• 締切済み

1年前からひどい耳詰まりが・・・

kazuhama712の回答

回答No.2

鼻詰まりを緩和させる商品ノーズミントをお勧めします。YahooJapanショッピングから購入可能です。1個399円

関連するQ&A

  • 1年中、鼻づまり・・というより圧迫されているような感じです。

    鼻づまりで苦しんでいます。 去年の2月頃から急に鼻づまりになりました。季節的に花粉症がついに始まったと思って耳鼻科・薬局の点鼻薬を使用しています。 でも、花粉がおさまってもずーーーーっと鼻がつまっているのです。 花粉の時期も、皆さんクシャミ・鼻水・目の痒みで大変そうですが、私は 鼻がつまるだけなんです。 ・症状は鼻腔というのでしょうか、鼻骨のあたりが圧迫されているような感覚です。夜中に2度は息が苦しくて目が覚め、点鼻薬をしないと窒息しそうです。 ・アレルギーはハウスダスト・花粉など陽性です。でも、ムズムズ感もほとんど無く、鼻水は出ません。 点鼻薬なしでは生活できない状況です。耳鼻科も他に2件行きましたが、同じアレルギーの薬を処方してくれるだけで症状は改善されません。 何か、いい方法 病院等ご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。

  • 慢性副鼻腔炎になり困っています

    1年近く前に風邪にかかり、鼻が詰まってたので爪で取ろうとしたときに鼻を傷つけて出血しました。 それから鼻詰まりが酷くなり、鼻が炎症で赤くなるほどになったので耳鼻科に行ったら副鼻腔炎になってると診断されました。 現在の症状は閉塞ではない鼻詰り、頭痛、気分の悪さ、たまに耳も少し痛いときがあります(首周りが熱い感じ)耳も少し炎症していると言われました。 色々薬を変えながら現在は次の投薬で治療しています。 ムコダイン 500mg ダ-ゼン 10mg タリオン錠10 オノンカプセル 点鼻薬 コ-ルタイジン ですがあまり効果が無いです。 アレルギ-鼻炎では無い思うのですが、細菌を殺す薬に先生に言って変えてもらったほうが良いのでしょうか? 鼻詰りよりも、頭痛や多分ストレスによる気分の悪さに悩んでます。色んな意見を聞きたいので宜しくお願いしす。

  • 蓄膿症

    鼻詰まりについて 15年以上前から鼻詰まりが酷く、一時期は蓄膿症の治療をしていましたが、途中で辞めてしまいました。 それ以降、鼻詰まりは改善することなく、今に至ります。最近は喉に痰が絡まってるような違和感、痰を切ろうもしても切れません。 それに加えて、鼻詰まりや毎日片方の鼻しか通っておらず、通る鼻も交互に変わります。朝鼻をかむと、黄色がかった鼻水が出ます。 数ヶ月前に耳鼻科に行きましたが、蓄膿症ではないと言われ、鼻炎の薬を出してもらい飲んだら、喉の違和感は多少消えましたが、鼻詰まりは変わりませんでした。 また耳鼻科にかかろうと思いますが、この症状を聞いて、蓄膿ではないのでしょうか? ずっと昔から蓄膿だと思っていたので。 また、このタイプの症状は治療すれば治るのでしょうか?

  • 皆さんの試されている薬以外の鼻づまり対策教えてください!

    皆さんの試されている薬以外の鼻づまり対策教えてください! 鼻炎がひどく、夏以外はほぼ鼻がつまっている状態がここ2~3年つづいています。 耳鼻科に行ったところ副鼻腔炎ではないそうで、冷えからくる鼻づまりと言われました。 体が冷えないように暖かい服を着たり、ショウガや暖かい食べ物・飲み物を積極的に取るようにしていますし、多少は運動も心がけていますが鼻づまりは改善されません。 昨年までは鼻がつまる度、点鼻薬に頼っていましたが、あまり頻繁に使うため点鼻薬を使うスパンがどんどん短くなり利きが悪くなっていることを実感したため、点鼻薬の使用を控えようと思います。 片方だけの鼻づまりならまだいいのですが、完全に両方ふさがってしまうこともしばしばです。 蒸しタオルと、メンタム系を鼻の下に塗るのは試し済みです。 そのほかに皆さんが実際にためされている鼻づまり対策があったら教えてください! 家でできるようなガッツリ対策も知りたいですし、仕事中にこっそりとできるような対策も知りたいです。

  • 点鼻スプレーの副作用

    今年は花粉症による鼻のむずむず感がひどく、夜も眠れなくなったので、初めて市販の点鼻スプレーを購入しました。使いすぎると逆に鼻がつまるというので、1日に1~2回くらいにしていたのですが、数日後に完全に口呼吸じゃないと眠れないくらい鼻がつまってしまいました。いままでは花粉症による鼻づまりはほとんどなかったのですが、今年は花粉量がすごいので、それが原因かもしれませんが、もしかしたら点鼻スプレーの副作用かもしれません。いずれにしても使うのが怖いので中止して、今日耳鼻科に行きました。そして出されたのが抗アレルギー効果のある点鼻スプレーでした。質問なのですが、 1)市販の点鼻スプレーは、控えめに使っていても鼻づまりになってしまうことがあるのでしょうか? 2)抗アレルギー作用の点鼻スプレー(市販のものは血管を収縮させるものだと思います)でも、こうした副作用はありますか? 以上、経験談でもけっこうですので、よろしくお願いします。

  • 耳の閉塞感

    数ヵ月前から耳の閉塞感に悩まされています。 閉塞感を感じるのは左耳だけで右耳は何ともありません。 耳に水が入った時のようになり、自分の声がこもったように聞こえます。耳の付け根をマッサージすると一時的には解消されるのですが、また直ぐにこもったように聞こえます。 仮に耳鼻科を受診した場合、どのような治療や薬を処方されるのでしょうか? 耳垢は定期的に掃除していますし、耳の聞こえもそれほど問題ありません。 考えられるのは、よく鼻をかむ癖があるのですが、その時に耳官が開いたままになり治らないのが原因のように思えます。あとは、ストレスや睡眠不足も考えられるのですが、それらが解消された後もやはり耳の閉塞感が治らないので、耳官開放症を疑っています。 仮に耳官開放症だった場合も、どのような治療や薬を処方されるのでしょうか? また自分でできる治し方、市販の医薬品や漢方薬など、ご存知の事があれば教えて下さい。 耳の閉塞感はかなり不快で、急に症状が強く表れる時もあり対応に悩んでいます。 皆様のご回答、宜しくお願いします。

  • 耳の検査って痛いですか?

    すごくお恥ずかしいですが、耳鼻科が怖くてなかなか受診できません。 26歳の女ですが、耳の聞こえと耳の閉塞感?が気になり病院に行こうと思っていますが、耳の検査ってどんなことをするんでしょうか?痛いことしますか? 小さい頃、鼻が悪くて耳鼻科に行っていましたが辛い思い出しかなく、、、、 耳は見てもらったことがないので、不安です。 耳鼻科で耳の検査をしたことがある方、症状によって検査も色々かと思いますが、この小心者にいろいろ教えて下さい(´・ω・`)!

  • 横になると鼻がつまる?

    おはようございます。 わたしは、耳鼻科の医師によると花粉症というほどではないけどアレルギー性の鼻炎持ちです。数年前まではこの季節だけ鼻づまりが辛かったのですが、ここ2,3年は1年中、寝ると鼻がつまり点鼻薬なしでは眠れなくなりました。これはアレルギーというより何か違うぞと思うのですが、同じ症状の方はいらっしゃいませんか?

  • アレルギーでしょうか?

    十数年前の春の花粉症の時期に鼻水,鼻づまりがひどくなり、耳鼻科で受診すると特に何のとは言われませんでしたがアレルギーと診断されました。頂いたお薬と点鼻薬ですぐに治ったのですが、しばらくしてから起きているときは何もありませんけれど、横になる(寝る)と鼻がつまるようになり、仕事の忙しい時期と重なり、耳鼻科に行けなくなり(受診時間に間に合わない)、ドラッグストアで市販の点鼻薬を購入し、寝る時に1回添付すると1晩つまらず眠れるので今までずっとそうしてきてしまいました。こんな状態が良いわけじゃないのは分かっています。これはアレルギー症状なのでしょうかそれとも何か鼻の病気なのでしょうか?

  • 滲出性中耳炎を早く治す方法はありませんか?

    こんばんわ。私は26歳♀です。 昨日、耳鼻科で滲出性中耳炎の診断を受けました。 昨日、今日と治療に行ってきたのですが正直 完治するまで通える自信がありません>< えんぴつくらいの長さの管を鼻からのどにかけて通す治療なのですが 痛くて痛くて・・・しかも治療の度に耳は聞こえにくくなっているようにも感じるのです。 長く通わないといけないらしく精神的にも金銭的にも負担です(。´Д⊂)うぅ・・・。 手術など早く治す方法はないのでしょうか? 症状は耳が聞こえにくく、鼻づまりというくらいです。 痛みもほとんどありません。