• 締切済み

彼氏がずっといません

standupguyの回答

回答No.6

恋愛って、かなり精神的なものが影響されると思います。 口では「彼氏欲しい」と言っていても、心の奥深くでは「やっぱり、一人が楽。一歩踏み出すのが怖い」と考えているのではないですか? そういう心の奥底の意識によって、あなた自身が恋愛を遠ざけてきた可能性があります。 まず、その意識を変えて下さい。 過去は関係ありません。24年間彼氏がいなかったとしても、今後もできないという保証がされているわけではありません。 1.「自分は、幸せな恋愛が出来るのが当たり前なんだ」って思いこんでください。 2.”幸せな恋愛が出来る自分”だったら、どうするか? を考えてみて、それを行動に移してください。 ”幸せな恋愛が出来るあなた”なら、休日に家で一人で過ごさないですよね? 異性と知り合えるチャンスのあるところへ出かけましょう♪ 3.変化を恐れないで下さい。 一歩踏み出す時、あなた自身が変わろうとするとき、怖いという感情が出てくるかもしれません。でも、怖がらず行動して下さい。そこで歩を止めてしまえば、前の”彼氏のできない自分”に戻ってしまいます。 大丈夫です。あなたなら、素敵な人に出会えますよ! 少しずつでもいいので、行動し続けてください。

関連するQ&A

  • 彼氏ができない・・・。

     私は23歳で彼氏が全然いません。19歳の頃に私と相手、お互いのことを知っている人(男性)に紹介してもらったんですけど、相手も付き合うのが始めてで、その紹介人にいろいろアドバイスをされていたみたいで、出会ったその日に告白され、私も断るわけにもいかず付き合うことに・・・。その後、お互い初心者なので、しょうがないのですが彼のほうがリードしてくれず、頼りない感じに思え、1週間くらいで別れました。その後、いろんな人とは出会ったものの、妥協すれば付き合える出会いはあったものの、自分から好きになった人とは付き合うことなく、今までそれ1回きりの付き合いです・・・。  自分がもっと柔軟になっていれば付き合って、相手の内面をもっと見れたのかもしれません。でもたいていの場合は日が浅いうちに結果を出して、私の気持ちがさめてしまえば、会うのも嫌になってしまうのです。  もうそろそろ真剣に付き合ってHもしたいし、(H経験はちょっとあり。大好きだった人と付き合ってないけどHしました。後悔はありません)愛されたいって言うのがすごくあります。出会いはほとんどないのですが、こんど友達の紹介って感じで男の人と遊ぶ機会があるのですごく期待しています。そのときに恋をみのらせる方法とかありますか?  私は良いなと思う人とは今まで付き合ったことがありません。出会い系サイトで知り合った男性も何人かいますが、好きになってもらったのと、好きになったのは半分半分ですが、どっちにしてもうまく行ったことがありません。なにか良いアドバイスお願いします。

  • 理想が高い?人をなかなか好きになれません。彼氏が欲

    理想が高い?人をなかなか好きになれません。彼氏が欲しい気持ちは人一倍あるので出会いの場などに出向いたりはよくしますが、どの男性も好きになれません。 どういうのがタイプか、と言われても特になく、多分これまでに人を好きになった経験なんてほんの一回だけ、そのあと好きじゃなくても中身が好きと言える人と付き合ったりしましたが恋愛として好きと思えなくて別れました。別に相手の顔もそこそこカッコよかったし内面もタイプでどうして好きになれなかったのかと思うくらいです。 自分のことは棚に上げて格好悪いですが、合コンなどでどうしてもタイプと思える顔の人じゃ無いと好きになれず、逆に顔がタイプの人は相手のことが気になりやすいですが、中身がタイプではないと好きになる前に即冷めます。 マッチングアプリだとみんな即飛ばしてしまって話すことも無いので発展もしません。 理想が高いのでしょうか?例えば誰かと付き合ってもこの人以上にいい人いるんやないかとかいつも考えてしまっていました。 これはその人のこと本気で愛してなかったのか、浮気性どっちなのでしょうか

  • 彼氏の作り方わかりません

    私は、彼氏いない歴2年ちょっとです。以前は自分でいうのはなんですが、2年も空いたことはありませんでした。26歳なんですが、最初は寂しくて色々出会いの場にでていってたのですが、最近は一人になれたのか寂しくなく、好きな人もいません。(この2年間ずっと)もしかしてこだわりすぎているのかな?)このままずっと続きそうで不安です。2年間で私に好意を持ってくれた男性はいましたが、私が好きになれなくて。。みんな、とりあえずとかで付き合ったりしてるんですか?経験などお聞かせください。

  • 彼氏ができなさ過ぎてやばい

    タイトルの通りです。 ここ3~4年彼氏がいません。やばいです…。こんなにさみしがり屋なのに。。(苦笑) まず、出会いが全くありません。現在26歳ですが、友人(もともと少ないけど)達はみな結婚して子育てに忙しい人が多いです。彼女たちと疎遠で、紹介などもちろんありません。 この年になると、よっぽどタイプの人でないかぎり、一から始まるのがめんどくさくて、かと言って、タイプの人なんて会ったこともないし、もう一生独りなんではと思ってしまいます。私のタイプは、普通の社会人。外見はスーツが似合う普通かっこいい人。芸能人で言うと、V6のイノッチとかミスチルの桜井さんとか、普通に普通な人です。 これではやばいと思い、ビジネススクールに通ってみました。出会いはありませんでした。たいていいいなと思う人は毎回結婚しています。彼氏がいないと言うと、必ず驚かれます。昔出会いがなさ過ぎると愚痴ったところ、その場にいた男性社員に、「あなたの場合、出会いがまったくないと言葉にすると、あなたの価値が下がるので言わないほうがよい」と言われたことがあります。綺麗とよく言われます。もてるでしょ、と必ず言われます。 事実まったくもてません。もうやばいです。 自覚しているマイナス要素 お酒がのめない。 人見知り。 独身女友達が極端に少ない。 みなさんどうやって出会いを探していますか?こんな私にアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 彼氏が冷めてきた?

    以前こちらで彼氏の結婚願望について質問させてもらい、回答に勇気をもらったものです。 また行き詰まってしまい、良いアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 彼氏(33)とは付き合って一年半で、結婚等の話は出ていません。 以前回答をいただき、少しだけですが自分の年齢(30を過ぎています)や子供の件で思う事を話し、結婚願望を聞いたところ、いつかはしたいと思っているけど…と言われました。 少しだけだとは思いますが、私との将来も考えてくれているようです。 しかし、何か変だなと思った時に、本当にいけないのですが携帯を見てしまい、コンパに参加していた事を知りました。 聞くと、出会いを求めているわけでもなくやましい事はないし人数合わせだと言われ、しょーもない事でごちゃごちゃ言い過ぎだ、嫌になると言われました。 何かを求めていたわけではないと信じていますしこの先その女の子達と何かあるとも思っていません。 しかし彼氏は付き合い始めはコンパなど行く必要がないし自分はそんなタイプではないと言っており、私が行くのも絶対嫌だと言うタイプでしたが、じゃあ私が行って嫌な気分にならない?と聞くと、構わない、考え方が大人になったんだと言われました。 気持ちが冷めたために、相手が出会いの場に行っても自分が参加しても気にならなくなったんでしょうか? 普通、好きな人が隠れてコンパに参加したら嫌な気がするのですが… ちなみに彼氏は女の子からのメールをやましそうなものだけ消したりしていて、私の事を思ってだとは思いますが、何故か昔から不安が拭い切れません… 今後こういう事が続くのが不安です。 彼氏にはどういう対応をすればうまく自分の気持ちを安定できるのでしょうか…

  • 彼氏はいるけどモテ願望があるのはいけない?

    今、付き合って四年を過ぎた彼がいます。 彼は来年就職し、私も今通う大学院を卒業次第就職するつもりです。 そして、仕事が板に付いたら結婚しようという話になっています。 …ここまではいいのですが、一つ引っかかるのは今の彼が私にとって初彼だということです。 しかも私は中高大と女子校で、異性との出会いは大学のサークル(すでに引退済みです。彼とはここで出会いました。)しかありませんでした。 このままだと、私は男性経験は彼一人のまま結婚する可能性が高いです。しかし彼に失礼ですが、最近これでよいのだろうかと思うのです。一度はモテてみたかったな…と。 大学時代のサークルでも、好いてくれた男性は今の彼だけでした。だから、複数の男性に告白される人が羨ましくて。何十人も男性がいる空間で、一人しか好いてくれないことはモテているとは言えませんよね? 別に浮気や二股をしたいわけではありませんが、彼氏がいながら他の男性にも魅力的に思ってもらえるよう出会いの場を増やしたり、色々努力するのはダメなことですか? 自分の女としての可能性を知りたくて結婚相手に近い相手がいながら、どうもモテることを諦めきれなくて…。 いけないことだとはっきりわかればこういう考えは捨てます。 気持ちの整理がしたいので、何かアドバイスください。よろしくお願い致します。

  • 何となく疲れてしまい、彼氏と別れたい

    ここのところ無気力な状態が続いており、何をしても楽しくありません。 時間のあるときはずっと横になっている情けない状況です。 自分は不定期にこういう状態に陥ることがあり、そうなると人間関係を断って一人になりたくなる癖があります。 こういった問題のあることを知っているにも関わらず告白され、昨年彼氏ができました。 が、疲れが溜まり、別れたい思いが募る一方です。 少し前にもこのことについて彼氏と根をつめて話し合い、「俺のことは考えなくていいししばらく会えなくてもいいから関係を維持したい、好きな気持ちは変わってない」と説得され、結局別れきれず現状維持となりました。 彼氏の人柄や態度に大きな不満があるわけではありません。 しかし、異性として好きかと再度自分に問うと、そうでもなく思えてきました。最後に会った日に頭を撫でられたときも、本当はあまり良い気分ではありませんでした。身体の関係は未だにありません。 また、異性として好きかわからないという部分はまだ伝えられていません。 ここまで書いて、自分でも身勝手だと思うのですが、相手から一方的に想われるだけの立場が辛くなってきました。 精神的に辛く、人に好かれるのが怖い気分です。 同じような経験で別れた方はいらっしゃいますか?どのようにして別れましたか?

  • 異性との経験がないのですが、FTMの彼氏がいます…

    自分にはFTM(身体は女、心は男)の彼氏がいます。 私は性別は女で、恋愛対象は男の人です。いわゆるストレートというものだと思っています。 人とお付き合いしたことが私にはなく、以前に男の人を一度好きになって以来、恋愛経験がありません。 なので同性と付き合うことを、異性以上に考えたことがなく、彼の好意をはじめは断っていました。 しかし彼と長く同じ時間を過ごし、彼自身と向き合っていく内に自分の中で変化があり、性別など関係なく好きという気持ちがあれば大丈夫と思い、お付き合いをさせて頂くことになりました。 しかし、周りの反応は賛否両論でした。わかってはいたことなのですが…。 私の両親には「男と付き合ったこともないのに」「男を経験してから考え直せ」と言われ、 先輩からは「経験がないなら本当の女じゃない」と言われてしまいました。 異性とのお付き合い、そして行為をしたことがないことに対して散々言われてしまい、何も気にしていなかった自分はいつしかそのことがコンプレックスのようなものになってしまい…最近そのことで悩む日々が続いております。 私に異性との経験があれば彼とのことを認めてもらえたのかなとも思います。 彼は身体の手術をしたいとは思ってはいませんが、自分の女の身体を嫌っています。それなのに、このことで悩むこと自体が彼に対して凄く失礼なことなのに、自分に経験というものがないことを辛く感じてしまいます…。 彼でさえ短い期間でしたが、異性とのお付き合いの経験があります。そうやって異性、同性と付き合って自分が本当に好きな方を選べたんだと思います。 でも自分にはそれがありません。いっそ別れて異性と付き合ってみた方がいいのではなど、そんなことを考えてしまうようになり、そんな自分が凄く嫌になります。彼を裏切るようなことはしたくありません…。 自分はどうすればいいのでしょうか…どんな質問だよと思うかもしれませんが…。 彼にも友人にも言えず悩みを吐き出したく、この場をお借りしてしまいました…。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変?

    心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変? 私にはきちんとお付き合いしている彼氏がいます。 でも、交友関係を広げたいこともあり、女友達との付き合いで飲み会(場合によっては新しい異性も来るような飲み会)に行ったり、出会いの場に出かけたりしています。 彼氏には「飲み会」に行くとは言いますが、来るメンバーを具体的に聞いてこないし、私も言ってません。 今のところヤマシイことはありませんし、ヤマシイことが目的ではありません。 しかし、そんな人は異性から見ても同性から見ても、軽いとかテキトーとか良くない印象を与えてしまうのでしょうか。 男女それぞれの立場からご意見お願いします。

  • 付き合って2ヶ月になる彼氏がいるのですが、これから

    付き合って2ヶ月になる彼氏がいるのですが、これからも付き合い続けるべきかどうするべきか悩んでいます。相手の内面が良くて付き合ったというより、自分が理想としている条件を満たしていたからというのもあります。 出会ってから付き合うまで短期間だったし、彼からアプローチされて付き合いました。すぐに返事はいらないと言われたけど、その場で返答しました。今、考えるともう少し時間を置いてからでも良かったのかなぁと思います。 相手がどう思って私と付き合ってくれているのかも気になるし、聞こうかとも思いますが、、。すぐに別れるとかではなく距離を置いてもう少し様子を見た方が良いのかなとか。迷います。