• ベストアンサー

廃業店の看板が鏡文字になってるのは?

ふとした疑問なんですが、お店の看板で夜暗くなると電気がつくタイプがありますよね。 廃業(完全閉店)したお店の看板が、鏡文字状態で文字が残ってるのはどういう仕組みになってるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 単に文字が書いてある板を、表裏ひっくり返して取り付けてあるだけではないでしょうか?? 何も書いて無い板を用意すると、それだけお金がかかりますからね。(^_^;)

yuaring
質問者

お礼

>何も書いて無い板を用意すると、それだけお金がかかりますからね。(^_^;) なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

職種として夜のお店でしょうね。 夜に照明が点いていなければ営業していないことが一目瞭然ですが 昼は当然照明を入れませんので裏返して「営業していません」と意思表示しているものと思います。(表向きでしたら夜に営業するかも知れないと思われます)

yuaring
質問者

補足

>職種として夜のお店 昼も営業しているカレー屋さんや病院等もありますから 夜のお店ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

画像が無いのでどういう状態の看板なのか分かりませんが、店名等が書かれた表面のアクリル(?)板を裏返してあるだけなのでは?営業していないのにそのままではまずいですし、かと言って取り外すと中に雨等が入るのでそうしてあるのだと思います。

yuaring
質問者

お礼

>画像が無いのでどういう状態の看板なのか分かりませんが、 いつも、外を歩くときは車に乗っていて なかなか写真が撮れません。 また写真が手に入ったらアップします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクドナルドの看板について

     どのカテゴリーに投稿すればよいのかわからなかったので、一番近そうなこのカテゴリーにしました。  マクドナルドの看板についてなのですが、郊外のお店に行くと、鉄柱の上にMの文字があってグルグル回っている看板がありますよね。あれって夜になると照明がつくのですが、同じ方向に回転し続けているものの中に電灯の配線をいれると線が巻き付いていって断線してしまいそうな気がするのですが、どのような仕組みになっているのでしょうか?

  • 透明フィルムで看板を作りたい。

    町内のお祭りで町名の入った電光看板を使用しています。 看板は乳白色のアクリル板に黒いカッティングシートで文字を貼り 蛍光灯で電気がつきます。 急遽文字を張り替えることになったのですが、カッティングシートを 切る時間もなく、業者に頼む予算もありません。 そこでパソコン用のプリンター用紙で「透明光沢フィルム」に黒の文字を印刷し 文字の部分をカットせずに、そのまま貼り付けることにしました。 ためしに貼ってみましたが、光を当てると黒い文字が少し薄くなってしまいます。 この黒い文字をもっと濃く出す方法はないでしょうか? 「白色光沢フィルム」というものもありますがそうすると白い部分が光を通すのか疑問に思っています。 どなたか良い方法、アイディア等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看板が出ていないお豆腐屋さんでの買い物について

    まちのお豆腐屋さんの中には、観光客向けなどで大きく商いをしているお店ではなく、 看板も出ていない小さなお豆腐屋さんが沢山ありますが、 そういった小さいお店にお豆腐を買いに行かれる方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は今までスーパーや大きなお豆腐屋さんでパック詰めになったお豆腐しか買ったことがありません。 時々前を通るお豆腐屋さんがあるので、一度買いに行ってみたいのですが、分からないことが多くて一歩踏み出せない状態です。 こういった小さなお店は、近所の方が昔から通って買われていることが多いと思いますが、通りすがりで購入される方っていらっしゃるのでしょうか。 看板の出ていないような小さなお豆腐屋さんでは、お豆腐はパック詰めになっていないと思うのですが、何か容器を持って行ったほうが良いのでしょうか? 営業時間や休業日はどうなっているんでしょうか。 お店の終了は売り切れるまでだとして、開店時間の目安はあるでしょうか? また、こういったお店は卸しのみで小売りをされないこともあるのでしょうか? 大きなお店であればネットで検索すれば営業時間や連絡先などが出て来ますが、小さなお店では情報が皆無でどうしたらいいか分かりません。 看板もないので、電話帳検索もできず…。 お店が無人のように見えても、そして戸が閉まっていても、カーテンが引かれておらず中の様子がうかがえるようであればお邪魔しても良いのでしょうか? (夜はカーテンがかかっているので明らかに閉店時間だと分かるのですが…)

  • 看板の高さについて

    近所にセ〇〇イレ〇ン2店ありますが、駐車場の角にある道路側の看板が 一方の店はポールで地上から数メートルの高さの上に看板がついてます。(通常はこのタイプだと思います) もう一方の店はポールなしで、地上にその大きい看板が直接あります。(遠くから見えません) 看板を低くするのは、どういう理由ですか? 自動車運転してると、直前にならないと発見できません。 理由わかるかた宜しくお願いいたします。

  • 店の看板に車が衝突・・・逃走・・・損害賠償は?

    先日、私の店の路面看板(夜になると電気が点く)にトラックが接触し、一時的に停車しかけたもののそのまま逃げていきました。直ぐ外に出てナンバーを覚え警察に通報した為、幸い翌日には犯人が見つかりました。さて、今後の対応で皆さんに2つお聞きしたいことがあります。 1)事故直後、相手が逃走したこともあり、すぐさま通報し警察の方との現場検証?事情聴取?があり、その結果、私は飲食店を営んでいるのですが、事故後店の営業を継続するのは困難ですぐ閉店してしまいました。(通常の営業時間より、約1時間ほど早く店を閉めました)本来であれば、夕食の一番忙しい時間帯で 売り上げも見込めたのですが・・・。ですので、この失われた約一時間の粗利(過去の売上げデータを基に)を損害賠償として請求することは可能でしょうか? 2)新品の看板が出来上がるまでは、店の顔でもある看板が無い状態で、日の入りが早いこの季節は灯りの燈った看板が無いと店が営業しているのか、さらにはその場所に店が在る事すら分かりにくい状態で、非常に困っています。もともと地理的にも店の造り(一般住宅の様で飲食店っぽくない!)で当方の店は分かりづらい為、看板はとても重要な役割をしているのです。ですので、新しい看板が完成するまでの間、看板が壊れて機能を果たせなくなったが故の、機会損失?(とでも言いましょうか・・・)による損害賠償を請求できますでしょうか? 以上、自分でもいろいろと調べたり考えたりしてみたのですが、自分の能力では限界かなぁ~(^^;)って 感じたのでここに質問してみました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 電光看板の文字作成ソフト

    はじめて参加させて頂きます。さて、街でよく見かけます電光看板の文字を作成するソフトを探しております。どなたか知識をお持ちの方入手可能な物なのかどうかもわかりませんが、ご回答頂ければと思います。自分のお店の看板文字の自作を試みたいと考えております。 宜しくお願い致します。

  • 鏡の仕組みについてです。

    鏡にものが映ったり光を反射させたりするのはなぜですか。 鏡の構造と光が反射する仕組みを教えてください。 また、夜に窓をみると自分の姿が見えることがありますよね。しかし、窓よりも鏡の方がきれいに移りますし見やすいです。どうしてですか。 たくさんの質問がありますが、一つでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。 中学2年生にわかるように説明して頂けると嬉しいです。

  • 住宅街でCafe、看板を照らすライトについて。

    看板を照らすライトを探しています。 自宅でCafeを開業するので、夜間の外灯を兼ねたもので、ぼんやりと照らされれば良い感じです。 看板はエントランス外壁に取り付ける予定で、ライトのための配線は壁上に準備してあります。ON、OFFは玄関内で出来るようにしました。 一晩中点灯、というよりは、夕方にここがお店なんだよとわかれば良く、省エネタイプが希望です。電気代がとても気になるので、明るくなると自動的に消えるものか、ソーラータイプも考えています。 看板周りはまだ工事中ですので、例えば壁に台を作って、据え置きタイプのソーラーライトで照らす等は出来ると思います。 洒落たものをご存知ないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ぶら下げ看板を作る~材料は何が良いでしょうか?

    ヨーロッパのお店等でよく見かける、ぶら下げる看板を作りたいと思っています。 ぶら下げ用の金具(ブラケットというのでしょうか?)は既にあるのですが、看板本体には何を使ったらいいのか判りません。海のすぐ傍なので日差しや潮風に強い物がよく、一番安くて簡単なのは木かなとも思っていますが、素人なので他にもっといいものが有れば教えて頂きたいと思っています。 また、文字の装飾に「これがいいよ」という様なご助言もあれば助かります。 それから、看板をぶら下げるのには何を使えばいいでしょうか。鎖だとすぐ錆びてしまうと思いますし。 宜しくお願いします。

  • 看板ステッカー剥がし方法

    10年前に業者に依頼して白のアクリル板の照明ボックスを作り、お店の名前とロゴマークのステッカーが貼ってある看板を作りましたが、閉店する事となり看板ステッカーを自分で剥がそうと思います。ガラスではないので強い薬品や強い力では変色したりするかと思います。よい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう