• ベストアンサー

外資系金融企業に就職するための学部選択

法学部か経済学部かで迷っています。 どちらの方が就職率が高いかを教えてください。 (大学は名古屋大学を想定しています。) それと絶対に就職できるとは限らないので、出来るだけ他への就職を考慮した学部へ進みたいのです。 法学部からの就職先(裁判官、検察官、弁護士を除いて)はどこが多いですか。 経済学部からの就職先はどこが多いですか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

外資系金融企業といっても大中小様々です。よく話題になるような企業を想定しているならば、学部よりも大学が重要です。東大、京大、一橋大、早大、慶大、場合によっては上智大もしくは国際基督教大まででしょう。残念ながら名古屋大では無理です。何故上智や国際が入っているかわかりますか?そこの学生には個性的で独創的、柔軟な思考能力の持ち主が他の日本の大学の学生よりも多いと見られているからです。採用側は学部など考慮しません。入社後どれだけ成長して会社に貢献してくれる潜在能力を持っているかで判断します。従ってあなたの質問の最後の二行はあまり意味がありません。

その他の回答 (1)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

まず外資系を狙うのなら名大の時点でダメです。 東大、一橋、そして最低限で早稲田慶応です。 学部は法か経済か理、工が良いです。 「慶応蹴って名大」など言わないで下さい。 外資はどこもそういう捉え方はしません。 差別的だろうがなんだろうが、ただの言い訳になります。 名大に関しては名大のHPで分かります。 学校別ならば「大学別 新司法試験」で分かるでしょう。 法と経済はどこの大学も余り変わりませんが、今は法の方が評価されるケースが多いですね。

関連するQ&A

  • 外資系金融企業に就職したい高校生のものです。

    高校一年生です。 外資系金融企業に入るには有名大学を出なければいけないと聞きましたが、それは一流企業の話でしょうか。だとすれば名古屋大学はどうでしょうか。 また、学部ですが企業によると聞いたので経済学部を目指そうと思っています。文系の学科で就職率が高いと思うものを教えてください。 色々とすみません、答えられるものだけでも回答お願いします。

  • 大学の学部による就職力の差について

    はじめまして。皆様よろしくお願いいたします。 自分は法政大学の経済学部に在籍している者です。 経済学部には第一志望であった法学部に落ちてしまった為に在籍している状況です。 そして今現在、法学部に転部しようか考えています。 しかし友人に「法政経済は法学部よりも就職いいよ」と聞いてとても悩んでいます。 自分自身大学で法学の勉強をしたかったのですが、弁護士や公務員を目指したいわけではなく、ただ単に法学の勉強に興味があるだけです。 それなら、わざわざ法学部への転部などしないで経済学部で頑張ればいいのでしょうか? そして、学部によって就職に影響が出る事はあるのでしょうか?正直自分は学部によって就職に影響が出るとは思っていなかったので、友達の話を聞いて悩んでいる状態です。 もうすぐ転部試験の塾の入学手続きが始まる状況ゆえ、早めの回答を希望しています。 もしよろしかったら回答お願いします。いろんな方の意見をお待ちしています。

  • 外資系に有利な学部

    僕は将来外資系に勤めたいと思っているのですが大学の学部で最も将来役立つ、または企業に注目してもらえるような学部はありますか?候補としては法学部、経済学部、経営・商学部、外国語学部などだと思いますが外国語学部は英語だけであと経済学部や法学部よりも自由な時間が少ないように思えます。自分は授業以外に資格の勉強やバイトやサークルもしたいのでそういうのもしやすい学部がいいです。どうか役立つ情報をよろしくお願いします。

  • 就職に有利な学部(学科)を教えてください

    現在、私は内部推薦により大学の学部を選択している最中なのですが、どの学部を選べばいいのか決めかねています。 リーマン事件以降、就職氷河期再来という声がネット上でちらほら見受けられますし、出来るだけ就職に有利な学部に進学したいと考えています。 そこで、何かアドバイスをもらえれば、と考え投稿することにしました。 今、候補として考えているのは次の五つです。(志望学部順) ・経営学部(経営学科、国際経営学科) ・経済学科(経済学科、経済政策学科) ・法学部(法学科・国際ビジネス学科・政治学科) ・社会学部(社会学科) ・観光学部(観光学科) この中から、就職に有利だと考えられる学部、学科を教えてください。 また、その場合にどのような仕事に就くことになるか等も教えていただけると助かります。

  • 慶應大学の各学部の就職について

    今年、慶應大学に進学する者です。 慶應大学の主な就職先(http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/1_joi20.pdf) を見たのですが、今年大学に入る段階なので、各学部の就職の特徴がよく分かりません。 人気の業種とかそういうことも全く分かりません。 なので、法学部、経済学部、商学部、文学部、総合政策学部、環境情報学部それぞれの就職先の主な特徴を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名前で就職?学部で就職?

    春から大学生になったものです。 自分は、MARCHのHの法学部に進学したものです。 それ以外にも、キリスト系のお二方や八王子にキャンパスがある大学にも合格したのですが、キャラに合わなかったり、遠かったり、学部が微妙だったりで蹴って進学をしました。 ですが、いざ進学してみると非常に充実した毎日を送っている中で、出口にある就職も少しづつ気になり始めました。 法学部といえど、弁護士やその他法律専門職を目指すわけではなく、興味で入学しただけで、それならネームバリューを稼いでおくのも悪くなかったのかなと思い始めました。 ですが、大学名に差が出ていますが、学部が違うので、偏差値の差は微々たるものです。 そこで、質問なのですが就職に際し、企業が見るのはやはり大学のネームバリューでしょうか?それとも学部まで見て評価してくれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学の学部で文系の学部(法学部、経済学部など)の大学入学後の学習内容を

    大学の学部で文系の学部(法学部、経済学部など)の大学入学後の学習内容を教えて下さい。 できれば、文学部の細かい学科まで教えて下さると助かります。 また各学部の卒業後の就職について、どうゆう系の就職先が就きやすいか、も教えて下さい。

  • 大学の学部選択について悩んでいます

    僕は来年、MARCHレベルの大学受験をして将来それなりに名前の通った企業に就職して、後に起業するのが夢です。 僕は最初法学部が文系学部の中では1番上で有名企業の就職率も高いと思っていました。しかし、いろいろと調べたら日本の経営者の殆どが経済学部出身でした。僕は数学が苦手なので経済学部が数IIIや数Bを扱うと聞いて無理だと思っていたのですが授業で数学授業があると聞いてまた考えが変わりました。 僕は法学部か経済学部、どちらを目指せばいいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします。

  • 学部による就職の差について。

    はじめまして、今高校3年で大学受験を目前に控えた者です。 今、進路について大変迷っていて、皆様のご意見を伺いたく投稿させていただきました。 大学進学について、希望する学部としては、教育学部・心理系学部・法学部があるのですが、 企業に就職する場合、やはり教育や心理系の学部よりも、法学部の方が就職しやすいのでしょうか。 一番興味のある学部は教育や心理系(心理系に進んだ場合、大学院進学を考えております)なのですが、そのような学部では企業に就職するのが難しいということを聞き、実際のところはどうなのかと思いまして・・・。 私事に限らせていただきますと、 大阪市立大学 生活科学学部人間福祉(心理学)専攻 大阪市立大学 法学部 京都教育大学・滋賀大学・奈良教育大学 教育学部 立命館大学  文学部人間教育(教育心理系の学問)専攻 立命館大学  法学部 立命館大学  産業社会学部 人間福祉(心理系の学問)専攻 では、企業の就職において学部により差は出てくるのでしょうか。 第一希望は大阪市立大学の生活科学か法学部で迷っております。 長々と申し訳ございません。 皆様のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の学部(学科)についてです

    閲覧ありがとうございます 昨日大学の学部について質問をしたのですが、回答の中に法律と経済をお勧めする回答が多数ありました。(昨日した質問では私の得意教科/苦手教科/したい仕事が無い等の理由で学部が決められない事を書き、何か私向けの学部は無いか尋ねたものです) 質問なのですが (1)法学部と経済学部とは何を学ぶのですか? 昨日の回答と自分で調べた事を合わせて考えてみてもイマイチ理解できなかったので・・・ (2)法学部と経済学部卒業の人はどういう就職先が多いですか? 学校によりますか? (3)法学部と経済学部って頭がよさそうなイメージがあるのですが、世間で言う学力が低めの大学にもありますか?? 質問ばかりですみません 回答よろしくお願いします<m(__)m>

専門家に質問してみよう