• 締切済み

鼻の病気、慢性の後鼻漏で苦しんでいます。治療法を教えて下さい。

長年、後鼻漏で苦しんでいます。25歳の時、蓄膿症の切開手術をしましたが、完治しませんでした。現在79歳ですが70を過ぎた頃から、就寝時にのどに膿が下りてきて、熟睡できず「睡眠時無呼吸症」になり 日中睡魔に襲われることが多くなりました。現在、寝る前に、クラリス錠とクラリチン錠を各1錠服用しておりますが、完全な治癒にはいたっておりません。何とか良い治療法はないでしょうか。教えて下さい。

  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数37

みんなの回答

回答No.9

No.6の回答では解りにくいとおもいましたので、他で回答させて頂いた内容を引用し、No.7で補足しています。

回答No.7

yotarosanさんへ   耳鼻咽喉科の治療では当初、アレルギー性鼻炎と後鼻漏があるということで、ステロイドの吸入をしていたのですが、ステロイドなので副作用が心配になり、吸入はやめることにしました。その代わりに毎日自宅で吸入することを勧められたのが使い始めたきっかけです。   自分自身でも、本当に家庭用喉鼻吸入器が効果的なのかなど・・・いろいろ調べてみました。   吸入器を使った局所温熱療法では、実験でも粘膜の線毛機能とか、鼻粘膜の形態なども実験的に証明されているとのことです。 何故効果があるかということは完全には解明されていないようですが、暖めることで鼻粘膜の血流改善が鼻炎などで悪くなっているのを改善したり、マスト細胞(肥満細胞、ここから化学物質を出して鼻炎症状を起こします)からの化学伝達物質遊離抑制作用(その化学物質の出てくるのを温熱で抑制)、蒸留水の粒子で鼻の中の抗原を洗い流すなどが上げられているとのことです。   始めるにあたっては、吸入するならできれば生理食塩水が使えるものをと思い機種を探しました。そこで、探した機種だけが整理食塩水が使えることがわかりました。 生理食塩水にこだわった理由は、 生理食塩水を使わないと、水を使ってするよりも鼻細胞機能が悪くなることが実験でわかっているという記事を見たことと、浸透圧の影響で咳き込むことが多いということが注意書きとしてあったからです。   使い始めて半年近くなりますが、おかげで、今は全くと言っていいほど鼻炎と後鼻漏の不快な症状がありません。 今でも毎日最低1回は吸入するように心がけています。やはり、こまめに吸入することが良いみたいです。   yotarosanさんもぜひ試してみてください。 参考になれば幸いです。

回答No.6

薬剤師です。 抗生物質は、菌を殺す良い特効薬ですが、反面良い菌まで殺してしまいますので長期連用すると、胃腸の不快感や下痢などが現れやすくなることもあります。 胃腸の不快感や下痢などがつづくと免疫力低下も考えられ、それにともなって鼻もまた悪化しやすくなるともいわれています。(長期用の抗生剤もありますが・・・) このようなことから抗生物質は種類にもよりますが、3,4日程度ならよいですが、私の意見を言えばあまりおすすめできないです。 「家庭用のど鼻吸入器」を「漢方薬などの自然薬」と併用して見られてはどうでしょうか。(漢方薬はそれぞれ体質が異なりますので、専門の漢方薬局で相談して購入されたほうが良いです) 「 家庭用のど鼻吸入器」は、超音波温熱式のものであれば5ミクロン粒子で、ノドと副鼻腔の奥まで到達しますので深部まで到達して働きかけるようです。 吸入器を使った吸入療法は、炎症を起こしている患部を温め、潤し、粘膜の自浄作用を活性化するものです。 わたし自身ももともと鼻炎持ちで後鼻漏の症状があったのですが、勤務先の病院のドクターにすすめられ使っていました。 おかげで今は症状はでていません(^^*) ちなみに、吸入器は“生理食塩水”が使えるものがいいです。 浸透圧の関係でムセずに安全に吸入できるからです。.

  • scking2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

まず、鼻水が出る原因、炎症を抑えます。アスピリン(バファリン)で炎症を抑えて、抗ヒスタミン剤(コンタック600)で鼻汁を止めます。これで気管へ鼻汁が落ちなくなるので咳が止まるはずです。次に、漢方薬の小青竜湯を飲めば合う人は効くと思います。症状が進むと気管に鼻汁が入り、肺に溜まり非定型抗酸菌症という治療薬のない病気になります。そうなる前に早めの対策が肝心です。お大事に。

回答No.4

川崎駅前の太田総合病院で鼻の穴から通すファイバースコープによる蓄膿症手術を受けて15年。 1)風邪を引きにくくなった。 2)たまに引いてもそれまでは鼻呼吸が出来なくて地獄の苦しみだった  (夜横になって寝る時が一番辛かった)のが  鼻づまりの苦しみに関しては完全に無くなった。 3)たまに酷い風邪を引いて鼻に来ることはあっても詰まるというのではなく、  鼻というか喉というか奥の方に膿が溜まってる感じが (ズルズルギョロギョロとした感じ)  を自覚出来(以前はそれが無くてただひたすら詰まってて苦しいだけ)  少し我慢してそういう感じになったのと思ったら、後は鼻をかむだけで、  溜まってる膿が一気にドロッとまとまって出てすぐスッキリ出来るようになった。 4)その分か知らないけれど風邪をこじらせた時には、  以前はあまり出なかった咳が多く出るようにはなった。 以上ご参考までに。

  • xxxsum
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私の体験です。 今年の3月後半から後鼻漏の自覚症状がありました。 A耳鼻科で見てもらいました。 頭部レントゲンで膿が溜まっていないのでアレルギー性副鼻腔炎と判断されました。 しかし、2ヶ月経っても症状がひどくなる方向でしたので、 8月にB耳鼻科に変えてみました。 ここでも副鼻腔炎と診断されました。 同じくクラリスとムコソルバンを服用していましたが、 後鼻漏でのどの奥から味がしだしました。 どう見ても悪化してるように思えました。 そこでネットで調べたら漢方も効き目があることが判りました。 漢方の排膿散及湯が皮膚の炎症を抑える効果があるそうで、 実際効いたという書き込みがありました。 ですので1日3回排膿散及湯を飲んで、上記処方されたクラリスとムコソルバンを服用しています。 また、アレルギーかもしれないので体質改善を施すのに腸内環境改善するのが早道ですので、 ビフィズス菌の入った飲むヨーグルト(カゴメ ビフィズス)を 1日数本飲んでいます。 もうかれこれ4週目に入っていますが、まだ完治はしていませんが 徐々に後鼻漏が少なくなっている感じがします。 注意)漢方薬はツムラやコタローのものです。    街の漢方薬屋でくれぐれも排膿散及湯を買わないで下さい。    目の玉が飛び出ます。

参考URL:
http://mall.cau1.com/t/queens/item3133984.html
回答No.2

私は整形外科医ですので耳鼻科の事は良く知りませんでした。 友人が蓄膿症で手術するか しないか悩んでおりました。 私も昔歯茎の上を切ってノミで骨に穴開けて と言う蓄膿症の手術を受け ましたので 困ったねー と思いました。 所が 何と 友人が 楽なもんだったよ 鼻から副鼻腔までファイバー 入れて中の膿出して内部の処置をして自然排膿出来るように副鼻腔への 管がせまくなっていましたから少し削りました。 と。 昔 私が 覚悟に覚悟を決めて受けた手術は・・・クヤシイ。   ファイバースコープと言うのが出現して依頼耳鼻科の診療・治療方法は 驚愕するほど変りました。簡単に言うと蓄膿症(副鼻腔炎)なら鼻から 細いファイバーを入れて直接副鼻腔の内部を覗き フム これが邪魔を しとるか とファイバーの先のメスで切り取ったり拡張します。 えらく簡単で 胃カメラ の時 ポリープとか組織取ります ちょっと チクっとします ハイ 終わり こんな感じです。貴下の場合も後鼻漏 の診察 加療も10年前とは格段の差が有りますので 設備の有る医療 機関に今一度 受診して下さい。医学の進歩に驚かれると思います。

yotarosan
質問者

補足

大変有効なご回答をいただき有難うございました。早速、ファイバースコープによる治療法を検討したいと思います。つきましては、大変あつかましいのですが、お話にあった病院について教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

noname#101018
noname#101018
回答No.1

医師の診察、検査はどのようになっているのでしょうか? 手術はかなり前のものですし、その後の変化もあります。 睡眠時無呼吸症は、医師から診断されたのでしょうか? その対策と治療は? 情報が曖昧です。 一度医師に病状の説明と、検査や治療法の相談をしてみては? いろいろな治療法はあります。場合によっては紹介状をもらい、 転院する事も選択肢にいれては?

yotarosan
質問者

お礼

早速ご回答いただき有難うございました。 私のこの病歴はかなり長く、最初に「睡眠時無呼吸症」と診断されたのは、約10年前、大学病院に入院し、各種の検査をうけた結果です。 この対応策として睡眠時に空気を注入する方法をまず試みましたが、 どうしても違和感があり断念、次にマウスピースによる方法を試行しましたが、これもなじまず、現在の薬服用による治療を続けています。 ほかに、ネルネルと称するマウステープも1年以上用いたこともあります。いずれにしても、何とか根本的な治療ができれば幸いと思っています。ご親切に重ねて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • これは副鼻腔炎(蓄膿症)・後鼻漏によるものですか?

    鼻中隔湾曲症があり、見た目にも鼻が曲がっています。 数年前に大風邪をこじらせてから、副鼻腔炎になりました。 後鼻漏があり、ある時から頭痛がし、病院で蓄膿症だと診断されました。 抗生物質、ムコダイン、痛み・炎症止めを飲んでその時は治ったのですが、それから頻繁に再発しています。 特に、最近困っているのは膿がたまって頭痛がしてきたと感じたら、ムコダインを飲み、膿を排出するのですが、その結果膿と頭痛が取れ鼻が通ってくると今度は就寝中にのどが痛くなり、数日間腫れてくるようになりました。 毎回この繰り返しで、しかも年々悪化しているように感じます。 かかりつけの耳鼻科の医者からは膿が取れ鼻づまりが改善され、鼻の通りが良くなりすぎることで乾燥しているのだろうと言われました。 これは副鼻腔炎(蓄膿症)・後鼻漏の症状がある人にはよくある症状なのでしょうか? それとも別の病気が隠れているのでしょうか? また、どう治療していったらいいのか教えて下さい!

  • 蓄膿症?後鼻漏?

    18歳、受験生です。 冬休みに入ってから鼻水がでるようになったのですが、受験間近ということもあり病院へは行かず、ひたすら鼻をかんでいました。 でも最近鼻水が全く出なくなった代わりに鼻の奥?目の下の骨の辺りが痛みだしました。口の中は甘いような変な味がして気持ち悪いです。そして、鼻の奥のほうから喉に粘りけのある黄色い鼻水が落ちてくるようになりました。頭痛はあまりなく、目が疲れているような痛みがあります。 検索してみたところ、蓄膿症や後鼻漏じゃないかという結論になりました。(小さい頃に慢性副鼻腔炎と診断されたことがあるので、そういう体質なのかもしれません。) でも検索したページを読んでみると、後鼻漏は一日中さらっとした鼻水が流れると書いてありました。私の場合、粘りけのある鼻水の塊のようなものがいきなり落ちてきます。その時にむせて苦しいし、周りに人がいると吐き出すこともできないので困っています。センター試験や滑り止めの学校の入試もあるので、なんとか後鼻漏だけでも治らないかと思っています。 そこで質問したいことは、 (1)市販薬で蓄膿症、後鼻漏は完治するのか (2)市販薬ならどの薬がお勧めか (3)急いで病院へ行かなければならない病気か(その人によって程度が違うと思いますが) (4)鼻うがい?は効果があるのか (5)蓄膿症や後鼻漏が楽になる方法があるか です。量が多くてすみません。医療関係に詳しい方、また実際に蓄膿症や後鼻漏にかかったことのある方に答えていただけると嬉しいです。

  • 副鼻腔炎 後鼻漏で困っています。

    副鼻腔炎 後鼻漏で困っています。今年2月頃から副鼻腔炎(蓄膿症)になり通院しています、病院で鼻奥の吸引、ネブライザー、飲み薬を処方してもらっていますが、なかなか改善されず良くなりません。 症状としましては、鼻と喉の間に粘度の高い鼻汁がへばりついた状態で、鼻をかんでも出ないし、逆に吸い込んでも出てこない、ティッシュペーパーを細い棒状にして鼻奥に挿入すると接着剤の様な鼻汁が付着しています。(関係あるかどうかわかりませんが、20年間の喫煙を辞めて1年くらいしてから発病しました)。特に夜遅くまで起きている時やストレスにより症状がひどくなります。自宅で常に鼻が不快な状態なので、鼻を吸う音や咳き込む音に嫁さんも”うるさい”、”眠れない”など迷惑をかけてしまいます。この辛さが分かってもらえないのが悲しいです。 病院(町医者)での初診は通院で3か月程で完治するとの事でしたが、4か月後のCTでもあまり改善しておらず(特に左側)、先生もどうしてだろう?とのことにて現在まで治療が続いています。通院に約8か月経ち、ネットで調べてもあまり良い方法が見当たらず困っています。どなたかこの症状を改善された方、医師の方、アドバイスお願い致します。手術で改善するならやりたいと考えています。

  • 風邪でクラリチン服用について

    現在海外にいるためクラリチンを花粉症用に処方してくれた医者に聞けないのでこちらで質問させて下さい。 昨年春の花粉症用のクラリチン10mgが何錠か残っています。最近風邪を引き、鼻水と鼻づまりがひどいのでとうとう我慢ができずクラリチンを一錠試しに飲みました。 ネットで色々見てみるとアレルギー性鼻炎などに効くとあります。念のため知りたいのはこのような風邪の症状でもクラリチンを服用して問題ないでしょうか。また問題なければ風邪が完治するまで飲み続けていいものでしょうか。 どなたかお分かりの方、ご教授いただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 重度の副鼻腔炎と後鼻漏で悩んでいます

    私は現在33歳ですが、小さい時から鼻が全く通りません(小学生になった頃一番私が一番恐れていたのは、もし家に泥棒が入って来て口を塞がれちゃったらどうしよう・・・他の人は口を塞がれても平気だから泥棒は私がどんなに苦しいかわかってくれないだろう・・・きっと死んじゃう、という事でした)。 具体的には、常に鼻が詰まる(特に左の方では全く呼吸出来ません)、点鼻薬を使用しても3時間ほどするとまたもとの呼吸できない状態に戻る、常に喉の奥の方に とても粘ついた鼻水(?)が張りついている感じが取れない、これらの症状が不快な為常に空咳をしている・・・という感じです。 小学校低学年の頃から近所の耳鼻咽喉科で点鼻薬を貰い、以来25年以上1日10回くらい使用しています。20歳の時、その耳鼻咽喉科で「軟骨が歪んでいるからつまっている」と言われ、ひどかったと左側のみ飛び出た軟骨を切除する手術を受けました。その後確かに多少は良くなりましたが、苦しさや病状はほぼ変わりません。レーザーで鼻の粘膜を焼く事もしましたが、やはり効果はありませんでした。レーザーを受けた時そこの先生から「君のは、いわゆる蓄膿症ではないが、つまっている部分がかなり広範囲だ。ただ鼻の骨自体が歪んでいるから本当に直したかったら手術しないと直らない」といわれました。 多分、副鼻腔炎の後鼻漏という症状だと思うのですが、どうしたら直るのでしょう? またどうしても手術をしなければならないとしたら、どういう手術になるのでしょう?そして横浜近辺でいいお医者さんはありますか? 本当に一生こんな重ーい頭と鼻と喉をひきずって生きるのかと思うとぞっとします。お寺のお参りに行っていくらお線香の煙を鼻にかけても直らないし・・・。 誰か助けて!

  • しこり??

    こんばんわ。数日前から右脇の丁度真ん中辺りに2cmくらいのしこりができています。 服が触れると少し痛い状態です。以前も似たような状態になって皮膚科へ行きました。その時は「化膿して炎症起こしてますね~」と言われ、切開して膿?を取り除いてもらったのですが、完治までに時間がかかった上に3日に1度は通院しなければなりませんでした。 就職活動中でそのような時間がとれないため(おまけに痛くてお風呂につかれなかったので)、なんとか自然治癒できないものかと思っているのですが、何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ADHD 睡眠

    ADHDでコンサータを朝昼あわせて3錠、サインバルタ20mgを夕食後1錠服用していますが昼間に睡魔が襲います。 普段は深夜1時に就寝~翌朝7時半に起床するのですが体内時計が少しづつずれていくのか20時に就寝してしまうときもあります。 ADHDは睡眠時間を増やしても昼間の睡魔に関係しますか?  

  • 外科循環器科に詳しい方々に伺います。

    患者68歳男性、身長175体重63.5腎不全での週3回人工透析と昨年心房中核欠損を塞ぐ手術に成功も動脈硬化が激しくワッハリン毎日3錠服用…、 最近足首に膿が溜まりドクターは切開すれば膿は取れるがワッハリンの影響で出血が止まらず傷口が塞がらないから切開出来ないしワッハリンを止めれば心臓と動脈硬化に悪影響を与えるからワッハリンを止めれない…、白血球数値は上昇…、どうしますか?…、 質問はワッハリンを止めないで傷口切開しても出血や傷口がきちんと治癒する最善と思われる方法を教えて下さいませ。 何卒、宜しく御願い致します。

  • 本当に膿瘍なのでしょうか?

    これまでに何度も病院に通っているのですが、 症状が良くならず、困っています。 本当に膿瘍なのでしょうか? 症状は ・膿を潰してもすぐ膿が溜まる。 (早いと1週間もしない内に) ・膿を出さないと腫れがひかない。 ・最初はニキビのようなできものでした。 他にもあるのですが・・・ 病院での治療法は 切開してある程度の膿を出し、切開した部分に薬を塗ったガーゼを詰め、 膿が治まるまで、毎日病院へ行ってガーゼを交換してもらいます。 処方される薬は、 ・メイアクトMS錠100mg ・ロルカム錠4mg ・胃薬 腫れ始めた時も、同じ薬を処方されて服用していますが 結局切開する事になってしまいます。 1ヶ月以内に何度も出来る事もあり、今通っている病院では慢性特定疾患?(合っているか分かりません)となってしまいました。 完治するには、病院を変えてみた方がいいのでしょうか? (初診の時に血液検査をしてもらって異常は炎症の数値?だけだそうです。) 拙い文章で申し訳ありません。 他にも症状の補足が必要でしたら、お聞きください。 何か解決法があれば教えて頂けると嬉しいです。

  • 蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、

    蓄膿の治療方法について私はよく蓄膿になるんですが、 蓄膿で耳鼻科で治療をしたことがある方にお聞きしたいのですが、 蓄膿はだいたい 抗生物質と炎症を抑え膿を出しやすくする薬と胃薬などが出されますよね。 それをどのくらいの月日飲んで完治になりますか? 私は今までの係りつけ医だと、2ヶ月間ずっと毎日飲んで最後に治ったか確認のレントゲンを撮り完治となったんですが、最近引っ越しをして、また蓄膿が再発し違う耳鼻科に通ったところ、 最初一週間だけ蓄膿の薬を出されて、次に行った時に症状が改善されていないのにもう薬は終了みたく言われました。 確認のレントゲンも撮りませんでした。 確かに以前までは風邪によって蓄膿が併発してなってましたが、 今回はアレルギー鼻炎?が原因で蓄膿になった感じです。 なので鼻水も透明だし、副鼻くう内に溜まってるのも透明な鼻水で膿はないと思います。 でも症状はホッペタ部分の違和感とたまに痛くなるので蓄膿になった原因は違いますが同じ症状です。 これは今回はアレルギーが原因だから蓄膿の薬は一週間でいいと判断されたのでしょうか? それともこの病院の治療方法が変なのでしょうか? 逆に前に通ってた耳鼻科で長期間抗生物質を飲ませる方が変なのでしょうか? みなさんはどのくらい抗生物質を飲み続けて完治になったのか教えてください。