• ベストアンサー

くうねるところにすむところ

じゅげむの一節なんだけど、これが大事なんだよね、一軒家を 持ちたいのは分るけど、道路事情はカオス状態だね、ひどいの 一語なんだよね、都市計画も糸瓜も無いね、私有地と国有地の 関係だと思うけど、国は一貫性のある政策をして来なかったんだよね ニュータウン(不動産屋のやるのじゃないよ)を構成して行かないと 駄目だと思うんだけど、皆さんはどう思われますか 教えて下さい、お願いします

noname#100428
noname#100428

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

>国は一貫性のある政策をして来なかったんだよね この一語に尽きると思います。 崖の下や、河川氾濫地で昔は家を建てるなど 昔は思いもよらないところに建築確認を降ろしたり、 田畑を無秩序に潰しては住宅地にしたりするから、 「想定外」の豪雨とかにやられて、水害にやられたりするんだよね。 国土のグランドデザインをひけるやつがいないというより、 役所ごとに縄張りを作って開発するからそういうことになるのでしょう。 そういうことで、やぶらこうじのぷらこうじ。

noname#100428
質問者

お礼

返事有難う、昔アパートを探した時、一階部分が、晴れなのに 水浸しの所があったのを思い出しました、東京の時代の事ですが

その他の回答 (3)

  • Nahnom
  • ベストアンサー率7% (49/632)
回答No.4

整然としてると迷う。

noname#100428
質問者

お礼

昔、同じマンションと言うか団地が林立したとき、A-3棟なんて 呼び方をしていたころは、同じ建物で、見分けが付かず 私のうちは何処でしょう状態だった様ですね 大丈夫、昔、新聞の広告で緑の大地に、点在する超高層ビル群 住居だか、会社とセットになっているのか分りませんが そんな感じになって行くから、迷う事は無いと思いますよ 返事有難うございました

noname#100428
質問者

補足

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.2

共産主義者ではありません。 >私有地と国有地の関係だと思うけど 土地所有なんて既得権から生まれたものだから取り上げたらいい。 最初は、勝手に線引いてこれは、俺のだと主張したことから始まる。 長年続けていた屋台の既得権は、取り上げるんだから。とまぁここまでは極論ですが。 琵琶湖では、在来魚が極端に減ってきている。外来魚のせいだとしているが、稚魚放流すればその数が増える。 外来魚?も少しはあるけど、産卵場所を奪った人間たちと行政にあると思います。 何が言いたいかって? 線引きを取り消し、人間とその他の住み分けをすべきだと言いたい。 未来図にドーム型のコロニーを形成、パイプ状のラインで交通の手段とする。砂漠化を想定した画だと思うけどドームやパイプは別にして、 区画化された大規模ニュータウンは、構成すべきだと思う。 交通手段の発達した今、集落を点在させておく意味も薄れたしね。 まぁ、今は『 くう 』をしっかりやってもらいたい。選挙どうなるんだろうね。 環境保護団体のメンバーでもありません。

noname#100428
質問者

お礼

返事有難うございます >線引きを取り消し、人間とその他の住み分けをすべきだと言いたい。 そう思いますね 選挙は行く予定ですが、何も期待はしていません 烏合の衆ですから、○○○の皆さんは、

  • 1lI
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.1

いまから12年先には。 あるていど施策の成果が。 現れてくるよ。 KIT ASP 必 今 土 空白 英  ∬  p 参考 キーキャラクタ は以上です 送信 カチッット__m

noname#100428
質問者

お礼

返事有難う、100%までは分らなかったよ、∬が不明 

関連するQ&A

  • 国有地が多い国

    国有地が多い国ってどこですか? 国有地延べ面積ではなくて、国土のうち国有地が占める割合が多い国を教えてください。 日本は私有地が多いために、公共事業などを行う際に、土地収用費が高くなると聞きました。そこで国有地が多い国なら、都市計画や公共事業などが容易なのかなと思うのですが、実際に国有地が多いことで成功している都市計画や公共事業などの事例も教えていただけると嬉しいです。 またもし日本を国有地の割合の多い国にするにはどのような手段がありますでしょうか?これと国有地を多くする事の利点と欠点も合わせて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • これって駐車違反にならないんですか?

    自宅近くの一軒家なんですが…ベンツの四駆?みたいなのが、止まってます。 その車は左前のタイヤのみ私有地に入ってるんですが、あとの3本は公道にはみ出してます。 昼夜問わず止まってるんですが、今まで取り締まりを受けた形跡がありません。 もちろん、はみ出している道路上は駐車違反禁止区域です。 一応私有地に入ってるからセーフなのか、ベンツだから取られないのか…(笑) タイヤ1本でも私有地に入っていれば、駐車違反って取られないもんなんですか?

  • こんにちは。

    こんにちは。 実家が国有地にはみ出ており困っております。 私の実家は20年ほど前に祖父が建てた一軒家で、現在父親母親が二人で暮らしております。 数年前市役所の方とお話しした際に実家の一部が国有地にはみ出て建築されていることを指摘されたことで始めて知りました。 現状立ち退きの話等は出ておりませんが、数年前に道路拡張工事等の予定もあったため今後のことが心配です。 はみ出ている箇所を取り壊すことは家の構造上厳しいと言われており、壊すとなると家全体を解体することになるため金銭的にも現実的ではありません。。 とは言っても祖父の身勝手が起こしたことです。やはりどうにかしてはみ出ている家の一部を取り壊すほか方法はないでしょうか? また手続きをすればはみ出ている箇所を私有財産にする事も可能なのでしょうか? 無知な質問で申し訳ないですがこのような土地の話にお詳しい方おられましたら教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 国有地の不法占有

    -------------- 道路 -------------- |国有地|Aさんの土地建物| -------------- 河川 -------------- |当方の土地建物     | -------------- 現在、上記の状況で、Aさんが隣の国有地を占有しています。 当方としましては、国有地からAさんの占有を撤去してもらい、国有地→河川と言う形で当方への通路をできればと思っております。 尚、この国有地は元々、道路の一部に組み入れる予定だったものらしいです。 (1)この場合、Aさんの時効取得は可能なのでしょうか? 既に、Aさんの占有は20年を越えています。 ただ、占有当初より、国有地をブロック塀で囲み、近隣には私有地と虚偽を述べ、今まで、数回、役所より撤去をするように注意されています。 また、役所で聞いた所、道路と言う公共性もあり、近隣の許可なし、Aさんへ売却はしないと言うことです。 (2)当方は当初の計画通り、国有地が道路となりますと、現在より、建物の規制が緩和されます。 と言うことは、これをAさんによって、邪魔されているわけですから、Aさんの損害賠償ができるのでしょうか? (3)役所の見解として、「90%以上、国有地と判明。しかし、強制撤去などはできない。」と言われました。 なぜ、できないのでしょうか? (4)当方としては是非とも、占有を止めてもらい、通路を確保したいのですが、それにはどうしたら良いでしょうか? 弁護士を立て、行政訴訟になるのでしょうか? Aさんへの民事訴訟になるのでしょうか? 長文になって申し訳ありません。 現在、別の通路がありますが、この通路の方が通路として大きな物となり、また、建物の規制緩和を考えると、将来的にも、大変、困っております。 何卒、お教え頂ければ幸いです。

  • 国有地の不法占有2

    前回、この質問を投稿しましたが、回答1件、是非、他の方のご意見もお聞きしたく、再度、投稿致しました。現在、非常に困っており、再投稿、お許し下さい。 -------------- 道路 -------------- |国有地|Aさんの土地建物| -------------- 河川 -------------- |当方の土地建物     | -------------- 現在、上記の状況で、元々、道路の一部に組み入れる予定だった隣の国有地をAさんが占有しています。 当方は、国有地からAさんの占有を撤去し、国有地→河川と言う形で当方への通路を希望しております。 (1)この場合、Aさんの時効取得は可能なのでしょうか? 既に、Aさんの占有は20年を越えています。 ただ、占有当初より、国有地をブロック塀で囲み、近隣には私有地と虚偽を述べ、今まで、数回、役所より撤去をするように注意されています。 また、役所で聞いた所、道路と言う公共性もあり、近隣の許可なし、Aさんへ売却はしないと言うことです。 (2)当方は当初の計画通り、国有地が道路となりますと、現在より、建物の規制が緩和されます。 また、現在、当方の自宅に至る通路の幅は2m弱(緊急車両等が入れるか不安)で、この道路による通路では幅4mは確保できます。 と言うことは、これをAさんによって、邪魔されているわけですから、Aさんの損害賠償ができるのでしょうか? (3)役所の見解として、「90%以上、国有地と判明。しかし、強制撤去などはできない。」と言われました。 なぜ、できないのでしょうか? (4)当方としては是非とも、占有を止めてもらい、通路を確保したいのですが、それにはどうしたら良いでしょうか? 弁護士を立て、行政訴訟になるのでしょうか? Aさんへの民事訴訟になるのでしょうか? 長文になって申し訳ありません。 何卒、お教え頂ければ幸いです。

  • ‘ニュータウン’は何故、外来生物(動植物の外来種)が多いのか?その理由は?

    みなさん、いつも丁寧なご回答ありがとうございます。  私は以前、大阪府吹田市の千里ニュータウンに住んでいました。  もともと、広大な森が広がる丘陵地でしたが、昭和30年代後半くらいに、大阪市の郊外都市として開発された地域です。  動植物に目をやると、アメリカザリガニ、ブラックバス、ブルーギル、セイタカアワダチソウ、アレチヌスビトハギ、ヒメジョン、ハルジョンなどなど、そのほとんどが外来生物(外来種)であることがわかります。  ここでご質問です。ニュータウンには、どうして外来生物が多いのでしょうか。(ニュータウンに限らず、現在は外来生物の侵入が顕著ですが)  たとえば、一度森を切り拓いた後、成長の早く、強い外来の種子を撒く様なことがあったのでしょうか。  教えてください。お願いします。

  • 仮換地って何ですか?

    今購入を考えている土地があります。都市公団が手がけているというニュータウンなんですが、書類に「仮換地」とあります。業者さんに意味をきいたら、「従前地」と「仮換地」があり、「従前地」は山林だったけど、今は「仮換地」としてちゃんと宅地になっていると言われました。家を建てるのには問題なさそうですが、「仮」とついているのがなんとなく気になります。「仮換地」の意味についてお詳しい方、教えてください!

  • こんな場合の地下 建蔽率

    丘陵地の~ニュータウン、~台の分譲地で、切土盛り土で道路より2m程度上にある土地について。そこに家を建てて地下室や地下駐車場を作ったら、建蔽率には入らないと思いますが、例えばその盛った土地の分を根こそぎ削り取り、道路と高さが同じになり、高さ2mほどの屋内駐車場を作る場合、建蔽率はどうなりますか? 建蔽率60%容積率200%として。周囲の土地より2mほど低いから建蔽率100%で建ててもいいのか、やはり建蔽率60%が適用されるのか?地下には当たらない?

  • 私有地 砂利道 雪

    私の住んでるアパートは細い砂利道の奥にあります。ただでさえ細く車1台通るのがやっとなのに、アパート手前の一軒家の人が花壇を作り、そこに添え木などして車のミラーにあたります。 冬は敷地内の雪を砂利道のとこに積み重ね車が通るのも大変です。 大家さんとその家は裁判中のようですが…どんなに私有地だろうが、そこを通らないとアパートには行けないし、郵便屋やガス会社の車も通らなくてはいけません。これは道路交通法に違反してませんか? そして画像を載せたいのですが、こういうサイトに載せても大丈夫でしょうか?

  • 港北ニュータウンからの通勤と幼稚園について

    4月に転勤する予定の者です。 このQ&A広場でアドバイス頂き、港北ニュータウンに決めようと思っていますが、ふたつだけ心配していることがあります。 (1)通勤について 田園都市線の強烈な混み具合には、やはり尻込みしてしまいます。勤務地は、東京駅か大手町駅界隈なのですが、田園都市線を使わず、市営地下鉄から横浜~東京駅というチョイスは考えられないのでしょうか?。 (2)幼稚園について かなりの激戦区と聞いております。需要に供給が追いつかないのでしょうが、果たして実際はどの程度なのでしょうか?。 よろしくお願い致します。