• 締切済み

プログラマやSEを目指した理由

プログラマやSEの仕事はハードだと聞いたんですが 中途半端な気持ちだったらこの仕事は出来ないですか? プログラマやSEを目指した理由を教えて頂けませんか? 何が魅力だったのでしょうか? プログラムを組む楽しさってどういうところにあるのでしょうか。

みんなの回答

noname#1296
noname#1296
回答No.5

 自分の場合は、最初に事務職として就職したとある会社(正式には団体ですが)で、高校時代の情報処理の成績がよかったせいか、電算室に配属されました。そこでは社内の業務システムの開発・メンテを行っていました。  最初は別の夢があったんでとりあえずの腰掛けとしてしか考えてなかったんですが、元々コンピュータには興味があったんで、プログラムを組めるようになってから面白さがわかってきたり、職場の先輩からも認められるようになってすっかり自信がついて、別の夢のほうはすっかり忘れてしまった(^^;;って感じでしたね。  結局そこは1年くらいで、システムとはぜんぜん関係のない部署に転勤になったので退職し、地元の小さなソフトハウスを紹介してもらって、10数年今でもSEをやっています。  プログラムを組む楽しさ...自分の場合は、主に業務システムの設計・開発・お客さんのサポートをやっていますが、自分が苦労して作ったプログラムをお客さんが使って「楽になった」とか「便利になった」喜んでくれた時、自信や励みになります。使う人が見えないプログラムは経験ないのでわかりません。  yuki7505さんが目指していらっしゃる方向がどうゆうのかわかりませんが、自信を持てるような仕事・環境っていうのが一番大事ではないかと思います。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.4

どんな仕事でも、それなりに需要のある分野で、きちんと やろうと思ったら、それなりにハードでしょうし、ずーっと 中途半端な気持ちのままで続けられる仕事が、そうたくさん あるとも思えません。 ソフトウェア以外の製造業に比べて、ソフトウェア関係の 仕事が魅力のあるところは、場所や環境をあまり選ばなくて 良いことと、仕事のサイクルが短いところだと思ってます。 材料のある分野だと、材料費で縛られるようなことも、ソフト は、ほんの少しの初期投資で、後は電気代だけなので、少しの 根性があれば、最先端を走る大企業と肩をならべることも 不可能ではありません。 また、ひとつの仕事のサイクルが短いということは、常に 新しい技術に触れていられる、ということなので、その気さえ あれば常に新鮮でいられます。 まあ、それが「欠点」に思えるときもあるのですけれど (^^;

  • korei
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.3

こんにちは。 確かに、仕事はハードだと思います。 (但し、ハードのさは仕事内容や会社によって異なりますが・・。) 私の場合は、就職するときにソフトハウス業界が大流行だったんですね。 自分が、そういう大学に行ってたというのもありますが・・。 流行で決めました。当然、求人も多かったですし・・。 同期には文系の人はたくさんいますよ。 プログラムを組む楽しさというのは、んー。 作り上げる楽しさかなぁ。 細かいとこは、どんなシステム開発に携るかによって変わると思うのですが。 例えば、ゲームソフトの開発をするのであれば、自分で作ったキャラクターが画面上で、自分が組んだ通りに動く!という喜びかなぁ? ゲームソフトのように、ユーザが一般人だとすると、自分たちの作ったソフトがヒットすればうれしいですよね。 ただ、プログラマーにとって、永遠に勉強というのが大変ですね。 ひとつの言語を覚えたからって、それで終わりじゃない。 その仕事によって、複数の言語やツールを覚えていかなければならない。 どんどん、新しい言語やツールが開発されている。 自分が覚えた言語は古くなる・・。 逆に、昔のシステムの改造などは、当時のハードや言語が解らないといけない等など・・。 それだけやりがいがあります。(やることがいっぱいあるという話しも。。) ひと頃いわれた、「プログラマー35歳(だっけ?)定年説」も、 歳を重ねて、頭が固くなって、新しい事が吸収しにくくなり、 若い子は新しい(最先端)の技術を覚えていくから。という話しですね。 ようは、歳をとったら、着いていけなくなる訳です。 じゃあ歳をとったらどうするか? もう、それくらいの頃はプログラマーをやってない事が多いですね・・。 SEとして設計を担当することが多いですね。(管理職とか) でも、うちの会社は40歳の人も、バリバリにプログラム組んでます。 すごいです。 んー。なんか話しがそれてきちゃったような・・。 PCやプログラムに興味を持っている方であれば、プログラムを組む事が出来るようになれば、面白いと思います。 ただ、仕事がハードなので、辞めていく人も多いです。 多分、世間一般的に、残業が当たり前(のことが多い)業界だと思いますので、 好きでないと、勤まらないのは確かでしょうね。

回答No.2

これからは情報技術の時代ですからやはり「やるからにはやる!」という 強い気持ちが大事だと思います。 プログラマ-なんかは特に最初大学でプログラミングが全然分からず嫌で たまりませんでした。 しかし、私はもともと複雑な事が大好きだったのでいつのまにか出来るように なっていたんです。 やっぱり醍醐味はモノをつくる楽しさでしょうね。 時代が欲しているという欲望が私はありましたからたまたま出来ただけです。 諦めなければ必ず出来ます。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

業務命令でした。 私の意思はどこにもありませんし前提知識のかけらも持ってませんでした。 中途半端どころか毎日「今日明日にでも逃げ出したい」と思ってました。 ド素人に汎用コンピュータのOSなんて作れるわけ無いんだから…。 3年ほどガマンして仕事してたら突然目の前がパっと開けて「プログラミングって面白い」と感じるようになりました。 モノ作りの楽しさ実感できたからです。 苦労すればするほど出来上がった時の達成感があります。 それから3年ぐらいたって今度は「悩むこと、考えることは面白い」と感じはじめました。 ソフトウェア作りのうちのクリエイティブな部分(=設計)が理解できたためです。 難しい要求や複雑仕様を楽しめるようになりました。 もう3年ほど経つと指導/教育が面白いと感じ始めたのですが、これは本題からズレますので…。 私の経験では「中途半端な気持ちでもナントカなる。でもものすごく遠回りする」。 本気で取り組めば私の3分の1の時間でもっと良い技術者になれると思います。

関連するQ&A

  • SEとプログラマーについて

    大学生です。よくある質問かもしれませんがお願いします。 将来システムエンジニアとプログラマーになりたいと考えています。この二つの職種の違いについてはある程度理解はしているのですがいざどちらにと考えると決めかねています。 プログラムをするのは苦にならず好きです。そういうこともあるのでプログラマーになるのがよいかもしれません。ただ将来的にプログラマーは大変(身体的に)、立場が低い、給料が安い等の話を聞きました ではSEは??と思ってます。SEの仕事は会社によってほとんどプログラマー状態というところから営業マン状態のところまで様々と聞いています。 給料、仕事内容、待遇など経験談で構いませんのでお願いします。 別にもう1つ質問があります。 英語の能力は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • SEです プログラマが偉そうでむかつきます

    自分はSEで会社のプログラマがむかつくしイライラしてます 作業員のくせに言うことをきかないしすぐ仕様ミスだとか設計ミスだとか言う 自分たちのミスは「バグのないプログラムは存在しない」とくる ちょっとわからないと「こんなこともわからないのか?」という顔をする もったいぶって教えてもくれない それは仕事に関係ないパソコンの中身の話だったり昔の話だったりする 自分は若いのでわかりません SEとして採用されたのでSEとして仕事してます マニアな話もわからず毎日しんどいです 意見ください

  • SEやプログラマについて

    SEやプログラマについて 僕は今現在高校2年生で、将来SEやプログラマになりたいと思っていますが、ネット上ではかなり厳しい、というような職場状況をよく聞きます。 実際のところどのような状況なのか知りたいです。 SE、プログラマ、それぞれ年収平均何万ぐらいなのでしょうか? できるだけ、現在その職についている、その職についている知人から聞いたなどの情報が欲しいです。 また、恐らく将来このような仕事に就きたいと思っている人は、結構多いと思うのですが、 将来的には(丁度6年後ほど)、やはりその年収がさらに下がってしまったり、就職すること自体がより難しくなったりするするのでしょうか? むしろ、こちらの方が重点的に聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • プログラマーを辞める/辞めたい理由

    元プログラマの人、又は現在プログラマをしておられる人に質問があります。 1.元プログラマーの人、プログラマーを辞める時はどのような理由を会社に伝えましたか? 会社はその理由を受け入れてくれましたか? 2.現在プログラマーで、辞めたいと思った事がある人は、どのような理由でそう思ったのでしょうか? 3.辞めた理由として「体調を崩したから」というのをよく聞きますが、プログラマというのはそれ程ハードなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SE、プログラマでの生涯。

    初めまして、私は現在高校1年で文理選択や将来の夢を決めていかないといけない時期の身です。 それで自分はプログラムを組んだりすることも出来ない上に普通科の学校に通う身なのですが、 SEやプログラマになるには文理選択ではやはり理系の方が後々有利になるのでしょうか? また、プログラマやSEになったとして、その職だけでは生涯を過ごすのは難しいと耳にしたのですが、 もしそうなら、プログラマやSEになった方はどうしているのでしょうか? もし宜しければ教えてください。 では失礼しました。

  • SEとプログラマーの違い

    大変、初歩的な質問で申し訳ないのですが、SEとプログラマーとはどう違うのでしょうか? また、どのようにしたらSE、プログラマーの仕事に就けるのでしょうか? 私は、パソコンインストラクターの仕事を3年半経験して、今、社内ヘルプデスクの仕事をしています。

  • seやプログラマという職業の実態

    seやプログラマになりたいと考えているのですが、その最大の理由としては好きであるからというより、職に困らないであろう事、世の中はコンピュータの時代なので安定性の事、の考慮の為であったり。 ごくありふれた仕事の様に仕事をこなして、達成感を得たり、クライアントやユーザを喜ばせたいという思いです。 しかし、この業界は残業も多く、好きでないと勤まらないという声も聞きます。また、適正が重要とも。 上記した理由でのse、プログラマ志望の場合、実際の所やっていけそうでしょうか? 出来るだけ、経験者さんや現場の声をいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • プログラマーになるためには?

    これから先の仕事を、プログラマーかSEを目指そうと思ってます。前職でネットワークやデーター入力等の仕事をしていたため、ある程度はパソコンのことは分かります。 知人に聞いたところ、通信教育で学んでも中途採用は厳しいから時間があるのだったら専門学校に行ったほうがいいと言われました。私は32歳でこの業界では若くありませんので、学校でプログラムの基礎から学んだほうがいいのか、それとも未経験ということで(非常に厳しいと思うが)就職をしたほうがいいのか悩んでいます。 どなたか教えてくださいませんか? お願いいたします。

  • プログラマーやSEの実情を教えてください!

    就職活動中の大学院生です。 私は、園芸学を専攻しているのですが、就職活動を進めていくなかで、プログラミングによって世の中の役に立つシステム作りをすることのできる、プログラマーやSEに興味を持つようになりました。 今はシステム開発業界を中心に会社を回っているんですが、まだまだどんな業界なのかがイマイチわかりません。よく、残業が多いとか離職率が高いなどと聞くのですが、本当なのでしょうか?また、この職業の魅力なども知りたいと思っています。 実際にプログラマーやSEの方、その業界に詳しい方がいましたら、教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • プログラマー、SEについて教えて下さい。

    プログラマー、SEはかなりの重労働を課せられるとよく目にしますが実際はどうでしょう、転職をお勧めできますか? 将来性、仕事環境、ライフスタイル、給与等々。 現職、この業界に詳しい方、お話をお聞かせ下さい。 35歳限界説というものをあちらこちらで目にしました、これについても宜しくお願いします。 また、転職を考えているのですが募集要項を見ていてもいまいち判断がつきません。 判断基準となるものも教えて頂きたいです。 現在、分からないなりに魅力を感じているのは、研修制度が充実しており自社開発で流通システムを主に手がけている会社です。 みなさんアドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう