• ベストアンサー

洗濯機で携帯を水浸しにしてしまいました…

tetsu_の回答

  • tetsu_
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.6

ドコモショップではほぼ100%修理はできないと判断されます。 新しいのを購入することになるでしょう。 水没前の状態に完全には戻らないかもしれないが、 修理したいとお考えであれば、修理を行っている会社もあるようです。 ただし、当然メーカー保証も効きませんし、治っても しばらくしたら壊れるかもしれません。

参考URL:
http://www.repower.jp/?gclid=CMiv7vrBspwCFcIvpAodCmU_tg

関連するQ&A

  • ドコモ携帯の修理について

    ドコモ携帯電話を購入しようと思いますが、 ドコモショップはたくさんありますよね。 購入したドコモショップでなくても、修理などは、 ドコモショップであれば、どこでも、可能なのですか? 出先で、気に入った携帯があって購入して、 修理や変更などの時、自分のそばのドコモショップでも 受け付けてもらえるのですか? やはり、購入店まで、行かなくちゃダメですか? 出先で気に行ったのがあったのですが、そのことが気になって、 買わなかったので質問したいです。

  • 携帯電話(ドコモ)の故障による修理、交換について

    携帯電話(ドコモ)の故障による修理、交換について 3週間ほど前、ドコモショップにてBlackberryを購入しました。 購入してからすぐフリーズやエラーといった不具合が目立ってきたため今日ドコモショップにいってきました。 色々とブログなどを検索してみると、みなさん同じようなエラーで新品と交換していただいたりしているようですが、私の場合修理にだして問題がないか検品して問題がなければそのまま戻ってくると言われました。 購入したばかりで不具合が重なり、1ヶ月もたたないうちに不具合になったデバイスが戻ってきても正直気持ちが悪いのですが、 この場合ドコモショップで新品と交換していただいたりすることはできないのでしょうか?

  • 携帯が壊れたが、保証外。なんとかならないですか?

    デュアル端末のプレミニがあるとき電源が入らなくなりました。 デュアル端末なのでほとんど使用はなく、 2週間ほどカバンの中に入れていたらダメになりました。 電池を見てみると、本体との接触部に緑っぽい物質が 付いていました。 ドコモショップに持って行くと、 水濡れのシールに後があり、水濡れ扱い。 カバンを水に付けたことも、カバンの中の何かが 水に濡れたこともありません。 電池からなにか漏れたんじゃないかと思ってます。 メーカーの修理に調査で出してもらっても水濡れ。 ドコモショップではらちがあかないので、 ドコモやソニーエリクソンにかけても 修理の窓口の電話は教えては貰えないし、 どうしようもありません。 こちらに瑕疵がありえないので、 なんとか交換してもらいたいと思ってます。 なにか方法(手続)はありませんでしょうか? 法的なものでもかまいません。

  • ケータイの画面にキズが!!!お願いします!!

    N900iを使っています。 ある日、友人(N900is)に聞かれて気がついたんですが、画面に円形のキズがついているんです! そして、その原因を探したんですが、ボタン(方向キー・ニューロポインターが中央にある、丸いボタン)が、閉めるときに当たっていたんです! それ以来、とても気になって・・・。 ドコモの113サイトからメールを送ったら、メールだと状況がわからないので、ドコモショップまで見せに来てほしいと言われました。 この場合、修理・交換はしてくれるのですか? 交換しても、また同じことが起こるし、修理と言って、画面を交換しても[また]起こりますよね。 どうなるんですかね? (ドコモショップまで遠いので、行ってもすぐに交換はできないとか言われたら、無駄足になってしまうので、ここで相談しました。)

  • 携帯の故障

    今、P900iを使っているのですが、電話が使えなくなってしまいました。ドコモショップへ修理に持っていこうと思うのですが、修理にはとても時間が掛かると聞きました。 その物を新品(?)と交換して頂いている方もいらっしゃる様なのですが、それはやはり故障の程度により違うのでしょうか?10ヶ月程使っているのですが、それは可能なのでしょうか? もし宜しければ、教えて下さい!宜しくお願い致します。

  • 携帯電話の不具合は??

    ・10ヶ月前にボーダフォンからドコモに変更しました。 ・機種はP901ⅰsです。 ・はじめの1ヶ月でメールを打っている最中、【変換】【確定】を押すと全く動かなくなり、電源を落とすと立ち上がりに1時間ほどかかってしまうようになりました。 ・ドコモショップへ行くと、直すのにお金がかかるとのこと。 買って間もないし、直すのにお金だすのが嫌だったのでそのまま使っていると、5ヶ月あたりから、充電のもちが急に悪くなり、今では充電が完了し、使うと、1,2回メールしただけで、『充電してください』となって充電がなくなってしまいます。 ・ショップは電池パックがダメだから新しいのを購入したほうがいいとのこと。 ・これは私の使い方の問題でしょうか? ・一度だめだったけど、ケータイの不具合だったら、交換してもらえますか? ・購入から5~10ヶ月で電池パックはダメになるものでしょうか?? (ボーダフォンのときは、すべて無料で直してくれ、電池パックも交換することなく、使えました。友達も交換することなく5年ほど同じのを使ってます。) ・長々とすみません。 もし、ダメなら新しいのを購入しないといけないので教えてください。

  • 携帯を落としてしまいました!!

    階段を上っているときに、ポケットから携帯を落としてしまいました! まだ12月初旬に買ったばかりのdocomoF903iなのですが、 機能にはぜんぜん異常はみられないものの、 普通ならオープン状態で180度開くのが、100度ぐらいまでしか 開けなくなってしまいました。 このような状態になった場合、携帯の購入先のドコモショップに持っていった時、修理もしくは新しい物との交換等,どのような保証があるのかよくわかりません。 どうか知っている方がおられましたら教えてください! お願いします。

  • 日立洗濯機、動かなくなりました・・

    まだ、買って4年と少しの洗濯機です。昨日までは普通に選択できたのですが、今朝、電源を入れても電源が入りません・・ コンセントが外れてる?と思って見直しても入ってます。 一応、コンセントを抜き差ししたり、いろいろ試したけどだめでした・・ これって、修理でなおりますか?購入した電気店がつぶれたため5年保障も意味がなく。。。(TT) 違う電気店に連絡予定なのですが、購入しないとなおらないのかと思うとつらいです・・ 修理したとしても、修理代金て高いのでしょうか? すもませんが、お願いします。

  • 壊れた携帯がなおらない

    FOMA SH903iを使用しているのですが、 電話を掛ける時や通話中に突然相手の声が聞こえなくなる事がかなりの頻度で発生するようになりました。 (ただずっと聞こえない訳ではなく、聞こえなくなって、またしばらく時間をおくと聞こえたりします。) docomo shopへ行き、説明をしたらメーカー修理という事で、 1~2週間代替え機を用意してくれて、なおしてもらいました。 (その時の修理内容が基盤がおかしかったので、基盤交換をしたという事でした。) いざ、使用してみるとまったくなおっていなくて、 2回目修理に出す事になりました。 (修理内容は、また同じように基盤がおかしかったので、基盤交換しましたと言っていました。) 戻ってくるとなおっていませんでした。 一回一回データを全て消去されるので、代替え機にデータを移して、修理された携帯にまた戻すという機種変更作業をもう4回もしており、(モバイルSuicaで定期を使用していたりnanacoを使用していたりしたので、かなり面倒です。) あまりクレームみたいな行為は好きでは無いのですが、基盤がおかしいのでは無いのではないか。きちんと調べてください。 と多少きつめに言ってまた3回目の修理に出しました。 今回の修理結果は、また基盤交換というものでした。 ただ、前回とは違う基盤を交換してますみたいな感じでした。 戻ってきてみるて、試してみると、また直っていなくて、 即日また修理にだしました。 結構頭にきて、ただ部品を交換するだけじゃなく、きちんとどこがおかしかったか調査してください。 今回は詳細な調査結果を報告すること。 すぐ現象が発生するので、必ずこちらに渡す前にドコモショップで 数回テストすること。 docomo shopの窓口の人に怒ってもしょうがないと思いながらも、 次は必ずなおしてもらわないとと少々きつめに言いました。 4回目のメーカ修理に出しました。 かえってきて、docomoショップの窓口で2回程テスト→その時は問題なし。(毎回修理に出す度にテストはしてもらっているが、毎回おきる訳では無いので、その時は大丈夫だったりします。。) 修理結果は、相手の声を聞かせるスピーカの不良の確認が取れたので、その部品の交換ということでした。 ただ、家に戻ってみると、また聞こえません。。。 正直、どうすれば良いのか途方に暮れています。 (最近携帯高いですし、機種変更する気にもなれません。) 計8回docomoショップへ行き、8回データの移し替えなど機種変更しました。 (家から離れていますし、毎回順番待ちに並んでかなり待たされるので、次で必ず最後にしたいです。) どのように言うのが効果的でしょうか。 本部とかに言ったらきちんと対応してもらえる可能性が高いでしょうか。 変な質問ですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 携帯の修理について。

    現在ドコモのF905iを使用しているのですが最近その携帯の 充電部分が壊れてしまい充電ができなくなってしまいました。 この場合ドコモショップに行き修理代を出せばすんなり修理して もらえますか?あとドコモショップに事前に持って行ったほうがいい ものとかありますか? 前にも通話機能が壊れドコモショップに行きましたが店員の対応が 悪くすんなり事が進まなかったので、できれば今回はそういうのは 避けさっさと修理してもらいたいのですが。