- 締切済み
電車の切符って、初乗り料金だと何時間乗ってても大丈夫なのですか?
電車が好きな友達がこの前初乗り料金の切符でどこまでも電車に乗って 帰ってこようと思ったそうなんです。大久保で130円の切符を買って総武線で千葉まで行き、そこから内房線に乗り換えて木更津までいったんだそうです。そのあと帰りはそのまま改札を降りないで反対方向のホームに行き、横須賀線直通の電車に乗って新橋かどこかの山手線の駅で降車して今度は山手線に乗り換えて新宿まで行って降りようとしたらしいんです。ここまで一回も改札を通過してないんですが、改札を通ろうとした時に引っかかってしまったみたいなんです。その人が言うには、ICカードだと乗車時間が記録されているから不自然に長い時間乗り続けていると改札を通過できなくてそのまま駅員に超過料金をとられるらしいんです。そのことを知っていたのでわざわざ券売機で切符を買ったそうなんです。ところが引っかかってしまったと言うことなんです。やっぱり切符でも時間が記録されていて駅員側にはばれてしまうのですか?それとも「何時間まではOK」みたいなのがあるのですか?ちなみに友達は7時間くらい乗っていたそうです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
以前TVで見て覚えているだけですが 昔はすべて駅区間での料金体制をとっていたのですが 電車の仕組みが複雑になり、様々な矛盾や不正が増えてきたので 今は切符でも時間が把握できるような仕組みになり 通常ではありえないような時間経過をしている者を犯罪防止の意味を含めて 改札口で感知出来るシステムになっていると言っていました。 これらは、いわゆるキセルの可能性、痴漢目的での乗車、 スリなどの防犯効果なども兼ね備えているので 場合によってはキセルの疑いだけでなく、痴漢やスリといった 犯罪行為をしているのではいか?という疑いも掛けられ 自分に不利になる場合も考えられるので注意したほうが良いかも知れません。 その時は何も無く改札を通過出来たとしても 何度も繰り返せばカメラに写った顔を記録されてしまったり 私服警察官に目を付けられ顔を覚えられたりするかもしれません。 場合によっては疑いを掛けられて尾行される可能性も考えられるので 十分注意した方が良いかもしれませんよw
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5265)
>そこから内房線に乗り換えて木更津までいったんだそうです。そのあと帰りはそのまま改札を降りないで反対方向のホームに行き、横須賀線直通の電車 これ自体が大回り乗車ではないキセル乗車(不正乗車=詐欺)ですから、時間とかの問題ではありません。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>わざわざ券売機で切符を買ったそうなんです。ところが引っかかってしまったと言うことなんです… それで、その友達は超過運賃を払って出してもらったのですか。 払ったのなら、その友達もあなたと違わないですね。 >大久保で130円の切符を買って総武線で千葉まで行き、そこから内房線に乗り換えて木更津まで… お書きの情報だけでは正確な乗車ルートが分かりませんが、俗にいう「大回り乗車」を実践したのなら、少なくとも新宿を1度通過してまた新宿に戻った時点でアウトです。 新橋から山手線に乗って最後を原宿とすれば、150円で OK だった可能性はあります (千葉方面の詳細ルートにもよる)。 「大回り乗車」については検索すればいくらでも出てきますからこれ以上の言及はしません。 ご質問の、切符の有効時間ですが、近距離のきっぷはその日の終電まで有効です。 自動改札は 2時間ほどで閉まるように設定されているようですが、これは便宜上の措置であって、友人改札へ回って大回り乗車であるとか、エキナカの飲食店を利用したとか、合理的な説明ができれば問題なく出してもらえます。 【東日本の初乗り運賃は2時間と決められています】 などということはありません。 JR東の HPにもそのような記述はありません。 http://www.jreast.co.jp/kippu/index.html
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
東京近郊区間については、「大回り乗車」というものが存在します。 A駅からB駅まで行くのにルートが行くとおりもあるため、どの路線を通っても最短距離で計算するというルールです。 たとえば山の手線は環状ですので隣駅の新宿-代々木間を逆周りで1時間かけても、初乗り料金でいいということです。 逆にルートは同じ駅路線を二度通ることができません(一筆書きルールともいいます)。このルールをうまく使えば、何時間も乗っていることができます。 ご質問の場合、木更津で折り返しているので一筆書きになりませんし、東京近郊区間を出てしまっているのでこれもダメです。 ただし結構細かいルールがあるので、詳しくは調べてみてください。上手に(かつルール違反をしないように)楽しんでいるファンもいるようです。
時間より通過した駅です http://www.tabitetsu.com/topics/topics1.html 大回り乗車中ですといえば、車掌もすぐ納得です
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
元駅員です。 東日本の初乗り運賃は2時間と決められています。 切符に購入した時刻が明記してありますよ。 悪質な場合は1時間で2倍、2時間で3倍と取られますよ。 7時間乗っていれば130×5=650円徴収されます。 警察へ行く事もありますからご注意ください。 私も何人か警察に送りました。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
券売機で買った磁気切符も同じことが言えますよ。 入場時間と退場時間が把握されるので、入場から長時間 経過した場合は「ピンポン」と改札で止められます。入場券でも同じですよ。 時間は各社別ですが2時間~6時間程度だと思います。 やる理由は不正乗車を防ぐためと駅を家代わりに使う 人間の締め出しです。