• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不祝儀袋の表の名前は?)

不祝儀袋の表の名前は?

このQ&Aのポイント
  • 不祝儀袋の表に書く名前について疑問があります。普通は氏名を書くと思うのですが、親同士は面識がない場合でも同じように氏名でいいのでしょうか?
  • 私が考えているのは、不祝儀袋の表には名字だけ書いて、中袋に主人の名前と括弧して子供の名前を書く方法です。
  • 参列者名簿に名前を書くので、不祝儀袋の名前はあまり気にする必要がないと思いますが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

みんなの回答

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

>こどものお友達の兄弟が亡くなった時(未成年) >親同士は面識がない場合 このような関係でご葬儀に参列する義理が有るでしょうか? そもそも貴方のお子様はおいくつですか? 成人なさっていますか? 貴方のお子様は、その亡くなられた方と直接のお付き合いは あったのですか? 貴方のお子様が成人なさっていて、しかも亡くなられた御本人と 直接のお付き合いが有ったのでしたら 表書きはお子様御本人の名前を書くのが本来ですが お子様が成人なさっていても亡くなられた方と直接的なお付き合いが あったわけではなく単に友人の兄弟というだけの繋がりだったり お子様が未成年の場合には葬儀に参列する必要は無いでしょう 先方様にしても(亡くなった子供の兄弟の友人の親御さん)なんて 遠い関係に義理は作りたくないのが人情ではないですか? 逆の立場で考えたらどう思いますか? そんな遠い関係の方に参列されてお香典まで戴いたらどう思いますか? 大人社会の入り組んだ人間関係のお付き合いと子供の友人関係の お付き合いの仕方は区別したほうが良いですよ そもそも冠婚葬祭というのは家同士のお付き合いが基本です そこに親同士面識のない未成年の子供関係は存在しません だから冠婚葬祭の招待状から金封及びお返しに至るまで 表書きにはすべて「当主」の名前を書く事になっているのです 従ってこの場合葬儀に参列せず後日その御友人と顔を合わせた時に お悔やみの言葉を差し上げれば十分です

noname#99367
質問者

お礼

ありがとうございました。 説明不足ですみません。 亡くなったお子さんは中学生で事故で亡くなりました。 うちの子供とは先輩後輩の関係ですね。 地方性もあるのでしょうが、私の住んでいる地方では 同じ学校のほとんどの生徒が参列しました。 香典は出す人も出さない人もいました。 もちろん、子供だけの参列の人は、記帳のみのようでした。 心があるからこそ、義理だけの参列ではないこともあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

>>お焼香には伺うけれど、お香典は出さないということですか? 香典を戴いたらきっちり記録に残し、戴いた家庭で不幸があったら同等の額の香典をするのが普通です。 子ども同士が友達であることをきっかけに親同士が子ども以上に親密な交流をしているのならともかく、あくまで子ども同士の仲だけなら香典をやり取りする間柄ではないと思います。 もちろん通夜または葬儀に香典無しに参加することは問題ありませんが、それも子どもさん自身がいくべきものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tatsu-s
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.2

この場合は家族連名で出せばよいのでは? 例えば夫婦で葬儀に行くと 2人が知り合いの場合でも香典は1つにまとめます 香典1つにたいして香典返し1つがつきますので 同じ家族で2つも3つも香典をだすのは あまり良いものではありません この場合式に参列している方は香典をだすのがマナーだと思います 名前の欄に 親、子供の名前を連名で書けば 相手もすぐにわかります

noname#99367
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局表は名字、中に子供の名前を書きましたが 当日は同じ学校の生徒たちが大勢来てまして 記帳のみしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

葬儀の受付や香典開きを何回も経験していますが、不祝儀袋の表には喪主が理解できる氏名である必要があります。 香典開きは喪主の友人等が行い「喪主は参列者をすべて知ってるはず」を原則に葬儀終了後短時間に明細を整理し現ナマとともに喪主にわたします。 参列者名簿や香典の中袋を確認しないと誰のものかわからないとは思っていませんし、 そもそも子どもの関係であり親同士付き合いがないのに香典をする必要はないのではありませんか。

noname#99367
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そもそも子どもの関係であり親同士付き合いがないのに香典をする必要はないのではありませんか。 ということは、お焼香には伺うけれど、お香典は出さないということですか? そういうのもありということなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 御祝儀袋(中袋)の書き方について教えてください。

    この週末に主人の友人の結婚式に夫婦で招待されています。 御祝儀は五万円包む予定です。 御祝儀袋の表は夫婦連名で構わないといろいろなサイトに書いてありましたが、中袋に関してはどうなのでしょうか? 中袋も御祝儀袋の表に合わせて夫婦連名なのでしょうか?その場合は、主人の名前の横に妻の名前?それとも主人の名前のしたに妻の名前? あるいは主人の名前だけでいいのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

  • ご祝儀袋の「中袋」は鉛筆で書いてもいいでしょうか?

    ご祝儀袋の「中袋」は鉛筆で書いてもいいでしょうか? 表の名前は筆ペンで書く予定ですが、中袋の「金参萬円」と、裏面の住所氏名、鉛筆で書いてもよいのか、教えてください。

  • 祝儀袋に書く名前

    明後日、結婚式に参列します。 結婚するカップルは、私の従姉の子。 つまり、ここまで遠戚になると、お付き合いもありませんし、結婚式に出るような関係ではないと思います。 本当は、私の母に結婚式に出るように要請があったのです。 しかし、母はその結婚式には出たくないようでして、代わりに私に出るように要請があったので、私は引き受けました。 その旨を従姉に伝え、主席者名簿は母の名前ではなく、私の名前になるそうです。 そこで、ご祝儀袋に書く名前ですが、私の名前で出そうとしたら、母が母の名前にしてくれといいます。 どちらにしても、私がそのご祝儀袋にお金を入れるのですが、この場合は、どちらの名前を祝儀袋に書くものなのでしょうか ?

  • ご祝儀袋の中袋だけ売っているところはないでしょうか

    いつもお世話になっております。 来月友人の結婚式があり、ご祝儀袋に記名等をしていたのですが、 中袋の住所・氏名を間違えてしまいました。 こうなるとご祝儀袋ごと買い換えるしかないのでしょうか? 中袋だけ購入することはできないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀袋の中袋について

    結婚式の際のご祝儀袋の中の中袋についてお尋ねしたいのですが、裏には氏名と住所、表には金額を書いておかなければならないのでしょうか? あと表の金額の書き方は例えば2万円の場合、「金二万円也」でよろしいのでしょうか?

  • ご祝儀袋について

    細かい質問で申し訳ありませんが、何かルールがあるなら教えてください。 祝儀袋の名前や、金額の書き方は色んなホームページで分かりましたが、 1、中袋の1万円札は入れる向きがきまっているのでしょうか?とりあへず、諭吉を表に向けていれてみましたが、問題ありませんでしょうか。 2、中袋は糊付けするのでしょうか?受付の方がすぐに確認しやすいように糊付けしない方がいい、というようなことはありますでしょうか。 不慣れなことですので、とても迷ってしまっています。ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀袋の中袋の住所などの書き方

    いとこが結婚するので姉と私でお祝いを渡すのですが、ご祝儀袋の表書きの書き方はわかるのですが、お金を入れる中袋の裏に住所や名前、電話番号を書くところがあるのですが、姉との連名で渡すので、2人の住所などを書くのですか?私が用意したご祝儀袋の中袋には、住所、氏名などと印刷されているのですが、2人の場合はどのように書いたらよいですか?ご存知の方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 中袋のないご祝儀袋への書き方を教えてください。

    中袋のないご祝儀袋への書き方を教えてください。 知人に出産祝を送ります。 一枚もので中袋がないご祝儀袋を使用するのですが、この場合、 表の真ん中に「御出産御祝」続けて「氏名」 裏の左下側?に「金額」を書けばよいのでしょうか? また、「壱」などのように漢数字で記入した方がよいでしょうか? また頭に「金」とつけた方がよいのでしょうか?(例えば五千円の場合、金伍千圓??) また、手渡しする場合も「住所」の記入が必要でしょうか? それと、渡すタイミングですが、あまり早くても と聞いたことがあるのですが 一週間後以降くらいがよいのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ご祝儀の中袋について

    こんにちは。 もうすぐ知り合いの結婚式なのですが、 購入したご祝儀袋についていた中袋がとても小さいです。 そのため、お札を折らないと入らないのですが、 これはマナー違反でしょうか。。。? また、その中袋には住所・氏名を書くところが袋の表にあり、 裏に金額を書くところがあるのですが、これはそのまま書いていいのでしょうか? ちなみに、中袋に対しても筆で書いたほうが良いのでしょうか。。? 宜しくお願いします。

  • ご祝儀 中袋

    ご祝儀の中袋の書き方について質問です。 近日、中袋がセットになっているご祝儀袋を購入しました。 その中袋は、裏に住所・氏名の他に、左下に横表記で「金」の欄があります。 表にも金額を書き、裏にも金額を書くということでいいのでしょうか? 分かる方いましたらご助言よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう