工学部 卒業研究について
ただいま学部4年なのですが,なかなか卒研が進んでおりません.
デジタル通信の研究なのですが,今まで電気電子の授業を取ってきていない分理解に苦しんでいます.
卒研は去年の引継ぎで,理論値と実験値の比較が大きな目的です.
また,それにともない実験装置の改良が必要です.
しかし,今まで進捗状況から見ると,去年の実験装置の理解で大分時間を使ってしまい,修理,改良は実現できるかどうか怪しいです.(高専などで集中してデジタル回路やってた人なら簡単なのでしょうが…)
情けないですが,結果として去年の卒研の焼き直し程度になる可能性が結構あります.
教授はめんどくさがりなのか,基本的に報告会の時ぐらいしか研究室に来なく,放任です.
また,今まで放任でやってきたからか,研究室の研究に関しては細部まで理解していないのが現状です.(理論値の算出に関しては明らかに違うのにOKサインを出していました…)
なので,どうしてもわからないことがあって意見を求めても解決しない事が圧倒的に多いです.
また,研究室で同じ分野の研究をやっている人もいなく,考え込んでしまい,毎日夜帰る時は憂鬱です.
隔週である報告会でもそろそろ進展がなく,留年の圧力を感じるたびやっていて辛いです.
一応学校推薦で内定はもらってますが,教授の性格や,今年で教授が退任で研究室がなくなる事もあり,旅の恥はかき捨てみたいな感じで留年もありえるのではないかと思えてしまいます.
そう思うと,最近寝れなくなったり,悪夢を見たり.
一浪一留で奨学金借りてるので駄目だったらハローワークか,最悪死ぬしかないかな,なんて考えたりしてしまいます.
やる前から逃げるのは嫌というか,許されないと思うので,それを支えに毎日やっていますが,後期に入ってから特に,日に日に落ち着きが無くなり,イライラしたり,思考の柔軟さがなくなっておもしろさを感じなくなったりしてきてます.
愚痴みたいになりましたが,何でもいいので良いアドバイスあれば聞きたいです.
お礼
回答ありがとうございました。