• ベストアンサー

住宅街でCafe、看板を照らすライトについて。

看板を照らすライトを探しています。 自宅でCafeを開業するので、夜間の外灯を兼ねたもので、ぼんやりと照らされれば良い感じです。 看板はエントランス外壁に取り付ける予定で、ライトのための配線は壁上に準備してあります。ON、OFFは玄関内で出来るようにしました。 一晩中点灯、というよりは、夕方にここがお店なんだよとわかれば良く、省エネタイプが希望です。電気代がとても気になるので、明るくなると自動的に消えるものか、ソーラータイプも考えています。 看板周りはまだ工事中ですので、例えば壁に台を作って、据え置きタイプのソーラーライトで照らす等は出来ると思います。 洒落たものをご存知ないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -MOON-
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.5

ぼんやり照らされればOKとのことなので、一般住宅用のエクステリア灯を普通に使えばいいのではないでしょうか。 色々な商品が各社から出ていますので、カタログ請求してお店の雰囲気に合ったものを探してください。 (HPにWEBで見られるカタログを載せている企業も多いです。とりあえず松下電工、オーデリック、コイズミあたりのサイトを見てみてください) カタログに詳しく載っているとは思うのですが、「調光モード付き人感センサー」が、ご希望に合っているかと思います。 夜、暗くなると、ほんのり点灯。 人が通りかかると徐々に光量が増し、その後、一定の時間を経て再び「ほんのり点灯」に戻ります。 朝、明るくなると自動的に消えます。 (終夜ほんのり点灯でよければ、人感センサーなしで「明暗センサー」のみでもOK) 電球のタイプを「電球型蛍光ランプ(電球型蛍光灯)」にすれば、かなりの省エネになりますのでおすすめです。

tokemon
質問者

お礼

そうですね、隠れ家的Cafeにしたいので、終夜ほんのり点灯で明暗センサーが良いかもしれません。スポットライトにこだわるより、エクステリア灯の方がデザインが素敵なものが見つかりそうです。電球でも省エネに励むことにします。WEBカタログで探してみます。 ご回答下さり有難うございました。

その他の回答 (4)

  • binyu4
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

連投です。 すいません余り良く質問を読んでませんでした。 看板を照らすだけではないようですね。 蛍光灯は長期につけてる分に効率が良いのですが 逆につけたり消したりするのは大変効率が悪いです。 看板の明かりをつけたり消したりというのも 希望がドコにあるのかつかめません。 以下を検索してみてください。 お好みのものがあれば良いのですが。

参考URL:
http://biz.national.jp/Ebox/heyabetsuakari/porch_fset.html
tokemon
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 看板の明かりをつけたり消したりということですが、ON・OFFを、外に出てライトの近くまで行くのが面倒なので、玄関内で出来るようにしてもらったという意味です。操作は一日のうちに一回だけです。夕方に点灯して、住宅街なので帰宅する人の目に留まって欲しく、夜間にはほとんど人通りはありませんので、21:00頃に自分自身で消燈する。これを忘れる日もあるだろうな(たぶん、かなり多く)と思い、明け方に自動で消えてくれれば良いなと考えました。 URLの、明るさセンサ、点灯省エネ型、おやすみモード付(外灯ではないと思うが)という機能が良いようです。あとはデザインですね。見つかりそうな気がしてきました。

  • binyu4
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

難しい質問ですね。 センサー付 スポットライト 蛍光灯  で検索エンジンで探してみてください。 いくらかヒットしました。 ただしセンサー付きはどちらかというと防犯用なので 店舗用として使えるものとなると難しいです。 ご自身のセンスにお任せします。

tokemon
質問者

お礼

繁華街ではありますが、際の看板のあるお店をいろいろ見てきました。 白熱灯で、クリップタイプのスポットライトを、看板の上に取り付けている店が多かったです。スポットライトをセンサー付で探すとたしかに防犯用が多く、おしゃれなものがない様です。 住宅街で、遠くから目立つというよりは、雰囲気の良いものを選びたいので難しい要望だと思います。

  • binyu4
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

LEDは私も賛成です。 ただまだ品数がすくないのと比較的高めです。 もしLEDで無ければ蛍光灯タイプのスポットライトもありますので それでも良いと思います。 一番品数が多い白熱灯ですが 暗く消費電力が高いので選ばないようにしてください。

tokemon
質問者

お礼

どういう商品名で検索したら良いか判らず苦労していました。有難うございます。スポットライトということで良いのでしょうか。 暗くなって自動点灯したり、時間で消燈したりしたら便利だと思うのですが、そういったものはあるのでしょうか。 再度の質問になりましたが、お答えくだされば嬉しいです。 おっしゃるとおり、白熱灯のものはやめようと思います。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

LEDライトなら消費電力が少なくて済みますし、電球が切れません http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/21/news094.html

tokemon
質問者

お礼

有難うございます。LEDライトですか。良いものがあるのですね。 電球は是非これにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 店舗屋外用看板の照明

    店舗の外壁に ・150cm*150cmのメニュー看板 ・150cm*200cmの屋号の懸垂幕 があります。 これを夜間3時間くらいライトアップしたいと考えています。 (看板の真下に花壇があるのでそこから照らせたらと考えています。) 屋外用スポットライトや投光器?などをネットで調べて見ましたが、 電気関係にめっきり弱いので、 ワット数やらなんやとよく分かりません。 LEDライトにしたいのですが、どの程度のワット数にしたらよいものでしょうか? また、何を基準に選べばよいのでしょうか? また、LED以外のライトホルダーにLEDを取り付けることは可能なのでしょうか? ご教授くださいまし。 ちなみに、周辺は電信柱の外灯がある程度でほとんど真っ暗状態です。

  • 一晩中点灯のソーラー?光を吸収するライト?

    家の廊下が昼間は明るいのですが、 夜は真っ暗で明るいところから出ると何も見えません。 かといって一晩中電気をつけておくわけにいかないので、 一晩中うっすらでいいので、点灯しているような、 ソーラー?か、光を吸収するライト?のようなものはあるのでしょうか?

  • 先日業者に看板をつけていただいたのですが、その際に既存のライトに水銀タ

    先日業者に看板をつけていただいたのですが、その際に既存のライトに水銀タイプの照明をつけていただいたのですが、点灯後数分で消灯してしばらくしたら、再度点灯します。 業者は、配線をブレーカーから引き直さないといけないと言ったのですが、なんか納得できません。 原因が分かれば納得できるのですが、既存の配線がアカンしか言わないで帰ったのでわかりません。 原因は何があるのでしょうか? 水銀灯自体は、合計480Wで100Vです。 同系統には約200Wぐらいのダウンライトがあるくらいです。

  • センサーライト LEDタイプについて

    夜間、屋外の手洗い場が暗い為に照明器具を取り付けようと考えております。 屋外といっても5m位上に屋根があり、太陽光も取りにくい場所です。 手洗い場 幅1.8m 手洗い箇所 3箇所 条件として、省エネと帰し忘れの観点から、手洗い場なので、人が手を洗っている間は点灯し、人がいなくなって、ある時間後に消灯する。 蛍光灯 20W × 1灯 弱の明かりを考えております。 その条件を考慮すると、センサーライトのAC100V電源LEDタイプで、良いものを取り付けようと考えております。 供給電源が乾電池とソーラータイプと電球のハロゲンタイプは、インターネットなど検索しましたが、うまく検索出来ません。 何分素人なので、皆様に良い知恵を拝借したく質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 庭側の窓の防犯ライト

    田舎の一軒家に防犯対策をしたいので、アドバイスお願いします。 庭が広く、庭に出るベランダ窓が4箇所あります(勿論全て1Fです) 色々な防犯グッズはあると思いますが、周辺環境を考えるとまず、夜間に庭にソーラー式のライトを設置しようと思います。 その種類で悩んでいます。 (1)暗くなると自動でライトアップし、明るくなると自動で消えるタイプのを数本(庭に沿って2mおきくらいに)たてる。 (2)人が通った(人感があった)時のみセンサーが反応し、ライトが点灯するタイプのを窓の数(4箇所)つける。 どちらが防犯効果が高いと思われますか? 要は、夜間ずっと点いてるタイプか人感の時だけ点くタイプか?なんですが。 日照時間により点かない、というのは想定せず、両方ちゃんと動作してると仮定しお願いします。 (住人は雨戸を閉めて寝てるので、家の中から灯りの確認はしないと思います。不審者が、より進入し辛いのはどちらか?で考えています)

  • ソーラーセンサーライトの使用回数や寿命は?

    使い始めて2週間ほどで、点灯しなくなり困っています。 原因として何が考えられるでしょうか? 雨や曇りの寒い日が続いていたような気がします。 ソーラーで蓄電されたものは、点灯回数が少なくても放電してしまうのでしょうか? ちなみに売上上位だった LEDセンサーライト ソーラー発電タイプ 白色 ESL-302SL の使用です。 教示お待ちしていますので、よろしくお願いします。

  • ガーデンライトの故障

    ソーラーパネルが付いた夜間LEDが点灯するガーデンライトが故障して点灯しなくなりました。CDSの光センサーでスイッチON/OFFする小さな電子回路の基板が付いています。電源はニッカド1.2Vが2本。この電子回路を修理したいと思っていますが、どの部分をチェックすればよいか、教えて下さい。CDSセンサーは正常です。また、この電子回路を自作したいと思いますが、回路図を教えて下さい。

  • 外壁のセンサーライトのコードの処理について

    家の外壁2メートルの高さにに防雨型のセンサーライトを取り付けました。屋外用のコンセントがちょうど同じ位の高さで180センチほど離れた所にあり、センサーライトの電源コードを水平にひっはりコンセントに差込んで点灯の動作確認をいたしました。 ほぼ水平にややたるみながら壁伝いにある黒いセンサーライトのコードを無資格の素人が外壁に固定してもいいものでしょうか。可能ならばどのような方法があるでしょうか。 外壁は角波のカラートタン板の様な形状材質で垂直方向に凹凸があります。 もし不可能なら見栄えは悪いですがガムテーでとめようかなとも思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 防犯用センサーライト

    今年建築予定の者ですが、老人(80歳1人、60歳2人)が住みますので、防犯対策として、夜間に不信人物が侵入した場合に自動点灯する、センサーライト(スポットタイプ)を設置する予定です。 自動点灯モード(センサーが感知して自動点灯)、常時点灯モード、常時消灯モード、点灯時間調節機能(5秒~5分)などの機能を有し、室内からスイッチ制御できるようなタイプをご存じの方、お教えいただけないでしょうか? できれば、複数設置する屋外センサーライトのコントロールスイッチをスイッチボックスにまとめ、設置場所毎に自動・点灯・消灯などのモードがコントロールできるようにしたいと思います。 ライト部にスイッチが設置されるタイプは、考えていません。 宜しくお願いします。

  • ソーラーセンサーライトの修理、接続について

    購入して4日目に強風で落下し壊れてしいましたが、諦めがつかず、電気に関する知識もないので教えてください。   商品はソーラー蓄電し、夜間になるとUVライトが自動点灯し、虫をおびき寄せ、金網に接触する感電死するものです。  落下した衝撃でソーラー部分と本体の接続が割れて、白と黒の線が1本づつ切れています。ソーラー部分に基盤があり、線の切れあとが2か所あります。      説明が下手なので、画像を参照してもらった方がわかりやすいかもしれませんんが、ソーラー部分の基盤にはソーラーパネルからの線がはんだ付けしてあり、向かって左の+マークの方に白線、右の-マークの方には黒線がついています。   線の切れたあとは、画像のはんだ付けしてある一番上の+側、-側に1本づつあります。   そこで、下記のことを試しました。借り止めは、切れた線を長くむき出して、切れたあとのあるはんだ付け部分に巻き付けました。 1、白線を+、黒線を-に借り止めすると、明るくて暗くても、チカッと少し点灯する程度。   白線を-、黒線を+に借り止めするとハッキリと点灯。しかし暗い所で消灯してしまう。   電池がないのだと思い、そのまま日光にあてておいた。 2、翌日、どのようにしても点灯しなくなったので、白線を+、黒線を-に借り止めし、再び日光にあて  ておいた。 3、2日後、暗くなっても点灯せず、少し動かすとチカッと点灯する程度。   白線を-、黒線を+に接続するとハッキリ点灯するが、暗いところでは消灯してしまう。明るいとこ  ろでは点灯。   白線と黒線を接続してみると、ハッキリ点灯するが、明暗は関係なく点灯し続ける。    上記の状態で、訳がわかりません。    どなたか、分かる方、考えられる原因や、接続の方法など教えてください。

専門家に質問してみよう