不能でしょうか? ご教示頂けたら幸いです。

  • アートフットボール

    小中とずっとサッカーをしていました。しかし高校が遠いため高校ではサッカー部には入部せずいます。そんな状況で今3年になってしまったわけですが・・・。 最近サッカーがやりたくて仕方がありません。 そんな時ふとアートフットボールという言葉を知りました。ストリートパフォーマーみたいにリフティングで曲芸をするようなアレです。 サッカーを辞めて数年たっているため体力も落ち、さらには受験という問題もあるためちょっとした時間にボールを蹴ることのできるアートフットボールにとても興味を持っています。 一応そういうサイトを探しては見たのですが見つからず・・どなたかこんな技の種類があるなどアートフットボールについて教えていただけないでしょうか。 お願いします!。

  • 「O」「キダム」「Zumanity」「ドラリオン」、の次に観るべきショーは?

    1月にラスベガスに行きます。毎日ショーを観る予定で、「Zumanity」と「O」はもうチケットを買いました。 何かもうひとつ、シルク・ドゥ・ソレイユのショーを観たいのですが、迷いすぎて決められません。 これまでの経験(感想)と以下の条件から、次に観るべきオススメを選んでいただける方、いらっしゃいませんでしょうか? 標題に書いたのは、私がこれまでに見たショーです。 「O」は大好きで3回観ています。もう、次のネタが分かってスリルがないので、そろそろ別のを観たいと思っていましたが今回、ラスベガスのショーは初めての夫にどうしても観せたかったので、再び行くことにしました。 「Zumanity」は、前回観てよかったので、また行くことに決めました。 「キダム」「ドラリオン」は日本公演で観ました。ラスベガスのショーに比べると、スリルや感動が全くなく、どちらも非常にがっかりして帰ってきました。 「KA」ってどうでしょう?すごいという噂は聞きますが、「O」と同時に観る価値はある内容でしょうか? 「Mystere」もずっと観てみたいとは思っていましたが、「ドラリオン」に似ていたりするのでしょうか?(それだと、またがっかりするのでやめようと思います。) 「LOVE」はビートルズに興味がない者には、つまらない内容でしょうか? 私達の旅程と、ショーの休演スケジュールの関係で、見られるのはあと1つだけ(1日に2つ観るという手はありますが、キツイですよね。内容もごっちゃになりそうだし)なんです。。。どうぞよろしくお願いします。

  • 小学一年でクラッシックコンサート キビシイ?

    先月、星空コンサートというものに小学一年生の息子と鑑賞してきたのですが、知っている楽曲、映画音楽ととても気に入ったようで…昨年同様の星空コンサートでの大植英次氏(指揮者)のパフォーマンスに興味を持ったようなのです。子供の日にも『子供のためのクラッシクコンサート』なるものがあり足を運びましたが、やはり生演奏にジンジン感じるものがあるようなので、来月シンフォニーホールで行われる大阪フィルの定期公演(大植氏 指揮)のチケットがあるので連れて行こうかと考えているのですが…私(母親)も全くのクラッシックど素人ですし 曲目もちんぷんかんぷんです。 音楽を聴くことは親子共に大好きですが、なにぶん本格的なものになると如何なものなのかと思っています。 もちろん就学できましたのでコンサートホールへも行くことが出来ますし何より本物を体験できるには絶好のチャンスだとも思っています。 クラッシクに詳しい方なにとぞアドバイスお願いします。

  • ホール付きの技術者になるためには

    はじめまして。現在高校3年生です。 私は将来、文化ホールなどいわゆる小屋付きの技術スタッフになりたいと思っています。欲を言えば、クラシックや吹奏楽のコンサートが頻繁に行われるホールに就きたいです。 そこで進路先を、大阪芸術大学舞台芸術学科の音響コースに入るか、人文学系の大学に入ってバイトやお手伝いから始めるか迷っています。 大阪芸大で音響コースを選んだのは、私が吹奏楽部に入っていてまだ得意分野かなと思ったことと、通学できる範囲に学校があることです。 人文学系の大学のほうは、同じ学内に芸術学部(造形メインですが)があることと、私の希望する人文学部にも、広く浅くですが芸術活動について学べるところです。ここに入学したらコンサート関係のバイトを探して技術を学んでいきたいと思っています。 こちらのサイトに限らず、実際にバイトなどをして経験をつんだほうが良いという意見を多く聞くのですが、どうなのでしょうか。 どちらの進路を選ぶべきでしょうか?結局はやる気の問題なのは分かるのですが、どうかアドバイスをお願いします。 また少しカテゴリ違いですが、コンサートスタッフのバイトなどで音響や証明などの技術は学べるのでしょうか?こちらもよければ教えてください。

  • 芸術(音楽,舞踊,デザイン)を総合的に学べる大学

    進路について。高3です。 私はつい最近まで養護教諭を志望していて、養成コースがある大学に進学予定でした。 しかしあるきっかけを期に安定性や親・先生などの期待などを考えずに、自分が本当にやりたい事,好きな事はなんなのかを本気で考え、その結果芸術的な事や自分を表現する事をもっと勉強しようと決意しました。 元々小さいころからピアノをやっていて大好きなのと、踊ったり歌ったりすることでとても好きで小学生の頃に劇団に入っていたり、高校ではフラダンスやバレエも部活でやっていたりしました。 やはり共通するのは“表現する事”だと思います。 まだ何で自分を表現していくかは模索中なので、大学4年間で色々な芸術に触れ、それからまた考えたいと思っています。 そこで都合のいい考えだとは重々承知しているのですが、実際のところそのような大学はあるのでしょうか… 多くの大学は音楽なら音楽、舞踊なら舞踊とコースが分かれていてなかなか見つけられません。 唯一探し出せたのは玉川大学のパフォーミング・アーツ学科くらいです。 もし他にもあるならば是非教えていただきたいです。 もう時間がなくて焦っています…。みなさんの力をお貸しください! 勉強は好きで得意です。 宜しくお願い致します。