• 締切済み

少し変わったアンケィト

nibannの回答

  • nibann
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.2

単に文章から考えると もっとパワーアップのレスポンスはあるが現在の技術ではこれが最高 結果パワーダウンと表現

1lI
質問者

お礼

こちら了解 御礼うけとりました ではでは

関連するQ&A

  • 私は有名ですか?

    ご意見よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q8072667.html で次のような発言がありました。引用します。 -------引用---------- それと、ccokumaは有名な荒らし回答者なので注意してください。 彼は質問せず、回答に無茶な意見だけ書く荒らし家です。 -------引用終-------- 細々と活動してるつもりですが、 有名な荒らし回答者だなんて・・・ 照れちゃう。 まぁ、それはいいとして、私ってそんなに有名なんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 続・規約違反になるのでしょうか?

    お前、なに勝手にひとの回答(回答文・回答内容)を使って質問してんだよ」 と思われてしまうのかな?という懸念があります。 質問・回答・補足・お礼欄の中に疑問や関心などがあった場合、 新しく質問を立ち上げるのは問題無いのですよね? よろしくお願いします。 上のような質問は規約違反になりますか? 因みに今回はテストということで、引用した文章は私自身のものですが、 もしこれが人様のものでしたらどうでしょうか? よろしくお願いします。 参考URL http://okwave.jp/qa4465327.html

  • 「Power DVD12」の「ATOK13」の相性

     http://okwave.jp/qa/q8316964.html  上記の質問への回答の中で、「『PowerDVD12』と『ATOK13』の相性が悪い」という意味のことが書いてありました。実はこの「Power DVD12」をわたしも使って、全く不調でしたので、「WinDVD」を使用しています。  この解決法は(こんな方法しか)無いのでしょうか。

  • 2002年トヨタ車のエンジンがかかりません(2)

    前回質問 http://okwave.jp/qa4309283.html この車は盗難防止のため、鍵にチップ(RFID)が入っています。 どうも、最近、鍵の調子が悪くて、本日、 ついにこの鍵でのエンジン始動が出来なくなりました。 トランクなどドアの鍵は開きます。 このチップの不具合で、盗難防止のためにヒューズが飛んでしまう というような可能性はあるのでしょうか? どなたかお教え下さい。 お願いします。

  • http://okwave.jp/qa/q5607311.htmlのな

    http://okwave.jp/qa/q5607311.htmlのなかのリンクhttp://okwave.jp/qa/q5584880.htmlの回答番号#2について質問.わたくしもたしかに日本語として難解な文と判断したわけではありませんが,すくなくともわたくしにはかような文は作れません.それを出来るようにしたいので今回の質問です.<改段落> <改段落> 一|字の認識,ニ|語の識別,三|構文の抽出,四|修辞を想像,これらのいずれかの点で質問発行者は欠損があります,,,,ここまで作成して最後にまとめ、,,,,はやり文全体を理解するための鍵が思考の中に浮かんできません.分野相違を指摘されたのでpHILOに置きます.<改段落> <改段落> まとめのまとめ.日本語力向上以前になにか訓練するべきものあるのでしょうかね.あるとおもいますよ.なのでそれをご指南ください.<ばいとぉぉだぁまぁく>

  • 鍵の救急車

    車の盗難が相次いでいます。いろんな技術を駆使して鍵メーカーが頑張っていますが 鍵の救急車みたいな業者の方はどのような鍵も開けられるということですよね? どんなに技術を高めても鍵の救急車などの業者が使っているテクニックを 犯罪者が悪用すれば無意味ですよね? 鍵の救急車はメーカーなどから開け方を教えてもらうのですか?

  • 反省していますが、今一何を違反したのか分かりません。

    こんにちは、先ほどこんな質問をしました。 http://okwave.jp/qa5460278.html 聞き取れない箇所があったので、音声アリの質問をしたのですが、管理者から、著作権または肖像権侵害の恐れが高いと言う事と、日本の法律に反する行為だと通達されました。 しかし、引用に関しては、 *******引用*************** * 原著作物が公表されているものであること。 * 出所が明示されていること。 * 改変がされていないこと。 * 引用することに必然性があること。 * 本文と引用文の区別が明確であること。 * 本文が主、引用文が従の関係にあり、引用の量が正当な範囲内(本文よりも短いもの)であること。 **************************** http://service.okwave.jp/cs/beginner/prohibition.html を全て、クリヤーしているし、肖像権と言ったて、、、ドラマで聞いたセリフだと明記しているし、きちんとどのドラマだか分かるようにそのドラマの紹介がされたウィキペディアのURLも貼っておいたのだから、ナポレオンを盗聴したわけではないと分かると思うのですが、、、(そもそもナポレオンは何百年も前に死亡しているけど)。 一体何の違反をしたのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • プリウスの亀マーク、バッテリー、車検について

    このたび、プリウスのNHW11(走行距離5万)を中古で購入したいと考えております。 そこで、何点か質問があります。 なお、通勤、旅行等の使用目的車です。 (1)亀マーク表示時にパワーダウンするとのことですが、具体的にどのくらいのパワーダウンなのでしょうか。他の車に迷惑がかかるとか、高速道路とかで走行に支障があるくらいまでのものなのでしょうか。 (2)NHW11のバッテリーの寿命はどのくらいなのでしょうか。また、これは有償交換なのでしょうか。 (3)購入は中古販売社からですが、車検、修理などはディーラからしてもらったほうが技術的によいのでしょうか。 質問が多くて恐縮ですが、回答はいくつでも構いませんので、現在、乗っていらっしゃるかた、またはご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 心愛づ(3)

     上記の標目で二つのご質問とご回答があります。  http://okwave.jp/qa4768042.html  http://okwave.jp/qa3533534.html  です。  ここで、“心愛づ”とは“片思い”の意味のある“片恋”であるとのご回答もあります。  うらなる心に思うのでありますから、そういうことにもなりましょう。  つまり端的にはっきりと“片思い”や“片恋”という意味の単語だという理解でよろしいのでしょうか?  そうすると、このご回答以外のご解説やご回答は無知だった私たちの理解と同じだったということになると存じますが。

  • ドラマの音声の引用と書写した引用に違いはありますか?

    こんにちは、お世話になります。 http://okwave.jp/qa5460278.html で、音量のみの4秒間程のドラマのセリフの引用をして質問をしました。 管理者から、「著作権法違反の可能性が高い」と通達を受け、音声部分は削除されました。 このこと自体はもう解決済みの質問なので良いのですが、 http://okwave.jp/qa5460757.html でも質問して、「著作権を理解していなかった!」反省して、インターネットで、著作権について調べれば調べるほど訳が分からなくなってきました。 ***********下記URLより引用************** 日本では、一定の条件を満たした「引用」は、権利者に無許可で行うことができる(著作権法第32条)。これは著作権侵害にならない。 ********************************* http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8 一応、読んでみたのですが、何処を違反したのか良く分かりません。 ちなみに過去にこういう質問をしたこともあるのですが、これは著作権法的に大丈夫なんですよね?(本の文章を文章での引用。引用の長さ2行。) http://okwave.jp/qa4414971.html 法律、完全素人です。 お手柔らかにお願い致します。