• 締切済み

翻訳の仕事はコネ無しでも出来ますか?

このサイトで翻訳家に関して色々な意見を拝見していると、 「コネや広い人脈がないと仕事を得るのは難しい」という意見を多々見かけます。 ここで質問なのですが、そういったコネも何もなく、 自力で仕事を獲得して翻訳家として生活されている方はいらっしゃるのでしょうか。 例えばアメリア等のコンテストで上位成績者の中に入ったり、 翻訳会社のトライアルに合格したりすると本当に仕事を請け負う事が出来るのですか? それと、トライアルを受ける前に経歴や翻訳経験などで落とされてしまう事などあるのでしょうか? これから翻訳の勉強を始めようと思っています。 通学は難しいので通信でまずはスタートしてみようと思うのですが、 あまりにもコネや人脈がなければ仕事はないという意見が多いので気になりました。 上記のような事は一切関係なく、実力があればメキメキのし上がれる! というなら頑張り甲斐が非常にあるなと思ったのですが…。 ちなみに私は20代後半(女)で、車関係や運搬関係・会計や社労士関係に 携わる翻訳の仕事が出来たらいいなと思っています。 それと本業でなくとも副業として月5万円程度稼ぐ事が出来たらいいなと 先走り気味ではありますが考えています。 (将来的に本業としてやっていけたら最高ではありますが) ご存知の方、いらっしゃいましたらご意見宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

翻訳会社に勤めるのではなく、いきなり開業するということでしょうか? どうやって仕事を見つけますか? つまり、仕事を依頼してくれるお客さんですね。 待っていても向こうからは来てくれませんよ。 翻訳を依頼する企業は、今はどうしていると思いますか? どこにも出してなくて、どこか依頼するところが無いか探している状態なら、あなたがその会社を見つければ良いですが、どうやって見つけますか? 翻訳を依頼するところが無くて困っている会社がゴロゴロあると思いますか? ほとんどの企業はすでにどこかに翻訳に出しているのですよね? では、あなたのところに依頼する企業をどうやって探しますか? そういうことだと思います。 コネかどうかは別として、どうやってお客を探すかということですね。 翻訳会社は掃いて捨てるほどあります。 私は仕事で翻訳会社を使う立場ですが、翻訳も、英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・中国語・韓国語くらいは1社でやって欲しいですね。 また、他の翻訳会社に無いアドバンテージはなんですか? それらを考えると、大手や将来性のある翻訳会社に勤めるのと個人の開業翻訳家との差は歴然としますね。 それに、私が今出している翻訳会社は、ネイティブ翻訳家です。 日本人もいますが、帰国子女など母国語と同じくらい言葉のできる人たちです。 それでも翻訳したものを、自社の海外販社(アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリアなど)に送ってチェックしてもらうとボロボロに直されます。翻訳会社の翻訳家は専門用語を知らないということもありますが、国際英語、国際ドイツ語などになっていないのですね。英語ではなく米語だったりするわけです。 夢を壊すような回答ですが、現実は厳しいですよ。 もう少し現実的な計画をした方が良いと思います。

ryopsa_28
質問者

お礼

翻訳の勉強が自分で自信が持てるレベルまで到達したら、 翻訳会社に登録しようと考えております。 ただ、翻訳会社に登録してもコネや学力がないとトライアル以前に 相手にして貰えないという意見を見た事がありますので少し不安になっていました。 ご意見有難う御座いました。

noname#93436
noname#93436
回答No.1

派遣スタッフとして翻訳をしている人を二人知っています。 翻訳専門の派遣会社に登録してみては? コネというより、実力の世界ではないでしょうか。 上記の二人に話を聞くと、「英語力より八割は日本語力」「英語ができるのではなくて、翻訳する対象のものの専門知識がないと無理」だそうです。 ひとりは航空機関係、ひとりはコンピュータ関係の翻訳をしていますが、それぞれの専門知識は相当なものです。 英語ができるだけでは仕事にならないそうです。 ご参考までに。

ryopsa_28
質問者

お礼

いずれは翻訳会社に登録をしたいと思っております。 コネというより実力…実例を挙げてのご意見有難う御座います。 ご意見頂き、益々やる気が沸いてきました。 勉強、これからも頑張ろうと思います。

関連するQ&A

  • 翻訳業とコネ

    こんばんは。翻訳者の方々に質問があります。体験談程度を簡単にお答えいただければ幸いです。 将来、翻訳の仕事(フリーの文芸、出版翻訳中心。副業でも可)をこなすという野望があるのですが、人脈作り、知名度の確立、経験の積み重ねなど、総合的な面で優秀なもの(結果として、翻訳者への道が一番リアルに示されるもの)は、以下の内どれでしょうか? ---------------------------------------------------------------- 1.出版社の編集者(長)と仲良くなる。 2.大学教授の寵愛を受ける。 3.素直に翻訳学校へと通い、学校の教師から仕事を斡旋される。 4.翻訳会社に勤めた後、独立する。 5.翻訳コンテストに賭ける。 ---------------------------------------------------------------- 実際に翻訳を生業とされている方の、ご意見を参考したいと思います。よろしければ、翻訳者となられた経緯など、簡単に記述していただければ、とても喜ばしく思います。 呟き:ざっと探してみたところ、翻訳業界って、経験を積みたくても、実務経験アリの即戦力しか採用しないんですよねえ。企業からしてみては、「埋もれた人材を発掘する手間を省く」という面で合理的だとは思いますけど。コネを使った横入りなしだと、かなり厳しそうかも…。

  • 人脈とかコネって、どこから?

    人脈ってどれくらいの付き合いのことを言うものなんだ? 「俺は富士通の営業部長のコネがある。人脈がある。」って自慢してるから、よく聞いてみたら単に名刺を交換して話したことがあるだけ。 こんなもん、人脈のうちに入らないだろ。 コネとか人脈とかって、最低限相手に恩を売っているとか仕事で同じ組織で働いていたことがあるとかそのレベルのことを言うんじゃないの? もっと言えば血縁関係が薄くでもある人との繋がりとか。 名刺交換した、電話番号知ってる、会ったことがある、飯にいったことがある。 こんなもん人脈っていえる? 人脈やコネと言えるかどうかの境界線ってなに?

  • 在宅翻訳者になるには

    企業内で2年間翻訳者として働いていましたが、辞めてからもう3年のブランクがあります。事情により外で働けないため、在宅翻訳者になるべく数ヶ月前に登録したアメリアを通して現在までのところ8社のトライアルを受けました。ですが…全滅です。そこで現役の在宅翻訳者の方に質問です。トライアルに合格し仕事を受注している皆さんはやはり元々経験豊富だった方々たちなのでしょうか?私は自動車関連の翻訳をしていましたが、専門ということもなくたまたまついた職がそれだっただけです。今は分野を絞らずいろんな案件に挑戦して何でも身につけていきたいという姿勢で取り組んでいます。そこがいけないのでしょうか…。8社も不採用という結果をいただき、さすがに自分の翻訳に不信感を抱くようになりました。競争率が高いのか、まったくの畑違いな上に翻訳者としての経験が少ないからなのか、はたまた私の翻訳が下手すぎるのか。。原因究明をしてみようと思うのです。 皆さんは何社くらいまたはどれくらいの期間を経て採用通知をいただきましたか?数ヶ月がんばった程度で取引先が見つからないのは普通なのでしょうか?参考までにお聞かせ願えればと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • フリーの翻訳家について

    日英のフリーの翻訳家をやっているものです。なんとか幸運な事に翻訳一本で生活をやっていけますが、中々翻訳の仕事を貰えないのがしばしば。いくつものエージェンシーに応募して、トライアルを受けて登録してもらっているのに、全く仕事が来ないエージェンシーもあります。トライアルに合格したけど、経験が少ないと貰えない物でしょうか? エージェンシーの中で仕事をくれる方がいらっしゃるのですが、私が翻訳経験一年未満ということで見下して対応している感じで仕事もいつもギリギリのものだけしか送って来ません。それでも「経験の為に」取り合えず全てを受け取っていつも納品を守っているのですが(質に大しても自信を持っておりクレームを貰った事がありません)、いつもギリギリの仕事だけしか回して来ません。フリーは初めの頃が大変だと聞いていますが、トライアルに楽々受かっても仕事が来ないなんて。。。。仕事がもっと来る為のアドバイスとかありますでしょうか?

  • 未経験で翻訳(出版、映像翻訳)の仕事につくには?

    現在20代後半で、翻訳に興味があります。経済的に余裕がないので翻訳学校に通わずにじかに仕事を得たいと考えております。求人募集はITや医療関係の通訳、翻訳ばかりでこの専門知識が全くない私にとって仕事が得にくいと思うのですが、未経験もありのところはだめでもアプライした方がよいのでしょうか? いろいろと調べてみると翻訳のボランティアや翻訳会社のトライアルをすべきと書いてあったり、資格として翻訳検定も受けることがいいとかいてありましたが、翻訳検定は仕事を得る前に基礎レベルでも受けた方がいいでしょうか? 映画や本を読むのが好きなので翻訳を始めたいのですが未経験ではかなり仕事を得るのは難しいとは承知しております。それなので経済的に学校に行くにもいけれない状況からほんやくをはじめるにはどうすればいいでしょうか。通訳、翻訳になるための一歩としてどんな仕事、資格が有利でしょうか。 通訳、翻訳をしている方からのアドバイスをお願い致します。

  • 翻訳の仕事

    こんにちは。 私の目標は翻訳家になることです。 現在は貿易関係の仕事をしていますが、自分の語学力にも自信がついてきたこともあり、そろそろ翻訳の道に足を踏み入れようかと考えています。 もちろん、商業翻訳でしたら何とか仕事を探すことも可能なのですが、文学翻訳を目指している私は、今その入り口さえもどうやって探したらいいのか思案しています。 地方に住んでいて、出版社には全然つてがありません。 また、翻訳者養成学校などに通うだけの時間と費用もありません。 そんな私がなんとか文学翻訳の道に足を踏み入れることができる方法は何かありませんでしょうか?どんな情報でもありがたいです! ちなみに、英語力の目安ですが、翻訳検定などはまだ受けたことがありません。TOEICは910点程度です。 情報、アドバイス等なんでも結構ですので、ご意見お願い致します。

  • 翻訳家(出版翻訳)になるには

    妻の仕事のことで質問です。 今現在無職で、家事と育児をがんばっているのですが、翻訳家への夢があるようで少しずつ勉強しているところです。 できれば出版翻訳(小説や絵本)の道に進みたいのですが、どういったアプローチをしていったらいいのか悩んでいます。 実務翻訳の場合ですと、翻訳会社のトライアルを受け、合格したら登録、仕事がもらえるかも、という順序が一般的かと思いますが、出版翻訳ではどうなのでしょうか。 多少調べてみたところ、出版会社ではトライアルのようなものはしていないし、新人の採用もあまりしていないようです。 ちなみに妻の英語力は並で、特に資格とかはもっていません。 短大の英語科を卒業しています。 以前、トランスマートというサイトに登録し、翻訳道場という無償の翻訳で小説の一部を何度か翻訳したときは、お客様から高評価をいただきました。 家事・育児のことがあるので在宅を希望。 できれば経験者の方や、出版会社関係の方のお話が聞けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 本業兼副業で翻訳を考えています。

    現在、会社勤めしていますが、将来的にはフリーランスとして医学薬学の翻訳で生計を立てようと思っています。私自身の考えとしては、翻訳会社のトライアルに合格してすぐにフリーとして翻訳業を始めるよりは、しばらく会社勤めしながら副業として翻訳で経験を積み、基盤を作ろうと思っています。そこでどなたか副業で翻訳をされている方、または副業から本業に移られた方がいましたらご自身の経験をお聞かせください。 尚、現在の仕事は翻訳または医学薬学とは関連がなく、翻訳学校の通信教育で働きながら勉強しています。

  • 映像翻訳の地方在住者の仕事獲得について教えてください

    現在カナダにいるのですが、帰国後、本格的に映像翻訳 の勉強をしたいと思っております。ですが帰国後は、どうしても地方在住という事になります。都心を離れての映像翻訳の仕事を見つける事は、難しいという事を良く聞くのでこちらに質問させていただきました。トライアルが色々な場所で行なわれているという事ですが、もしそれで認めてもらえたとして、地方に住んでいる事がその仕事を貰える妨げになることはあるのでしょうか? 映像翻訳の勉強は、それでしか生かすことの出来ない部分が多々あると感じてます>独学でやっていて、そう思うのですが。やるからには仕事を貰えるようになるまで絶対に頑張ろうと思っていますが、都心を離れての生活は必修なのが問題となってます。 始めはメールやファックスがあれば、何処にいても仕事が出来る分野だと素人考えまるだしだったのですが・・。 地方でお仕事なさっている方のお仕事の内容や、どのような経路で仕事をお持ちになったのか、聞かせいただきたいです。また、都心に住んでいる方で、都心を離れた翻訳者の方の仕事について知ってらっしゃいましたら是非アドバイスいただきたいです。 お忙しいと思いますが、是非よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • フリーランスへ!翻訳勉強中

    フリーで翻訳のお仕事をしていらっしゃる方、また、翻訳者を使っていらっしゃる方、周りにそういう方がいらっしゃる方にお尋ねします。私は現在会社員ですが、将来の翻訳家を夢見て勉強中です。トライアルなどをいくつか受けています。もし合格した場合、登録して勉強していきたいと考えていますが、もちろんそれだけでは食べていけない・・・。兼業になってしまいます。勉強中、とはいえ、そういうことって許されるのでしょうか?確かめていないので分からないのですが、勤めている会社がだめといえばやっぱりできないのかな・・・なんて考えています。兼務から独立、という方、結構いらっしゃるのでしょうか?ご意見伺いたく思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう