• 締切済み

子供のおっぱいが腫れてます

poosukiの回答

  • poosuki
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

うちは、4年生の娘が居ます。遅いかも分かりませんが、 うちの娘は2年生の終わりごろに胸が痛いと言って、見たらすこし腫れている感じがしました。大人のおっぱいとは違い、少し硬かったです。 痛みが続いたので、ひとまず小児科に連れて行きました。 いろいろ診てもらいましたが異常はなくて、早い子は左右差は有るけど、膨らみ始める子も居るので、問題ありませんと言われました。 確か、7歳か8歳以上の胸の膨らみは成長過程で問題ないと言われました。 ちなみにうちの娘は、学年で一番大きいです。 今は、左右共に膨らみ始めています。 心配なら一度、小児科で診てもらうと言いと思います。

関連するQ&A

  • おっぱいが痛いんです。

    1年ほど前からだったと思うのですが、彼とHをしておっぱいを触られると、必ず1週間以上、乳首が痛くなるんです。 触られるとすごく痛くて、最近は乳首だけでなくおっぱいの筋肉みたいなところも痛くなるようになりました。 今までは、全くそんなこともなかったし子供もまだいません。病気なのでしょうか?とても心配です。どなたか、教えて下さい。

  • 男の子のおっぱい

    中1の男の子についての相談です。 身長は147センチ、体重33キロと小柄で 声変わりもまだしていません。 今日気づいたのですが、片方の乳首が少し腫れて さわってみると、乳首の付け根全体にしこりがあります。 ちょうど女の子のおっぱいが大きくなる時のような感じです。 しばらく前から少し痛いとも言ってます。 病気なのでしょうか? 病院に連れて行くとしたら、小児科でしょうか?それとも外科でしょうか?

  • 子供のおっぱい

    3歳11ヶ月の女児の父親です。 最近になって、子供がおっぱいが痛いと言い出しました。 見てみると、小さいながら乳首が陥没しており、触ってみると『しこり』と言うのか乳輪部分全体が硬くなっていました。 これは、何か病気なのでしょうか? 経験のある方がいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • おっぱいのことで悩んでいます。

    私は18歳の女の子ですが、私のおっぱいは欠点が多いというか、気になってしまう部分が多いんです。 まず、左右の乳房の大きさが違うこと。 中学のころに気付いたんですが、右胸より左胸がやや大きいんです。 そして乳輪も、右胸のほうよりも左胸のほうは大きくて、色も若干濃いです。 何かの病気なのかなぁと不安になったりもします。 あと、乳首が立つと、その周りの乳輪がしわしわになったり、乳首の先端がぽこぽこしたり、自分で見ても不快感というか、普通の若い女の子のおっぱいって感じがしないなぁと思います・・・。彼氏とえっちをするときに申し訳ない気がすることが多いですし。。 こういうのは治らないんでしょうか? 治せるなら治したいです・・・。

  • おっぱいの出方について

    産後1週間の新米ママです。 できれば母乳で育てたいと思い、 いろんなサイトなど参考にしながらがんばっているところです。 ですが、ネットや本で見る「おっぱいの出方」と、 私の「おっぱいの出方」があまりにも違うような気がしてしまい、不安なので教えてください。 何が違うかと言うと・・・ 搾乳の場合:乳輪から乳首に向かってしごいたりするとピューっと出たりするらしいのですが、私の場合それをしてもにじむ程度で、ピューっと出すには乳輪より外側の「おっぱい全体」をぎゅぎゅーっと絞らないといけません。 赤ちゃんに飲ませる場合:乳輪・乳首を吸うと出るものであろうと思うのですが、私の場合、吸ってくれても「ごくん」に至らず、「ごくん」してもらうためにはやはり「おっぱい全体」を絞り続けなければいけません。 また、乳首が吸いづらいのか、滅多に吸い付いてくれず、含ませても出してしまうことを何度も繰り返すので悲しくなってしまいます。 吸ってくれないどころか含むのも嫌がるようでは母乳育児は無理でしょうか?おっぱい全体を絞る手ももうぴきぴきに痛くなってしまい、どうしていいのか途方に暮れています。 私のおっぱいが変なのでしょうか?こんな出方でもいつかごくごく飲んでくれるようになるものなのでしょうか?

  • 犬のおっぱいについて(;´Д`)

    10月15日で10ヶ月になるロングチワワの女の子を飼っています。 今月の初めに初めて生理が来ました。まだ避妊手術はしていません。 狂犬病、ワクチン全て終わってます。 マウンティングは毛布などお人形にしています。 ここで質問なんですが・・・生理が終わって2週間位経ったのですがおっぱいのしこりってどの位の期間が経ったら落ち着いてくるのでしょうか? あと乳首の下に薄く紫かかった感じの色も気になります。 母乳や水っぽいのは出てません。他で見たら、母乳や水っぽいのが出てなかったら病気かもってスレみて心配に:w:毎日元気に2匹で走り回って遊んでます。 おっぱいも触ったり、つまんだりしても痛がったり全くしてません。 食欲も普通とゆうか、いつもと変わらないです。 気になるのが便がここ最近少し硬い位です。 うちではチワワの他に4ヶ月のイタグレの女の子も飼っています。 これもおっぱいと関係あったりするのでしょうか? 無知な事ばかりで質問させて頂きました。ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • おっぱいの痛み

    現在母乳で2ヶ月の男児を育児しています。 ここで色々と検索しましたが、チクチク痛む痛み方が違うようだったので質問させていただきます。 おっぱいが張ったり、溜まったりするときのチクチクではなく、おっぱいを飲ませた後のやわらかい状態で、おっぱいの奥を太い針で刺されたような痛みがするんです。 短くて1分間隔くらい、長くて3分間隔でその痛みが30分~1時間分位続くのですが、ものすごく痛いので、痛むたびに体がビクッとなり声を上げずにはいられないほどです。夜も痛みで寝れません。 おっぱいトラブルが頻繁なほうで、必ず右のおっぱいがトラブルんですが、乳首が白くなったりしこりができたりしたときは自分で搾乳したり、痛いのを我慢して吸わせています。 このチクチクのあとおっぱいを飲ませると乳首がとても痛く、出産時病院で購入したピュアーレン100を塗っても気休め程度にしかならず、乳首が常時硬くなっている状態です。今は特にしこりなどはできていなく、搾乳する必要はないかと思いますが、これは乳腺炎なのでしょうか? 昨日の夜も痛みで寝れず、吸わせても痛く、今もチクチク痛みます。乳房は柔らかく触ると痛みます。 病院へ行っても抗生剤を処方されるだけで、抗生剤だけでは治らないような気がするのですが・・・ どなたか同じような経験のある方、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • おっぱいが・・・

    妊娠6ヶ月の妊婦です。 今、悩んでいます。 妊娠当初からおっぱいがはって、いつも、痛いのですが、それより、乳首は黒くなり、乳輪がかなりひろがってしまい、自分の胸でないくらい、変わり果ててしまいました。黒くなるのは、本で書いていたし、納得していましたが、乳輪が広がるなんて、、びっくりしています。 子供を生んだ後は治る?というか、乳輪の大きさはもとにもどるのでしょうか?

  • おっぱいってどれくらい吸わせるの?

    1ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 扁平乳首のため保護器を使っての授乳+粉ミルクor搾乳を与えてたんですが、どうしても母乳育児がしたくて数日前から直におっぱいを吸わせるだけにきりかえました。うまく吸えないうえに、ちゃんとおっぱいが出てないのか抵抗する息子。でも頑張って吸わせないと母乳が出なくなり、乳首も良くならないと言うので痛いのも我慢で頑張ってるんですが、いつもより飲めないからか息子はおっぱいを離してくれません。お腹いっぱいになると乳首を離すと聞くんですが・・・。むりやり離すと泣きわめくので、あんまり泣く時は粉ミルクを与えてしまうんですが、おっぱいは子供が離すまで吸わせるべきなんですか?母乳育児への意地のような努力が息子にとっては虐待のような気がして自信もなくなります・・・。

  • 赤ちゃんのおっぱいにしこり

    7ヶ月の娘の左のおっぱいにしこりのようなものがあります。 乳首のところを触るとコリコリしています。 抱っこしていてちょうど指に触れて気がつきました。 右のおっぱいにはありません。 何か悪い病気でしょうか?受診したほうがいいですか? 心配でたまりません。よろしくお願いします。。