• 締切済み

ノーマルクローズとノーマルオープン

あるセンサを使ってエラー監視をしているときに、ノーマルクローズに処理をしている場合とノーマルオープンに処理をしている場合があります。 電気のことはあまり詳しくないのですが、いろいろ調べたところ NOとはノーマルオープンで 何もしていない時オープン(開)(OFF)している状態、別名「A接点」 NCとはノーマルクローズで 何もしていない時クローズ(閉)(ON)している状態、別名「B接点」 というような記述を見つけました。プログラムでエラー監視のレベルに落としこんだ場合には ノーマルクローズならば 異常 → OFF 正常 → ON ということになりそうですが、要するにノーマルクローズに処理をすればセンサが壊れたときに電圧がかからなくなり、0を返すからセンサの不良がわかり易いという意味なのでしょうか? ノーマルクローズにする場合とノーマルオープンにする場合のメリット・デメリットがよく分かりません…

みんなの回答

  • seipiron
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

ケースバイケースで考えると良いと思います。 具体的な例が難しいのですが、例えば交差点 交通量が多いなら、故障時には全信号を”赤”で 止まるように設計するでしょう。 (ノーマルクローズ的な考え) 交通量が多くないなら、全信号を黄色点滅や、 消灯とすると思います。 (ノーマルオープン)

noname#206842
noname#206842
回答No.2

制御回路を組む場合に必要となる知識ですが、シーケンス回路では、必須の知識です。 シーケンサーには、ラダーを使って回路を作ります。 自己保持とか、リレー回路を制御するときにも必要となります。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.1

基本的な考え方はあってます。 NCを使用するかNOを使用するかはケース・バイ・ケースです。 センサーが壊れた時や信号線、電源が切れた場合に安全サイドに働くようにします。

advamtest
質問者

お礼

なるほど。やはりエレキ的な側面が強いのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Closeし忘れるとどうなりますか?

    メールをエントリする処理で、open(MAIL,・・・の 処理を行いますが、open結果のerr==0の場合しか close処理を行っていませんでした。   正常にopenできなかった、もしくはopenのエラーの 場合close処理をしないことになりますが、いいので しょうか。 逆に、openもしていないのに、close処理をこの err!=0の場合に行ったらどうなるのでしょうか。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 自動装置の位置決めセンサーなどはノーマルクローズ…

    自動装置の位置決めセンサーなどはノーマルクローズでもいいのですか? 自動装置の位置決めセンサーなどを選定する際、ノーマルクローズ(常時閉)だと、センサーが故障してしまった場合など、センサーONしっぱなし状態になると思うのですが、そうなると、センサーでワーク検査している場合など、センサーが壊れても、すべて”合格”になってしまうのでしょうか? この様なセンサーを選定する場合は、ノーマルオープンを選定するべきなのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ソケット通信のオープンクローズ

    MFC、VC6(WINXP)の環境でソケットプログラムを作成しています。 オープン処理として  (1)ソケットの作成  (2)ノンブロッキングに変更  (3)タイムアウトを設定  (4)コネクト  (5)セレクト クローズ処理として  (1)シャットダウン  (2)クローズソケット サーバーはアドレスが二つあり(2プログラム)とちらかが起動していなかったらもう一方のアドレスに接続する為、電文の送受信毎にオープン処理とクローズ処理を繰り返しています。 質問  (1)数百回オープンクローズを処理しているとオープン出来ない時があります。何故でしょうか?  (2)指定したアドレスにサーバーソフトが立ち上がっていなかった時に コネクトのタイムアウトに時間がかかっているのでノンブロックに変更 しましたが間違いでしょうか?ブロッキングで対応できますか?  VC初心者なので宜しくお願いします   

  • LEDでCLOSE時赤、OPEN時緑点灯回路について質問です<(_ _

    LEDでCLOSE時赤、OPEN時緑点灯回路について質問です<(_ _)> 下記のようにAからUまでの端子台(20PINのコネクタ)がありそれぞれAB、CD、EF・・・・・・・といったように ペアになっていてるドア(10箇所)の開閉のリミットスイッチのセンサーの接点が あるのですが、この端子に確認用としてクローズ時は赤・オープン時は緑と言った様な回路を 組みたいと思っています。 ----------------------------- |AB|CD|EF|GH|IJ|KL|MN|OP|RS|TU| ----------------------------- 設備としてならリレー等でC接点で配線はなんと無く可能なのですが、設備としての配線では無く、 現地での簡易的な確認試験用で使用したい為、乾電池を数本で考えているので可能なら勉強の為にも ロジックIC?なんかを使用して組む事は可能でしょうか? 希望動作状態は電源を入れて、LED10個(緑)が点灯、扉が開いた所だけLEDが赤に点灯 が希望です。 その他 ・LEDは赤・緑2本または2色LED(3本足)を使用してなるべくコンパクトに仕上げたいです。 ・ドアのスイッチの接点は開でCLOSE、閉でOPENです。 現在はLED使用してリミットSWの回路がCLOSEで点灯・OPENで消灯の単純な回路を 10個作って行っています。この先試験箇所が何十か所もある為製作できればと思っています 今回、勉強と向上の為質問させていただきました。 2色LEDだけでできれば最高なんですが・・・ 簡単そうでなかなか思いつかない為、よろしくお願いいたします。

  • window.close()?でエラー

    javaScriptのwindow.close()で「プログラムにコマンドを送信している時に、エラーが発生しました」と言うエラーが出てしまいます。 但し、Windowは正常にクローズされています。 親画面から子画面をオープンし、子画面のオープン後に親画面自身をクローズしている処理です。 window.opener = window; window.close(); でクローズしています。 宜しくお願いします。

  • ノイズで誤作動

    この分野にお詳しい方、御教示いただければ幸いです。下記のような事象についてはどのような問題と推察するのが良いでしょうか? 【状況】 センサが誤動作した。(PLCのセンサ(リミットスイッチ)入力が実際にものが動いていないのに検出状態になった) ・センサ自身はAC100Vであり、リレー受けしドライ接点でPLCのデジタル入力モジュール(DC24V回路)にとりこんでいる。 ・センサはb接結線であり、動作しない限りリレーは励磁状態。PLCモジュールへ取り込むドライ接点はそのリレーのa接からとっているので、動作でOFF(接点開)、非動作でON(接点閉)となる回路である。 ・PLCがセンサが動作したと誤判断したのはデジタル入力モジュール取込回路のリレーの接点がOFFしたことになりますが、ノイズの影響でONしている接点をOFFしていると認識することなどありえるのでしょうか?

  • ソケットのクローズについて

    SOCKETのCLOSE直後のOPENが正しく動作しません。お力をお貸しください。 環境:WinXP 言語:C 事象:1回目はうまく動作しますが、2回目以降のOPEN処理がエラーとなってしまう。 しばらく待つ(15秒ほど)と正しくOPENされます。 CLOSEとOPENのどちらに問題があるのでしょうか? SOCKETのCLOSEに多少時間がかかるものなのでしょうか?またその時間はどれくらいなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※CLOSE:closesocket関数 shutdown関数を使用

  • 点検口扉の信号の考え方

    工場屋内のモータで回転する機器の点検口扉の信号の考え方についてなのですが、下記の情報を元にアドバイスをよろしくお願いします。 ・メンテナンスやトラブル時に人が入るための点検口扉 ・点検口扉にドグ板が溶接されてあり、扉の開閉を リミットスイッチ(WLCA2 オムロン製)からのON,OFFでみている ・電気図面には、扉OPENでONの指示で、リミットスイッチのNC接点に配線されており、図面のとおり扉OPENでON、扉CLOSEでOFFとなっている。 【 質問 】 しかしフェールセーフの考え方では、扉CLOSEでOFFになっていると断線時に検知できず、扉OPEN時にはONせず、扉は開いてしまっているのに、ずっと閉まっているということになってしまいますが、、どう思われますでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVDの強制OPEN!!!

    以前にも同じ質問をしたのですが、再び問題発生!! DVDプレーヤー PANASONIC の故障で どうあがいてもドアが開きません! 最後は修理屋は破壊しかないと思っているのですが!! 何か方法があれば教えて下さい。 症状 DVD再生中に画面が停止してエラーになりました。 本体のOn/Offは可能ですがDVDを取り出せなくなりました。 本体の表示窓には 操作通りの表示 OPEN, READ ... などが表示されますが (1) OPENと表示されてもなにも起こりません。 (2) OFFの後ONにすると WELCOMEの後に READになり しばらくするとSTOPになります。 よってDVDの読み込みエラーとそれが原因と思われる OPEN/CLOSE信号が送られないエラーが発生していると 思われます。 何かアイディアがあれば宜しく御願いします

  • windowのクローズについて

    javascriptを以下のように利用する方法として より良い方法を教えてください。 現在、1つのフォームに2つのボタン(b1,b2)を利用して ・b1 を押すと新しいウィンドウ(w1)を作成(立ち上げる) ・b2 を押すとウィンドウ(w1)をクローズする というものを作成しています。 b1実行時の処理として w1 = window.open("about:blank","w1"); document.forms[0].target="w1"; retun true; b2実行時の処理として document.forms[0].target="_top"; if(!w1.closed)w1.close(); return true; このようにした場合、 一度、b1を実行してウィンドウ(w1)を立ち上げてから b2を実行すれば何も問題なくウィンドウ(w1)は閉じます。 しかし、b1を実行していない場合や、 ユーザが自分でウィンドウ(w1)を閉じた場合、b2実行時に IEで「ランタイムエラー w1が宣言されていません」 とエラーが出ます。 (エラーが出るだけで処理自体は問題ないようです) どのように記述すればエラーになりませんか?

専門家に質問してみよう