• ベストアンサー

とうとういけません

以前別のカテゴリーで質問にしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4941299.html とうとう立っていることがやっととなりました。水も飲もうとするのですが飲めません。食事も戻すようになり、今は何も食べられません。 赤ちゃん猫のときからうちにいる「家族」です。 心がまえ等アドバイスがあればお寄せください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

末期それも息を引き取る直線の状態を記述します。 亡くなる24時間前から数時間前 すでに自力は歩行は困難です。 猫は寝る時はおおむね体を丸めますが不自然に体を伸ばして横たわっている場合があります。 水も自力では飲みませんのでコットンなどを湿らせて口と鼻の周囲を濡らす程度構いません。 当然固形物は食べる事もできません。また錠剤の薬を飲み込む力もありません。 呼吸はあまり苦しそうではありませんが、時折ゼイゼイします。 目を見開いて居る場合があり、通常の睡眠はもうできません。 時間の感覚はありません。 撫ぜるとまだゴロゴロと鳴きます。 かろうして動く事はありますが、すぐに横になります。 亡くなる数時間前 反応が鈍くなります。 撫ぜると反応があったりなかったりです。 呼吸は浅いです。 失禁は何とも言えません。 亡くなる直前 軽い痙攣があります。 良く見ていないと気がつかないときもあります。 少し咳き込む感じです。 大きな痙攣が出来るほどの体力も残っていないのです。 数分から10分程度で死を迎えます。 死亡後 体毛に覆われているのであまり冷たくなる感覚はありませんが、目は開いた状態です。 口もやや開き気味で舌が見えます。 若干失禁の後があるでしょう。 次第に死後硬直がはじまります。 1時間から2時間もすれば、死んだ直後はだらんとした体がパンパンに張ってくるのが分かります。 この時点で本当に死んだのだと実感するでしょう。 さらに数時間で死後硬直は解けますがこの時には確実に体の中では腐敗が始まっています。 夏場ならかなり早いとお考えください。 >赤ちゃん猫のときからうちにいる「家族」です。 >心がまえ等アドバイスがあればお寄せください。 「もうがんばらなくて良いから、ゆっくり寝るんだよ」と声をかけて撫ぜてください。 それで安心して旅立ちます。 火葬 お住まいの地域の斎場にお問い合わせください。 遺骨はもらえる場合ともらえない場合があります。 友引は斎場はお休みです。 挨拶 お世話になった獣医さんやペットショップに挨拶に行って簡単な報告だけはしましょう。 特に獣医さんはその死因に何らかの興味がある場合があります。

never-ness
質問者

お礼

回答をありがとうございません。 お示し頂いた内容の一言ひとことを噛みしめさせていただきます。

never-ness
質問者

補足

8月16日午前0時10分 永眠しました

その他の回答 (1)

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.2

猫ちゃんはおいくつでしょうか。 うちにも犬と猫がおりました。 6月にその犬が急逝し、猫2匹になりました。9歳でした。 うちの子の場合、心の準備をするにはあまりに事態が急展開過ぎ、先月四十九日を迎えましたが・・・未だに実感があまりないです。 愛犬が旅立った翌日から普通に出勤しましたが、しばらくは気分も沈んでいました。 一緒に暮らした猫達も、愛犬とは姉妹のような仲だったので、やはり元気がなかったです。 私にとって亡くした愛犬はもちろん、今元気にしている猫達も、種は違えど同じ命で、家族の一員と思っています。 家族ですが、人間と他の動物とでは、寿命が違います。 悲しいことですが、いずれは見送らなければなりません。 うちの愛犬は、私が病院に駆けつけるわずか30分程前に息を引き取りました。 たったひとりで。 できることなら、最期は自宅で迎えさせてあげたかった。でも叶いませんでした。 ・・・まだ温かい彼女の亡骸を見て、どこかで覚悟はしていたけれど、それでも実感は湧きませんでした。 ・・でも、昨日江原さんがテレビで言ってましたが、 最期の迎え方も、本人(犬ですが)の意思があるのだと言ってましたね。 ある人は、家族が来るのを待って、ひと目会ってから息を引き取り、 ある人は、あえて死に様を家族に見せないように、ひっそりと幕を閉じる。 うちの子は、もしかしたら後者だったのかなと今は思います。 私に看取らせなかったのは、私の悲しみを、少しでも和らげようとしたのかな・・・と。 心構えのアドバイスになってないかもしれませんが、時間がかかってもいいと思います。 悲しいし、寂しいし、失うことがとても怖い。 ・・・私もそうでした。 愛犬が亡くなった後、病気の苦しみから解放してあげられたことだけは、ほっとしました。 後悔のないよう、できるだけ側にいてあげてください。 でもきっと、猫ちゃんには飼い主さんの心は伝わっていると思います。

never-ness
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 11歳です。朝から姿が見えなかったのが、夕方、いつもいる風呂のボイラーのそばに倒れていました。 もう歩くこともできません。動こうとするのですが足腰がもう自分の体を支えられません。眼は大きく見開いています。声をかけるとしっぽを振って反応します。息も絶え絶えです。口の中は口内炎がひどく血だらけです。 見守って優しいことばをかけてあげられるだけです。

never-ness
質問者

補足

8月16日午前0時10分 永眠しました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう