• 締切済み

テンプレートが添付されている Word 文書を開くのに時間がかかるので、解決したい。

tonrayの回答

  • tonray
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

はじめまして、goosabotenさん、こんにちは 私も同様の原因で、ずいぶん悩みました。回答1さんの記載されているリンク先の方法でも解決できませんでした。最近ふとしたはずみで解決しましたので、同様の手法でgoosabotenさんも解決できるかどうかわかりませんが、参考にしてみてください。 原因は、なんと添付したテンプレート名がライブラリーの参照設定に参照不可のライブラリーとして設定されていることでした。 チェック法 1.テンプレートを添付した文書を開く(気長に待つ) 2.ツール(T)-テンプレートとアドイン(I)で、文書に作成するテンプレートをNormalにする。 3.ツール(T)-マクロ(M)-Visual Basic Editor を実行 4.プロジェクトエクスプローラーのプロジェクト画面で、開いた文書を選択 5.そこの参照設定の内容を見る。 6.そこに添付したテープレート名があるかどうかをチェック 対策 1. プロジェクトのモードで、文書名のプロジェクトを選択して、ツール(T)-参照設定(R)を実行 2. 参照不可:(テンプレート名)のチェックをオフにする 3. 文書を保存する 以上で、完全に添付したテンプレートが削除されます! これらのプロジェクト設定変更もVBAから設定可能です。 Sub SetReference() Dim Temp As String Dim Ref As Object  Dim DocNumber as integer ‘Project Explorerで表示される文書の位置 DocNumber=3 ‘(状況:文書名により変更する) For Each Refs In Application.VBE.VBProjects(DocNumber).References If Refs.IsBroken = True Then Debug.Print Refs.Name Application.VBE.VBProjects(DocNumber).References.Remove Refs End If Next End Sub

goosaboten
質問者

お礼

tonrayさん こんにちわ。 回答ありがとうございます。 私以外にもこのような問題で困っている方がやっぱりいるんですね。 >原因は、なんと添付したテンプレート名がライブラリーに、、 !?  正直、どういうことなのかよくわかりませんが、そういったことも あるのですね。 私の原因は、素人考えですが、テンプレートを探しにいって、でも そのサーバーがなくて、探しにいって、、ということをコンピュータ の中で行われてるのではないかなぁ、と勝手に思っています。 せっかく回答頂いたのに、お礼が遅くなり、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • テンプレートを使ったWORD(ワード)文書を開く速度が遅い

    社内LANのとある共有フォルダにワードのテンプレートを置き、ワード側ではツール→オプション→既定のフォルダ→ワークグループテンプレートへ前述の共有フォルダを設定し、テンプレートを共有し文書作成しています。 作成された文書を開くとき、テンプレート共有フォルダが見える環境では普通の速度で開くのですが、社外やLAN接続がない環境でその文書を開くと時間を要します。 その文書をワードで開き、ツール→テンプレートとアドイン→文書の作成に使用するテンプレート欄には社内LANの共有フォルダが設定されており、これを削除し、再保存すれば、次回からそのファイルを開くのは早くなります。 しかし、これでは折角、共有テンプレートで作成したファイルを、共有フォルダが見える環境以外へ配布するには問題です。 文書作成時にこの共有テンプレートフォルダの情報を作成文書に残さない設定はないものでしょうか?

  • Wordのテンプレートがおかしい

    会社でMicrosoft Word2007でテンプレートを利用して文書を作成しています。 しかし最近テンプレートの様子がおかしく、うまく動いてくれません。 たとえば 1.目的  (1)目的の在り方 2.範囲  (1)範囲を決める というふうになっていたものが、今は 1.目的  (1)目的の在り方 2.範囲  (2)範囲を決める と前の章の()を反映したり、行頭がある文を改行しても同じ行頭が出てこなかったりします。 このテンプレートはだいぶ前から使用されているものです。 MicrosoftWord2007で使用しているから互換性の問題でおかしくなるのでしょうか? 私はXPを使用してますが、作成者が違うOSで作成したからおかしくなっているのでしょうか? テンプレートとアドインの設定で「文書のスタイルを自動的に更新する」にチェックをしているからおかしいまま保存されていっているのでしょうか? あと、テンプレートを作成するのに役に立つサイト・本などご存じではないでしょうか? 知識が乏しくて困っております。よろしくお願いします。   

  • Wordのテンプレートに上書きするには?

    こんにちは。 自宅でWindows XPでWord 2002使っています。 会社で文書作成を頼まれて作り始めたのですが、 雛形が大体決まっているので、テンプレートを作りました。 これが安易でした。会社のWordはWord 2000でした。 すなわち、自宅でWord 2002で作成した文書(図形入り) が、 会社では開けないファイルが出てしまいました。 調べて、何とかツール→オプションの保存、互換性の設定を、 Word 2000にすることまでわかったのですが、 文書作成毎に雛形(テンプレート)を使用しているため、 会社で使用できるようにするには、 設定をその都度変えなければならず、不便です。 このテンプレートに上書きできる方法はどうすればいいのでしょうか? また、できたらテンプレートの削除方法がありましたら合わせて教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • テンプレートとアドイン

    ワードのファイルを開くのが遅くて困っています 会社のファイルがそういう構造らしく、回避するには Word2003では、ツール→テンプレートとアドイン→文書の作成に使用するテンプレート というところを空白(Normal)にすれば早くなると聞いており、実際に早くなりました ところがWord2007になってしまい、やり方がわからなくなりました どこをいじれば同じところが変わりますか?

  •  word2007のテンプレートについて

    word 2007を使用して 以前に作成した文書がテンプレートとして保存したのか(記憶がない) wordを立ち上げると その文書がでてきて 新規作成で白紙の文書を選択しても、その文書がでてきます 削除しようにも wordを終了してくださいのメッセージがでます どうしたらよいのでしょうか? osはxpです

  • Word:テンプレートの添付について

    Wordのテンプレートについて教えてください。 作成した"文書テンプレート"を使いたいのですが 方法がよくわかりません。 やりたいことは、同じテンプレートを一つのファイルにどんどん追加していきたいのです。 ヘルプ(作業中の文書に別のテンプレートを添付する)を見て、書かれた通りにしても全然貼り付けが出来ません。 どなたか教えてください。 また、「そんな方法を使わなくてもこうすれば良いのに」等他にいいやり方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Wordのテンプレートファイルの使い方

    MS Word(2003)で作成した文書に対して テンプレートファイルのスタイル・ページ設定等を 適用したいとき、どのようにすれば良いのでしょうか? 作成した文書を開き、[ツール]メニューの [テンプレートとアドイン]から、 テンプレートファイルを選択して「添付」 したところ、スタイルは概ね適用されましたが ページ設定が適用されませんでしたので 質問しました。

  • ワードの文書をテンプレートにできる?

    ワードで作った文書ファイルを固定し、後から入力しても前の文書の体裁が崩れないようにテンプレートととして使用できませんか?また、そのようにできるソフトがあれば教えてください。

  • wordのテンプレートについて

    いつもお世話になります。Word2000での質問です。 wordを起動すると当然「新規作成文書」というか「真っ白なページ」が出てくるかと 思うのですが、起動後に現れるのは先日作成した「文書」がそのまんま出てくるのです。 「新規作成」ボタンを押してもやはり同じように先日作成した文書が新規文書として現れます。 テンプレートが書き換えられてしまったのでは?と思い、文字を削除し、ページ設定を 行い、テンプレートとして登録しましたが、それでも新規作成ボタンを押すと、 ページ設定は変更したとおりになるのですが、文字はやはり同じものが出てきてしまいます。 ちょっと分かりづらい表現で申し訳ないですが、どなたかアドバイスいただけると幸いです。 こんな現象は初めてなのでかなりとまどっております。

  • wordの文書がwordで開けません。

     wordの文書がwordで開けなくなりました。word padでは開けますが、絵も画像もなく、ズレも出てイメージが全く違います。wordで開きますと、「~は有効なWin32アプリケーションではありません。」と出ます。  また、wordの文書が新しく作れません。「スタート」→「officeドキュメントの新規作成」→「新しい文書」と押してゆくと、「選択されたテンプレートに関連付けられたアプリケーションを起動できませんでした。またはアプリケーションで選択されたテンプレートを使用できませんでした。」と出ます。    さらに、「スタート」→「microsoft word」と押すと、Find Fastというのが出てきます。(コントロールパネルにあるやつです。)「スタート」→「microsoft word」のmicrosoft wordの左に付いているマークは、昔はノートのような物にWという字が付いたもの(エクセルのような)でしたが、今はFind Fastのマーク(双眼鏡と稲妻)になっています。find Fastに乗っ取られた感じです。  これは、microsoft wordのソフトがコンピューターの中から消えてしまっているのでしょうか。 (1)もしそうであるのでしたら、microsoft wordをインストールすれば良いでしょうか。 (2)もし、インストールするのでしたら、念のため最初にwordをアンインストールすべきでしょうか。 (3)アンインストールでいままでwordで作った文書は消えてなくなることはないでしょうか。  宜しくお願いいたします。  ちなみに、word97という古いのを使っています。OSはXPです。