• 締切済み

疑問に思った大きい子の行動

某遊園地で子供と遊んでいたのですが 小さい子向けに作られた遊び場で、ちょっと大きい男の子(小学校5,6年生くらい)が居ました 人形(プラスチックで大人の腰くらいの高さ)が持っている紐を引っ張ると繋がっているベル(天井に設置)が鳴るという仕掛けがあったんですが その男の子が人形の頭の上に上り、紐にぶら下がっていました ちょっと見ていて親らしき人が見当たらなかったので 『小さい子が真似すると危ないから止めようか』と諭すような口調で注意したところ、素直に『ハイ』と止めてくれました 案の定、小さい子が上ろうとその後真似をしていましたが 親が見て注意したり、高くて上れなかったりで その後私がほかの子を注意する事はなかったのですが ふと視線を感じてその方向を見たら注意した男の子がジッと私を見ていました(しかも何度も) 正直、気持ち悪い~って思うような視線だったんですが この子は私を恨んだんでしょうか?? あと、息子は3歳なので、危ない事をしたり、他の子を巻き添えにしちゃう事もあるので 少し厳しいくらいに注意する事があるのですが 5歳くらいかな?になるとその子が危ない事をしていても (その子が危ないというよりも、その子の周りにいる小さい子が危ない) 親は全く注意しませんし、見てもいません ちょっと大きい子は、その意図で作られた以外の遊び方をして、結構危ない場合が多いので (上ってはいけない場所に上ってジャンプする→その下には小さい子が沢山遊んでいる) 親は大きい子こそ、ちゃんと『小さい子もいるから注意して遊んでね』って言うべきだと思うんですけど どうして、大きい子の親になればなるほど、子供に注意しないんでしょう?? 言わなくても分かってるっていうのは小学生くらいの年齢ではありえないと思うんですが

みんなの回答

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.4

まず、あなたも考えるとこがあると思います。 >『小さい子が真似すると危ないから止めようか』 この注意の仕方は感心できませんよ。 車の運転をしている人は? 酒を飲んでいる人は? たばこを吸っている人は?  世の中には、幼児が真似をすると危険なことは、たくさんあるんです。 「真似すると危ないから、やめてください」と注意しますか? その子が危ないのなら、「危ないよ」と注意します。 やってはいけない事なら「やっちゃダメ」と注意します。 真似するのが危険なら「真似しちゃダメだよ」とあなたのお子さんに注意すればいい。 その子が、あなたのお子さんに危害を加えようとしているのであれば別ですが、 注意というものは、その人を思ってやることで、あなたの子どものために、他人を注意するのは間違っていると思います。 確かに、躾のできない親が蔓延しています。 片方で、まともに注意のできない大人も増えました。

mellco
質問者

お礼

アドバイス頂き有難うございます >確かに、躾のできない親が蔓延しています。 >片方で、まともに注意のできない大人も増えました。 躾の出来ない親=まともに注意できないない大人=私っていう事ですよね 大変失礼しました 次回、同じような場面にでくわしたら まともに注意できるように言葉は慎重に選びたいと思いますが 自分で言うのもなんですが、言葉が間違ったとはいえ あの子が怪我をする前に止めたのはあの子にとっても良い事だと思っていますし、注意しただけマシだと思っています

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.3

あくまで、私個人の推測です。 そのお子さん、もしかしたら何かしらのハンディがある子 だったのかもしれません。親が見ていなかったのではなく、 親から勝手に離れて、そこの場所に来てしまったのかも。 知的障碍などは見た目でわかりませんからね。 もしも、そういうお子さんだったらと仮定して、 質問者さまを見ていたとしたら、恨んでじっと見る、 ということはないと思います。また見ているようで 別の所を見ている、ということもありますから。 例えば質問者さまの着ているもの、持っているものなど。 私の子どもは特別支援学校に通っていて、学校に行くと 上記のようなことがあります。 注意しない親、的外れな注意をする親を見かけます。 怒声や子どもの奇声が多いので、そういうのが大嫌いな 我が子は、この時期出かける場所で、なるべく出会わない ように注意をしています。 参考にならない回答で失礼いたしました。

mellco
質問者

お礼

回答頂き有難うございます ハンディがある子ならば、なおさらちゃんと見ていないと・・・ 何せすごい人でしたから その子の視線はあまり気にしないようにします

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

大筋でNO.1さんと同じ意見です。 ちゃんと見てない親の子供に限って非常識な行動をするものですよ。 「なに?あの子」と目につく子に限ってその子の親は傍にいないかまったく見てないかです。 もうこれは間違いない。もちろん見ていて平然としてる親もたくさんいます。 どうしてもなにもないですね。それだけきちんと子供をしつけられる親が少ないんです。 だから私はそういう場に遭遇した時は進んで注意するようにしています。 親が傍にいる場合はわざと聞こえるようにしちゃいます。 私の夫はコワモテで、大人でも睨まれたら怖い顔なんです(苦笑) なのに遠慮なしにそういう子供を見ると注意しに行く。 こわがって泣かれても困るので、夫が言いに行く前に私がやんわり言う習慣がついちゃいました(笑) とくにそれで親とトラブルになったような事はないですよ。 子供ときちんとしたコミュニケーションがとれないような親は、ましてや他人に文句を言い返す気概などありませんから。 蔭ではこそこそ何か言ってるふうだったりしますが(どうせ「あのオバちゃんに怒られるからやめなさい」なんて言ってるのでしょう) つまり親には期待しない。悪いことは悪いと直接子供に言う、という習慣です。 子供がつれてくる友達に対してもいつもそういうスタンスです。 なにかトラブルが起きた場合は、親ではなくてまず子供に直接話を聞きます。 そのほうがずっと話がこじれなくて済みますよ。

mellco
質問者

お礼

回答頂き有難うございます 目に付かない子は、親が見てるんですよね。 私も危ない事はさすがに注意するほうなんですが 注意された子の親の態度も考え物ですよね この親にしてこの子あり!ってヤツですね

  • rephak
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

大きい子の親に限らず、バカ親は初めからバカですよ。 自分が常識無いから我が子の非常識な行動も認識できないんです。 まぁ、分かってて注意しない大バカ親もいますけど…。

mellco
質問者

お礼

回答いただき有難うございます 確かに・・・・ 小さい子の親も思い返せば、そういうのいますね っていうか、みんな甘いなぁ~って思うんですよね

関連するQ&A