• ベストアンサー

自動更新が途中でエラ-表示され中断します。

windows 自動更新の際途中で(問題が発生し SL8.tmp を終了します)の表示がされ、中断されます、処理方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.3

  マイクロサポートオンライン https://support.microsoft.com/oas/default.aspx?la=ja&gprid=11732&prid=13014&st=1 上記でメールか直接電話してください。 電話ならマイクロソフトの中ではかなり親切な対応してくれます。 自動更新のトラブルなので無料です。  我々のヤブ医者では悪化させます。    

kyodaiayu
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

SL8が何かわかりませんが、更新を邪魔するもの (1)常駐プログラム特にアンチウィルスソフト 「セーフモードとネットワーク」で試す。 (2)Windowsファイアーウォールのブロックやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールの遮断(例:Internet Explorer、Outlook Express、接続ツール、無線LAN、ポート開放) 一時的に「無効」にして試す(パーソナルファイアーウォールが「有効」の場合Windowsファイアーウォールは「無効」にしますが、更新できない時、パーソナルファイアーウォールも一時的に「無効」にしてみるとか) (3)ブラウザのセキュリティ設定でブロック 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」にする。 例:「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」(ファイルの削除で、30分程度フリーズ状態になることがあり強制終了しないこと) 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールとスクリプトを有効にする。 例:「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」レベルを「中」にする。 (4)ネット回線の輻輳や切断でダウンロードができない場合 (5)自動更新の場合、PC稼動時にダウンロードはバックグラウンドでして、電源終了時にインストール作業をしていますが、自動的に切断せず、手動切断し、インストールを中断している場合 (6)インストールはWindows Installerが行いますが、よく壊れるようです。フリーソフトのインストール失敗することでわかることがあります。 MSサイトからWindows InstallerのOS対応バージョンをダウンロード可能 例:「Windows Installerエンジンの入手 XP(またはVista)」で検索します。 http://support.microsoft.com/kb/292539/ja その他「Update できない」で検索 http://support.microsoft.com/search/default.aspx?mode=r&qid=6594&query=update%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84&spid=global&catalog=LCID%3D1041&1041comm=1&res=20 (7)日付と時刻が正しく設定されていることを確認する、などもあります。「コントロールパネル」「日付と時刻」でタイムを合わせる。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/881265/ja
kyodaiayu
質問者

お礼

ありがとうございました、アップデ-ト出来るようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

WindowsUpdateサイトへアクセスして、カスタムを得たんで更新を実行し。その更新のインストール中に失敗するのか調べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動更新が出来ません。

    自動更新に失敗します。 「Microsoft .NET Framework 1.1 SP1 用セキュリティ更新プログラム、Windows XP x86、Windows Vista x86 および Windows Server 2008 x86 向け (KB2416447)」 と表示されます。 実は最近Cドライブのデータを消してしまったかもしれません。何か0KBとか空のフォルダ等ですけど。それから自動更新できなくなりました。リカバリCDも無いし…どうしたら良いですか? 実行した事 ・ノートンなどのセキリュティソフトを無効にしてインストールした→× ・Microsoft .NET Framework 1.1 SP1を新しくDLしようとしたらDL出来ませんでした。 「問題が発生したため、SLF7.tmpを終了します。」と出ます。 ・プログラムの削除でMicrosoft .NET Framework 1.1 SP1を見てみるとどうやらタイトルだけでバイト数は表示されていません。アンインストールしようとすると※画像を見てください、ソースを使用で2つありますかどちらもダメでした、参照はしていません。それでキャンセルすると… その後に「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセス出来ることを確認して下さい」と出ます。 訳が解りません。助けてください。Win XPです。 ※画像を貼りました、見てください。

  • 自動更新の後、起動できない

    今日、windows XPの自動更新をダウンロードし、自動更新ました。 どういう内容を更新してたのか不明ですが、途中で使用中のウィルス 対策ソフトが無効になっており、また2時間程度たっても更新画面が 消えないため、途中でパソコンがスタックしているのではないかと 思い強制終了し再起動したところWindowsが起動しません。 セーフモードでは問題ないのですが、windowsの復元リストも本日分 しか表示されず、今日の一番早い時間帯のもので復元しても上手く いきません。セーフモードでウィルスチェックをしましたが感染も ないようです。おそらくシステムファイルが破損していると思います がどのようにすれば復帰できるのか、またはどこに質問すればよいのか 教えてください。

  • 更新プログラムを中断してしまいました

    初心者です、教えてください。 先日更新プログラム中に電源を切ってしまいました。その後パソコンが開けなくなってしまい困っています。 初期状態に戻す、スタートアップ修復、更新プログラムのアンインストールなどを試みましたが、「問題が発生しました」や「できませんでした」と表示されてしまいます。 対処方法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 自動更新について

    Windows Updateで更新しているときに自動更新と重なってしまい 自動更新のほうが「インストールが正常に終了しませんでした」と出てしまいました Updateの方は正常にインストールできました その後何回も「カスタム」を選んでUpdateしてもう更新できる内容がなくなったんですがあの自動更新の「インストールの正常に終了にませんでした」は気にしなくていいのでしょうか?

  • IEで画面表示を自動的に更新できますか?

    WindowsのIE6.0で、ページの表示を更新する方法として、「表示」→「最新の情報に更新」で更新したり、「更新」のアイコンをクリックするほかに、メールの自動受信の様なイメージで自動的に更新するように設定することは出来るのでしょうか? それとも無理なのでしょうか? (OSはMeです。) 教えてください。お願いいたします。

  • 自動更新しなくなりました。

    現在、Windows XP SP2で、Updateは自動更新設定にしてあります。 これまでは通常に更新されていました。 (PCの終了時に「更新をインストールしてシャットダウンする」が表示されます) 春頃(?)でしたか、 更新のお知らせに「Windows XP SP3」があり、 私はパソコンに詳しくないので指示されるままにダウンロードしました。 そのまま指示されるままにインストール作業に入ったところ、なんらかの障害でインストールに失敗しました。 インストールの失敗は初めての経験でしたので関連サイト等で調べてみたとろ、 Windows XP SP3については、あまり評判がよろしくないようでしたし、現状では必要なさそう(SP2で十分対応できている)ので、そのままインストールはしないままにしてあります。 システムの復元を確認しましたが、Windows XP SP3がインストールされた記録はありません。 数日前から、画面の右下に黄色い表示で「インストールしてください」と出るようになりましたが、そのたびにキャンセルしていました。 昨日(8/14)、プログラムの更新通知が来ましたが、自動更新されません。 手動で操作しようと、Updateのサイトに接続すると 「Windows XP SP3 ダウンロード済 インスール可能」 と、1件だけ表示され、このプログラムが最重要と表示されています。 インストール画面からキャンセルすると、 今度は「他の更新プログラムを至急ダウンロードしてください」と表示が出て、通知にあったプログラム名が表示されます。 しかし、更新をクリックするとまた同じ画面(Windows XP SP3のインストール表示)になってしまいます。 サポートページを読んでいろいろと自分なりに対応してみたのですが、 状況は変わりません。 一度ダウンロードしてしまったプログラムは、なにがなんでもインストールしなければならないのでしょうか? そうしないと、その他の更新プログラムも更新できないよと言われているような気がします。 職場のPCではそのような問題は発生していません。 (SP2で自動更新も正常に出来ています)

  • 自動更新の更新が上手くされない

    自動更新の更新が上手くされない WindowsXP Pro SP3で使用しています。 先日、Frameworkを入れたのですが、その後のアップデートが上手くいきません。 更新をインストールすると、特にエラーが出るわけでもなく終了するのですが、次にPCを起動した際に再度同じものの自動更新がかかります。 自分でWindrows Updateを起動してインストールしても同じ症状、Windows終了時にインストールされる機能でも、変化ありません。 該当するアップデータは以下の3つです。 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 および .NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB979909) Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 用更新プログラム、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB982168) Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 および Windows XP 向け (KB974417) アドバイスをお願いいたします。

  • 自動更新が終わったあとにの再起動しますか?について

    WINDOWSアップデートの自動更新で、自動更新が終わったあとに、再起動しますか?と言う表示がされます。その表示で【後で再起動する】にしても、また数分経つと再起動しますか?と言う表示がしつこく表示されます。 またそれを無視してると勝手に再起動されるので、とても面倒です。 どうにかしてこの自動更新の終わったあとの表示を消す方法はないでしょうか?  教えて下さい お願いします。

  • モジュール11201が自動更新出来ない

    LAVIEアップデートが出来ません。モジュール11201ですが自動更新で毎回『失敗』の表示が出ます。『アップデート対象のバージョンがインストールされていません』と表示され続行しても変わりません。対処方法に従ってモジュールをインストールしましたが、更新出来ず正しく処理されているかも分からないので対応を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • WINDOWSXPの自動更新非表示

    windowsxpでwindowsの自動更新を設定しようとしてシステムのプロパティの自動更新の設定画面を見ると自動推奨、自動更新を無効にする等4項目がすべて白く表示されチェックできません > 自分なりにFAQなど見てみましたが解かりません教えてください > ちなみに管理者でログインしています > よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • Ubuntu 20.04.4 LTS (Focal Fossa)でUGREEN AC650 11ac Dual-Band Wireless USB Adapterのドライバーをインストールする方法を紹介します。
  • rtl8821CUドライバーをダウンロードしてインストールするためには、build-essentialとdkmsが必要です。
  • 具体的な手順として、gitコマンドでrtl8821CUドライバーをクローンし、dkms-install.shを実行してインストールします。
回答を見る