• ベストアンサー

市販のボックスタイプの小さな本箱

ボックスタイプの小さな本箱を探しています。 ちょうど無印のダンボールボックス DVD/ハードカバー本用 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718123308 を木製にして頑丈にしたようなもので、5段ほど積み上げられるものが理想なのですが、市販されていないでしょうか? 引越しの時にもそのまま移動できるように、取っ手穴もあると最高なのですが。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。 市販でなければ、セミオーダーメイド木箱 http://kibakoya.com/html/semi_ordermade.html こういうところでオーダーしないといけないのかとも考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無印のMDF製の2連や、スタッキングシェルフじゃ、だめなんですよね? 他にこういったものは? http://www.felissimo.co.jp/kraso/pot/v1/cfm/products_detail001.cfm?WK=10857&GCD=I27528 マルゲリータ http://www.margherita.jp/blc/comic.html

silverjet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おっしゃるとおり無印のMDFボックスも考えたのですが、少し強度が心配なのと木製のものが欲しくて見送りました。 マルゲリータというのは知りませんでした。 これはかなり理想に近そうです。 どうもありがとうございました!

silverjet
質問者

補足

↓すみません、MDFというのも木製なんですね、、、失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 収納ケース

    押入れに入れて、衣類や雑貨など色々なものを入れる予定ですが、 どちらにしようか迷っています。2段か3段まで積み重ねます。 使い勝手やどちらが丈夫か等、教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。 Fits   http://item.rakuten.co.jp/livingut/4904746300485/ 無印良品 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315276912

  • 無印良品のタモ材のダイニングテーブルを買おうと思っています。

    無印良品のタモ材のダイニングテーブルを買おうと思っています。 定番商品?のタモ材テーブル1    http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315939640 と、去年発売になった木製テーブル2(これもタモ材)    http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718120925 で迷っています。 店頭で見てみると、木製テーブルの方がよりナチュラルな感じかなぁ ちょっと天板もでこぼこしているし 食べ物や飲み物をこぼしたら大変そう でも使い込めばいい味がでるかも といった感じでした。 (天板は両方ウレタン塗装のようですが) 家具に詳しい方がいらっしゃたら、ご意見をいただけないでしょうか? また、お使いの方がいらっしゃったら感想を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ショートタイプの5本指ソックス探してます

    超ショートタイプの5本指ソックスを探しています。 超ショートタイプの長さのイメージはこんな感じです。 ↓無印のサイト http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247587869 フットカバーと呼ぶんでしょうか?くるぶしが完全に露出するくらい短く、靴を履くとほとんどソックスは見えないようなものです。 この長さで、5本指に分かれているものを探しています。 以前、無印で売っていたのですが、最近はどこの無印に行っても無くて、ネットで探しても見当たりません。 実店舗でも通販でも構いませんので、ご存知の方おられましたらぜひ情報をお願いします。 (特に無印にこだわってるわけではないので、どこの店でも構いません)

  • 無印良品「パルプボードボックス」を本棚に使おうと思っています。利点と欠点を教えてください。

    「パルプボードボックス」(3段)を縦に積み重ね、本棚にしようと思っています。 「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」に参考書など大きな本を、 「パルプボードボックス・スリム・3段」に文庫本を収納する予定です。 細かなものの収納に「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」も使う予定です。 主に本棚として使う場合の利点・欠点を教えてください。 ・辞書など重めの本をたくさん入れた場合、たわまないか ・部屋の湿気や本の重みでだんだん変形してこないか ・奥行があり文庫本を入れたときに前面のスペースが余らないか ・もしもパルプボードボックスに水をこぼした場合どうなるのか ・段ボール引き出しは丈夫なのか なども心配です。よろしくお願いします。 ・「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549195 ・「パルプボードボックス・スリム・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121700 ・「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718123261

  • がま口型のファスナーのポーチ作りたい

    無印で販売されているような がま口型のがぱっと口が開くポーチを作りたいのですが、 作り方が載っている本、又はHPがありましたら教えてください    ↓   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761289939

  • 無印のセミダブルベット用ボックスシーツについて

    無印のセミダブルベット用ボックスシーツについて お世話になります。 無印のセミダブルベット↓を使用中です。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718338832 ただ、このベットに合うボックスシーツを 無印以外のお店で見つけられず長年悩んでいます。 無印のベットシーツは、色合いもナチュラルで良いのですが バリエーションも少なく飽きがきてしまっています。 また素材・品質的に種類にも満足ができません。 もしどなたか、無印のベットをお使いの方で 他店でボックスシーツは手に入れているという方がいらっしゃれば そのお店を教えて頂けませんか? ネット等で上手く探せれば良いのですが、なかなかなか・・・。 (ちなみに都内在住です) どうぞ宜しくお願いいたします。 *カテ選択がもし間違っていましたら、すみません。

  • シーリングライト取り付け可否

    添付画像のライト取り付け部に以下の無印良品のシーリングライトは取り付け可能でしょうか?(画像が荒くてすみません) http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761368856

  • 消しゴムはポリプロピレンにくっつきますか?

    消しゴムはポリプロピレンにくっつきますか? 消しゴム入れに無印良品の「PPメイクボックス」(ポリプロピレン製)を使おうと思っています。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315854165

  • こたつを探しています!

    幅100~120で、奥行きが60程度なものはありませんか? デザイン的には、黒またはダークブラウンで、 無地、または木目調のシンプルなものを探しています。 無印のコレが、まさに探しているようなデザインなんですが ちょっと奥行きがありすぎるんです。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247168532 よろしくお願いします。

  • 葱油の保存容器

    葱油を作ったのですが、どのような容器に入れて保存するのが適当でしょうか。 ちなみに無印の瓶に入れて、冷蔵庫保存したのですが、どうでしょうか?賞味期限は一週間くらいでしょうか? https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315759538

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer26を使用している方へ、最新Ver33へのアップグレード方法を解説します。
  • 新しいPCを購入した方や最新版をインストールしたい方には最新Ver33のアップグレード版がおすすめです。
  • 旧版のシリアルNo等は必要ですが、ソースネクスト株式会社の製品・サービスを購入すれば簡単にインストールできます。
回答を見る

専門家に質問してみよう