• 締切済み

エクセル2007マクロについて。お願いいたします。

某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)の回答

回答No.1

● Excel互換モードだとファイルサイズが大きいようです ● 写真が入ると大きくなります ● [Ctrl]+[G]ジャンプ - [セル選択] - ●オブジェクト   で余計なオブジェクトが入っていると大きくなります ● [Ctrl]+[F3]名前の定義 で参照範囲に数式を入力するとファイルサイズが小さくなります。 ● 数式を一つだけ残して、そのほかを値にしておき、必要なときに計算させるのもひとつの方法です ※計算速度が遅くないなら、あまり気にしなくてもいいかも。 計算速度が遅いようなら、 ○SUMPRODUCT関数を使った数式のコピーは重い ○SMALL、LARGE関数の多様も避けたい ○COUNTIF、SUMIFも重いが、SUMPRODUCTより軽い ○IF(ISNA(MATCH(・・・,0)),"",INDEX(C:C,MATCH(・・・,0))など 2回同じ数式が出ている場合(特に検索系)は、作業列を使って別のセルで計算させる ○元データが昇順(降順)になっている場合、検索の型を近似値を含めた検索にするとよい。 ○作業列をポイントを抑えて多用する。(ファイルサイズは増える) 実際に見ているわけではないので参考まで

関連するQ&A

  • Excel2007 マクロについてご教授願います。

    マクロが使用できなくなって困っています。 マクロが登録されているexcelファイルのサイズが肥大したので新しいブックにコピーして軽量化したのですがマクロが使用できません。マクロを有効にしても「マクロが無効になっているか使用できなくなっています」と表示され、まったくマクロが機能しません。どうしてでしょう???どなたかお助けください。

  • エクセルでマクロを作りたいのですが上手くいきません

    エクセルで会社で使うファイルを作成していますが、ファイルサイズが大きくなりすぎたので、こういうマクロが作れないかと調べていたのですが、やり方がわからないので困っています。 わからないのは、入力シートのA列にデータを入力して、シート2のB列に自動的に表示する ことを自動的にやってくれるマクロです。 今はIF関数をシート2に入力している状態ですが、セルに関数を入れる方法だとファイルサイズが大きくなりすぎてしまいます。 (IF関数をあらかじめ入力しておくセル数がとてもたくさんある為) なお、入力シートA列がブランクの場合は、シート2のB列には何も表示されないようにしたいです。 大変困っております。よろしくお願いします。 

  • エクセル2007でマクロ警告が出る

    エクセル2007を使用しています。 古いブックから新しいブックにシートをコピーしました。 古いブックは開くたびに「セキュリティの警告 オプション」の表示が上部にでていましたが、シートをコピーしたことで、それを引き継いでしまったようです。 〚開発〛からマクロを調べてもなにもありません。 警告が出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ほかに確認方法はありますか?

  • エクセル2007のマクロ異常

    旧エクセルでシートを新BOOKへコピーするマクロを使っていたのですが、エクセル2007でこのマクロを使うと、登録マクロが新BOOKのマクロに変わってしまって、元のBOOKに戻った時には、このマクロが使えません。マクロ登録で元のBOOKに登録替えしなくてはなりません。解決法をご指導ください。

  • エクセルでマクロを設定するには

    初歩的な質問ですみません。午前中にカレンダーを別シートにも貼り付ける方法を質問したのですが、そのあと、シートが毎月新しくなるので、いったん覚えさせてあるシートの中の全部の関数をそのまま新しいシート(同じブック内の)にコピーするには、マクロを使うのでしょうか?そのためにはマクロの設定はどうしたらいいのでしょうか?

  • EXCELのマクロで

    よろしくお願いします。 さて、過去にとあるEXCELのブックにマクロを登録しました。そのマクロも不要となり、マクロ一覧から全て削除した。 最近になってそのファイルを雛型として使用するケースが増え、名前を付け替えて使用していますが、ファイルを開く度に『マクロを有効にしますか?』と聞いてきます。 (マクロのセキュリティは中にしてあります) 正直 これがかなりウザいのですが、どうすれば聞いてこなくなるでしょうか? (但し、マクロウィルス防止の為、セキュリティは中のまま使用したいと思っています) シートだけを新規のブックに保存すればいけるとは思うのですが、現在のブックの何が問題なのかを知りたいのです。 尚、マクロ実行のダイアログを出しても、登録したマクロは何も残っていません。

  • エクセルで列を削除したのにファイルサイズが大きくなった

    エクセルでファイルサイズが大きなブックがあるのですが(72MB) このブックの50枚あるシートのすべてで一列分を削除しました ブックを閉じてファイルサイズを調べてみると 75MBに増えているのです これはどうゆう事なのでしょうか?

  • エクセルマクロ

    エクセルマクロファイルをインポート、エクスポートする動きをマクロ化することはできますか?ブック保存サイズをマクロファイルの出し入れを使って小さくしたいと考えています。シロート考えですがお願いします。

  • エクセル2007 マクロ シート 移動

    マクロ学習中のものです。 エクセル2007 マクロの複数のブックのシートをひとつのブックにまとめたいです。 ふつうにコピペすると、コピー先ではマクロが走りません、 どのようにすればよいか、アドバイスください!! よろしくおねがいします。

  • マクロ ブックをマクロなしでコピー

    いつもお世話になっております。 マクロのことで 2つ教えて頂きたく書き込みをさせて いただきまいした。 よろしくお願いいたします。 ブックに何枚かシートがあり、 そのシートには全て同じマクロが入ってます。 このブックのシート全てを マクロを削除し新しいブックにコピーをしたいです。 また、コピーをする際に マクロがついているオブジェクト(ボタン) もとってコピーをしたいです。 自力で調べたのですが うまくわからずまた、こちらで質問 させていただきました。 よろしくお願いいたします