1歳半の娘、ひっかかれ出血

このQ&Aのポイント
  • 今日児童館で起きた子供同士のトラブルについて質問です。
  • 娘が無理やり押されて顔を引っ掛けられ、出血してしまいました。
  • 親が注意もせず、他の子にも同じことをしていたため、腹立たしさが募っています。今後の対処方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

1歳半の娘、ひっかかれ出血

いつもお世話になっております。 ちょっとびっくりしたことがあり、どうしていいか解らないので皆様のご意見を聞かせていただきたいと思い、質問させていただきます。 今日児童館にいったところ、多分2歳半から3歳くらいでしょうか、男の子ですがちょっと歳がはっきり解らないのですが、娘がその男の子から何回も無理矢理押され、娘がびっくりして泣きそうになったので焦って「あ、あ、どうしたの、押したらダメだよ~」と軽く注意しました。すぐその後、その瞬間に男の子は余計に強く押しながら、顔を引っ掛かき子供の腰ぐらいの高さの台から落とされました。娘は大泣きしました。引っ掛かれたところから、三センチほどの傷から血がでていました。 年子の子もいるため、私はしたの子と二人で少し離れた場所から見ていたため、間に合わず、止められませんでした。。 正直、子供どうしなので多少の喧嘩というかそういう事があっても、やられても、ママさんに謝っていただいても「もう全然気にしないでください、うちは大丈夫ですー!こちらこそすみませんでした。。」と言えていたのですが、今回はそうは思えませんでした。。 母親も来なくて、注意もされず、その男の子は他の子にも同じ様な事をしていました。 ちょっと初めての出来事で、びっくりなのと、子供ではなく、親にたいしての腹立たしい気持ちが沸き上がりました。 子供は、小さいうちは何をするか解りません。力の加減もよく解らないと思いますので、やはり親が見てあげないと、今回の件意外でもその子自体がケガなどしたら危ないと思うのですが・・・。子供がどうというより、親への怒りが抜けません。 そしてなのですが、私がこんなに腹立たしいと思ってしまうことはおかしいですか? 普通にこういうことは起こるのですか? そして、またこういった事が起きたらどうしたら良いのでしょうか。。 直接母親に言いたいところなのですが、もめるのは児童館に来づらくなるので避けたいところです。 長文、乱文で申し訳ございませんが、何かいい方法等ありましたら教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#210380
noname#210380
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

腹立ちますよね~!普通は「親!何やってるんだよ!」って思いますよ。 ただ、そういう子、そういう親がいるのは事実であり その人達を変えよう、変わるのを待とうなんて、無駄なことですよね。 だから、見極めることが必要。 質問者さんの場合は、その前に「何度も」無理やり押されている。 なのに、そんな子が近くにいる状態で、腰の高さもある台の上に1歳の子をいさせるのは危険です。 (そういう子がいなくても、滑り台やジャングルジムをする時はすぐ手を出せる所にいた方がいいと思いますが) 3歳にもなると素早いので、一瞬にして近づいて…だったのかもですが、やはり目をつけて見ておくべきだったのではと思います。 また、直接自分の子が手を出されていなくても、周りの子がやられていたり、 棒やおもちゃを振り回して軽く注意してもやめない「なんか・・・危ないな」という子がいたら、 注意して見ている、近くにいる、場合によってはさりげなく子供を遠ざけるようにするなど対応が必要です。 取り返しのつかないことになってからでは、腹を立てたり文句を言っても戻らない物もあります。 質問者さんも悪い所があったよ。と言いたいのではないのです。 悪いのは、相手の子の親です。 けれど、自分の大事な子を守るために、私達は自分たちで工夫していくしかないのだと思います。

noname#210380
質問者

お礼

ご解答いただきありがとうございます。 質問者さまがいうとおり、ちゃんと前もって止めるべきでした。反省しております。 ただ、初めてだったもので圧倒されて、スローモーションでみているかのようで固まってしまいました。何が起こっているんだ・・・・みたいに。。 でももう次はそれは絶対起こしません。ありがとうございます。 手の届く場所に、すぐ動ける体制にします! もし重いケガや、最悪な事態があれば最悪です。 このようなケースが多いようですね・・きっとこの先も起こると思いますので、気をつけていきたいと思います。 また、周りの子でもそういう事が近くで起きてる場合、結構注意をする方ではあると思うのですが、いざ自分の子がなると、固まってしまうなんて、びっくりしています。 でも二度と起こさぬよう、自分の子以外でも見ていようと思います。 皆様からもご指摘をいただき、次に活かしていきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

いくら年子の子がいても、目を離すべきじゃないというのがひとつ。 こういう躾のなってない子がいる、子供はみんな天使じゃないって今回わかったでしょう? まあそういうバカ親はどこ行ったっていますよ。 自分の子供が死ななきゃわかんないアホ。よちよち歩きの小さい子供が転倒して頭ぶつけて大泣きしても放置。 見かねて「泣いてますよ」って教えてあげても、「知ってます」って逆ギレしたりするしね。 私なら、そこまでやられたら児童館の係に「この子の親いないみたいなんですけど。人の子を突き落としてケガさせといて、 親いなくなってますよ?」って言ってやるかな。 引っ掻くのもけんかするのもお互い様、って思えるのはじゃれ合いレベルで親がそばにいて止められる距離にいるからこそ。 3センチも(しかも女の子)にそんな傷作っといてお互い様なんて思えませんよ。 よく子供が多かったら気にしないわよ。ママ歴が長ければお互い様って思えるわよっていう意見もあるけど、 ママ歴が長くてもそういうところに鈍感なのは「子育て歴が長いってことに甘えて神経の麻痺したダメ親」ですね。 子供の多さは関係ない。他人の子だもの。兄弟同士なら勝手にやってって感じだけど。 腹立たしいって思うのは当然だと思いますよ。 お子さん、何事もないといいですね。

noname#210380
質問者

お礼

ご解答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、自分の都合で間に合わなかったなんて、ダメですね。 すぐ手の届く場所に、すぐ立ち上がれるようにしておくべきでした。反省です。 他人の子がいる以上、何か起こることに仕方ないという事はないと、私も思います。 子供同士が何か起きても、親がフォローしていかないと礼儀や常識もなにも無くなってしまいますよね。それを見ている子供も、いいんだと思ってしまいますよね。 やはり意外といるものなのですか。。↓ でも、自分もそうならないように、慣れないように気をつけていこうと思います。。 どうもありがとうございます。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

うちの次男のときもよくありました。 よく2歳年上の子に押されたり、つねられたりよくしていました。 今回は引っかかれて血が出たとのこと。 児童館には常駐している先生はいないですか。 少し大げさに騒げばよかったんじゃないかなと思います。 私なら先生に言って大げさに絆創膏をお願いするかも(笑)。 今まで他の子にはお互い様~ってさらっと流していたのだから どれだけすごかったのかはほかのお母さんたちも気づくはず。 やった子のお母さんに気づいてもらって指導してもらうのは 残念だけれど無理と思って自分の感覚とは違う親ということを 認識しましょう。 うちは4人目でしたのでこの親はどういう展開に出るかなと よく観察していました。 まあ、お母さんは「うちの子の、元気がよくって」って感じでしたね。 それは元気じゃなくていじわるっていうんだよと思っていました。 2年後、同じ保育園に入園し、偶然にも同じ習い事に通うように なってしまいました。 すでに年長さんなんですけど押したり意地悪したりは相変わらずですね。 親も相変わらず・・・もう言い聞かせればわかる年齢だと思うんですけどね。 まあ小さいころから言い聞かされていないので残念だけど無理でしょうけどね。 年齢よりは言動が幼いと感じます。 親の指導不足による残念な子と思うようにしています。

noname#210380
質問者

お礼

ご解答いただきありがとうございます。 やはりいるのですね、、 子がどうこうというよりも、やっぱり親が叱る事をしなかったり、軽く流す、放置するという意見が多いようですね・・・ 確かに親に言ってもなかなか難しそうです。 親の都合で子供が乱暴になることって、子供が可哀想ですよね。 周りからはなされてしまうんですから・・・。 とはいえそういう子をフォローしていくというのはその場だけでは難しいですもんね、やはり親がやってあげないと難しいですよね。 まずはまた起こらいように、子供を手の届くところにおき、その子にも注意できるようにしていきます。 ありがとうございます。

  • mikku2011
  • ベストアンサー率28% (37/130)
回答No.1

いや普通に腹立ってもおかしくないでしょう。 自分の子供が傷つけられて何とも思わないとかないし 子供のする事だからと長い目で早々見られないもんです。 ふつーに起こります。 次女が小さい頃しょっちゅうありましたよ。 同級生の男の子。 我儘で乱暴者でした。 叩き合い(じゃれあい?)とか物もって叩き合いとか、おっつけられたりとか おもちゃ奪われたから取り返しに行って返り討ちとか追い掛け回されたりとか。 子供からみる言動は親の言動にもなります。 その子供を躾けるしかないでしょう。 児童館に行きづらくなる以前に娘さんを守らなきゃ。 自分優先はあかんよ。 まだ小さいから親の傍で遊ばせてあげて下さい。 子供は何をするかわからないので危険。 小さい子だから直ぐに解ってもらえないですが 都度に注意&教える。 これしかありません。 相手の親が出てきたらご自身も親として その親に教えるべきです。 親の躾けも重要ですが、親以外から学ぶのも重要。 そうする事で周りの親も成長するし、子供も成長します。 何事も無難に済ませたい所でしょうが これから先も色んな親と子供達に出会い関わっていくので しっかりと非常識と身勝手は許されんって事、毅然とした 態度でいってゆきましょう。

noname#210380
質問者

お礼

ご解答いただきありがとうございます。 確かにそうですね。 今回こういったことが起こり、私は圧倒されてスローモーションで見ているかのようになりました。 手の届く場所に起きます。 反省です。 教えてくださりありがとうございます。 母親は、あまりにも児童館に人がいすぎて解りませんでした。 その際は児童館職員の方などに言うなどします。 一応近くで周りの子がそうなってる場合は止めているのですが、自分の子がなったとき、ここまで動けないことに、ちょっとびっくりしております。 ですが今回の事を踏まえていきます。 何かあってからは本当に遅いですよね。おっしゃる通りです。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 1歳8カ月の娘をいつも叩く子がいます。

    こんにちは、質問です。 私には1歳8カ月の娘がいるのですが、よく近所の児童館に行きます。 そのときによくいる3歳後半の男の子がいて、娘がいつもその子に暴力を受けて困っています。 その子が遊んでいないオモチャでも娘が触ると飛んできて 「これ僕の!!」と叩いてきます…(そのオモチャは誰の物でもなく児童館のオモチャです) 叩きかたも半端じゃなく、おもいっきり叩いてくるのです。 顔を狙ってくるのがまた怖いです。 それだけでなく娘が近くを通りすぎるだけでとおせんぼしたり、押し退けてきたり… とにかく酷いです。 私が止めても癇癪?をおこしたり私を叩いてきたり… でもよその子を叩こうとする手を掴んで止めてもいいのかな、とも思っているのですがそうでもしないと娘が危険です。 なるべく娘を遠ざけたり別の遊びをさせるのですが、とにかく娘がすること全部が気に入らないのか男の子はわざわざ叩きに来るんです。 やめてね、そんなことしたら痛いよ、と男の子には言ってるんですが聞く耳を持ちません。 男の子の母親は何故かいつも男の子とは別室にいることが多く、その子の母親が見てない場所でわざと叩いてきてるような気がします。 質問は、私はどう対応するのがいいのか?ということなのですが… その子の母親に言うべきか、その子にやめてと言い続けるか、とにかく警戒するか。 行かなきゃいいのかもしれないのですが家のすぐ近所で、お友達もたくさんいるしその子がいないときは本当に楽しいのです。 私はどうするべきでしょうか? 皆さんならどう対応しますか? よければ知恵を貸していただきたいです。

  • 娘が怪我したのに謝らない

    私の娘が男の子友達と遊んでるですが、母親同士でおしゃべりしていました。ところで、その友達が娘をチェストのところに強く押したのを見た夫が怒って男の子の手をたたいてたんけど、男の子の母親が見て「常識悪い!他の子供を叩くなんて」と怒られました。夫は「注意のために危ないと手を叩くの。」その母親は「子供は怪我してもだれも同じだよ、差別じゃないか?」とケンカしていました。どっちが正しいのかわからないんです。 夫の場合は拳で殴るなんてひどいだけど、注意つもりでその男の子の手を叩いてドンと倒すのは危ないと言いたかった。 難しいですね、他の子供の手に叩くのは良くないですか?

  • 2歳になる娘を苛める同じ年の男の子

    うちの娘は2歳です。 同じ社宅に同じ年の男の子がいます。 その子によく苛められます。 滑り台に上っていたら、押されました・・・ 滑り台は落ちたら危ないので、びっくりしましたが親がおしゃべりに夢中で見ていません。 そのほか、いろいろあって。。。 娘は恐怖を感じるようになり、その子が近づくと「ママぁ~~」と叫ぶ始末。 主人同士が同じ会社で、あまり強く言えないので困ってしまい、子育て相談で相談してきたら「事実をちゃんと伝えましょう」とアドバイスをいただきました。 確かに、滑り台で押すようなことは親にしっかりと伝えるべきだと思うのですが、親がおしゃべりばかりで子供を見てくれないので、困っています。 私は自分の子が怪我させられないように見守るので手一杯です。 先日も他の子供(4歳)が、うちの娘とその男の子の二人にの花をくれました。 すると、その男の子はすぐに娘から花を奪ってしまいました。 怪我することではないので、親にもこんなことは言いにくいし、主人にいうと「もう遊ばせるな!」といわれます。 どうしたらいいか、アドバイスがあったら、教えてください。

  • 年子親、年子に対してどう思われますか。

    いつも子育ての件でお世話になっております。 今回は少しびっくりした事があり、質問をさせていただきます。 さきほど年子の成長の仕方というか、周りはどんな風に育っているのかの話を見てみたく、ネットを開いたところ、 年子、年子親アンチスレを見つけてしまいました。 見てしまいました。 すごい驚きました。 ・子供が可哀想 ・年子親は育児が大変アピールがすごい ・逆に楽ちんだし楽しいって言ってくるのがうざい ・性欲の塊 ・避妊知らず ・大変アピールしつつ子供を放置するな ・年子親に限って図々しい ・年子は児童館や有料施設出入り禁止にしてほしい ・年子の子には近づかないように我が子に教えている 等ありました。 世の中はそんなに年子が産まれる事に嫌悪感があるのでしょうか? 私自身、年子の子がおります。 上記の中の事は年子の親や年子に限りそんなにあてはまる事なのでしょうか。 正直なところ、年子関係なくあるように見えていました。 周り同様に子育てをし、できる限り手をかけ、外出してもしなくても放置など絶対していませんし、楽もあれば苦もあり、自分が特別のようには思ったことはありません。 みんな基本はそういうものだと思うのですが。。 でも、子供が可哀想と言う言葉には、確かに一人っ子や年の差を空けて育てている方たちに比べると違うものなのかと思い、そうか・・・と思える部分もありました。 皆さまは年子や年子親に対しどの様な感じなのでしょうか。 正直なお気持ちをおっしゃっていただいて構いません。 聞かせていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これってどうなんでしょう?

    いつも行くショッピングセンターに子供を遊ばせるスペースがあるのですが、今日そこで11ヶ月の娘を遊ばせていました。 そこには4~5歳ぐらいの男の子と、少し離れた所にその子のママとおばあちゃんがいました。 割と社交的な娘は、その男の子に寄っていってごきげんでした。男の子は娘の近くで前転?をしたのでそのこのママが「コラ!危ない~~!赤ちゃんの近くでやらないの!」と注意したのですがまた前転しました。男の子の足が娘の顔にぶつかり娘は大泣きしてしまいました。 私はすぐさま娘をひざの上に抱いて落ち着かせようとし、男の子のママも男の子の所へきて叱っていました。 ところがここからが疑問に思うところで、私は「大丈夫だよ~」と男の子に言うのですが、男の子のママは子供を叱るばかりで一向に娘や親である私に向かって謝る事はないのです。 これについて皆さんはどう思いますか? こういう事が初めてなもので、良くわからないのですが、相手の親やその子供に対して謝るのが常識ではないでしょうか。

  • 1歳半の女の子、叱り方が分かりません。

    1歳6ヶ月になる女の子の母親です。 娘は他の月齢の女の子と比べ落ち着きがなく勝気です。 児童館でも大人しくおもちゃで遊んでる事はあまりなく、すぐ飽きてしまいフラフラして、登ってはいけない所に登って遊びます。何度降ろされても繰り返します。おもちゃで遊んでる所に他の小さい子が手を出す叩いたり手を引掻きます。 家でもやはり高い所に登りたがるので怒って下に降ろすと、ものすごく怒った顔で奇声を発し私の顔を叩いて(手を振り回すので)また登ろうとします。 食事の時は気に入らない物があると投げます。 でも反面、泣いてる子供がいると頭をなでに行ったり、それでも泣き止まないと自分も悲しくなって泣いてしまいます。 まだまだ後追いが激しく私が見えなくなると「まま、まま」と探します。キッチンに立つと抱っこ、抱っこと足にしがみつきます。 この子は生後3ヶ月の時ある病気で1ヶ月程入院していました。 そういう事もあり県の児童相談員からは、子供はなんらかのストレスは持っているだろうから、卒乳、卒おしめを急ぐより愛情を持ってゆっくり接してあげて下さい、と言われました。 そして最近は、お母さんは(私)は娘さんの事をまだ小さな赤ちゃんだと思ってる所がある、一歳半になればもう子供で話してる事も分かるし、一人でできるんだから、と言われました。 いろいろ考えるとますます分からなくなり、他の子と違う子供の性格も気になり、今自分の子育てが分からなくなってきています。 まだ1歳半なのに子供とどう接していいのかも分かりません。 どうか皆さん、何でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 公園で2歳半になる息子の髪の毛をつよく引っ張られました。その時私は。。。

    公園で同じ2歳の男の子に、うちの息子がとても強く髪の毛を引っ張られました。その子の母親が離そうとしても なかなか離しませんでした。もちろんうちの息子は痛い、痛いと大泣きです。怪我にはいたりませんでしたが、しばらくはおお泣き状態でした。その母親は、申し訳ないと謝りはしましたが、その子の祖父母も一緒にいて、その場をすっと立ち去ってしまいました。 まだ2歳くらいの子供のやることなので、こんなことに口を出すのはまずいなと思いながらも、わが子のおお泣きに、私はしばらく母親に怒りをぶちまけていました。こんな時、私はどう対処すべきでしょうか。こんな状況が以前にもあったので、その場で冷静になれない私にアドバイスお願いします。

  • 1歳半になる娘を叩いてしまいます…。

    私には1歳半になる娘がいます。 娘の事はとっても可愛く、愛しく、心から愛しています。 普段、なんともない時は、娘のする行動一つ一つが愛しくて、ニコニコ笑顔で接しているのですが…。 食事の時、口からダーッと出したり、いけない事を叱っても何度もやろうとしたりした時、きつく怒鳴って叩いてしまう時があります。 しかも泣き崩れている上からも怒鳴り続け、何度も叩いてしまう事もあります。 そしてしばらくしたら自分のした事が恐ろしくなって、子供を抱きしめてゴメンね、ゴメン…と謝ります。 こんなにきつく叱ったって、無意味な事は解っているのにどうしてか、カッとしてしまうと自分の腕を止める事が出来ません…。 旦那は親から虐待をうけて育った人なので、自分の子は叩いてしつけるのは大反対な人なので、こんな私の姿を見せるわけにいかず、言い出せませんでした。 でも叩くことに段々慣れてきてしまい、昨日、事件はおこりました。 今日、娘がよろけて私の目のあたりを持とうとして、ガッとあたってきたんです。 突然の事で痛くてビックリした私は娘が故意に狙ってやったのかと思い、「叩いたら痛いやろう!」と言って娘のほっぺをパチンと叩いてしまいました。 それを見た旦那は「強く叩きすぎや!」と泣いてる娘のほっぺをなでなでし、複雑な気分になって不機嫌な態度をとる私に更に「そんな怒る事ないやろ!」と言いました。 たまらず、別室へ行き、冷静になると泣き崩れてしまいました。 旦那は謝ってくれましたが、私は自分が悪い事は十分理解しているので、その時は何も言えず…。 旦那が仕事に行った後も、色んなサイトで虐待の事や、質問サイトでしつけとして叩くのは悪い事か、などなど色々呼んでいたら、涙がとまらず…。 旦那は娘が大好きで、娘との時間をもっと増やしたいと思っているとっても優しいパパで、時間さえあれば育児にとっても協力的です。 だけど、旦那の仕事はトラックの運転手で、休みは週1、昼13時には家を出て朝方4時頃に帰ってきます。 なので休み以外は昼起きて準備をする2時間ほどしか会えません。 もちろんその2時間も、準備で忙しいので子供には構えません。 私の親は同じマンションに住んでるけど、親は最近mixiなどにハマッて、友達と遊びに行ったり、演歌ツアーに行ったりして楽しそうにしているので、私は親のところへ行きません。 もともと、親に頼る事もあまりしなかったのですが、旦那と私の親がとある事から不仲になってしまったので余計に…という感じです。 私自身は、友達も、保育園には預けていないので近所にママ友もおらず、1年に1度か2度古い友人が家に遊びに来てくれるだけで、それ以外は孤独です。 別に遊びたい願望があるわけではないけど、自分って心底孤独なんだな、と思うとたまにやりきれない気持ちの時が多いです。 日曜日以外はずっと娘と2人きりで、全ての育児・家事をして、友達と遊ぶ事はしない、家計も苦しいから買い物を楽しむことも出来ない…。 多分、色んな事が重なってしまってストレスが膨大になってしまっているような気がします。 私は愚痴をこぼす事が嫌いで、mixiなどにも愚痴の日記は書かないようにしてるし、とても親しかった子と絶縁してしまったので、他の友人にもそういった話をすり事が全くありません。 ストレスは溜まる一方だけど、だからって、大好きな娘に必要以上に手を上げる事はよくないし、一刻も早く直したいんです…。 唯一、何でも話せる旦那には、この事ばかりは「おまえが悪い」と言われてしまうだろうし、解りきった事を言われて余計に悲しく、昨日のように泣き崩れるだけだと思うんです。 なんだか普段言わない愚痴が多くなってしまい、すみません。 言いたいことがうまくまとまっていないと思います…。 このような生活環境の場合、どこから改善すればいいんでしょうか? 娘の事が本当に大好きで、必要以上に叩くことをやめたいです…。 なんでもない時は本当に優しいママでいれるのに、カッとなった時の私は最低なママです。 胸が苦しくて、悲しくて仕方がないです。 今でも涙が止まらず、誰にも打ち明けれず、自分で自分を殺してしまいたい気分です…。 こんな私にお叱りの言葉、アドバイスなどなど、色んなご意見をお聞かせ下さい。

  • 娘の正義感?でも私は不安

    少し前の事なんですが娘(18歳)がコンビニに買い物行くって言って数時間帰ってきませんでした。 携帯は家にあるので連絡が取れず心配していたら警察から電話があり今から娘さんを送ります でした。 送ってくれた警察官の話では赤ちゃんを抱いて2歳の子を連れて買い物をしていた人が 娘の前で2歳の子を蹴り飛ばしたそうです。 その子は怪我をして泣いていて娘が止めに入ったそうです。 それでも親は怒っていたので娘が「うるさい!傷の手当が先やろ!」と言ったそうです。 母親はすぐに警察に「若い子に絡まれてます!助けて!」と電話したそうです。 その子どもの体には古傷も沢山ありすぐに児相に連絡し保護になったらしいです。 その事で娘は私がその子をお母さんから離したの?違うといってもきっかけをつくった と悔やんでいます。(解らないように泣いてました) 私はその母親が娘に何らかの仕返しをいないかと心配してる。 それに私なら何も言わなかった自信があり私が情けないです。 娘はその子の事が気がかりのようです。 虐待はお母さんもきっと苦しいんだよ わが子なんだから可愛いんだからそれに子どももお母さん大好きなんだよきっと! と言いますが私はわが子を蹴り飛ばし怪我させたのに怒りが収まらない親なんて 親じゃないと思っています。 保護されるほうがいいんだと考えます。 でも心の中で少しは保護が本当に正義かとも考えます。 虐待と育児ノイローゼの境界に悩んでます。 その子のお母さんも子どもが心底憎かった訳じゃないのに なぜそんなことになったか? 私自身も紙一重でもしかしたら虐待児童の親になってるかもとも考えます。 質問は子どもをなぜ感情で殴ったり蹴ったりできるのか? それを見たら皆さんならどうするか?です。 ごめんなさい。 私自身が解らないことが解らない状態かもしれません。 そのため意味不明になってるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 娘の性

    友人のお子さんについて 友人のお子さんは小学四年生で、父子家庭です。母親は娘を連れてでたそうですが、父親がお金持ちで娘はお父さんがいいといって離婚しました。そのお嬢さんがちょっと心配なのは、やたらお父さんと前からいっていて母親は厳しいといよりやさしい母親だったのですが、そのお嬢さんはお母さんなんていなくなって私とお父さん二人きりがいいとか、もっと仲良ししたいなと言っていました そのお嬢さんはお父さんとお風呂にはいって洗いっこしてあそこも指で洗ってくれるのといい、お父さんのおちんちん大きくなるんだとかいっています。あとは気持ちいいことをお父さんは教えてくれるから好きと。母親はとにかく邪魔だと。母親がいたときは注意するからすごいいやだったと私に言っていました。 これは今後性行為になるのかなと危惧しています。そのお嬢さんは童顔で体がちいさいからまだ生理はこないとおもいますが。 うちの子供もも心配になります。 離婚して子供を連れていけなくなったら、おなじことになってしまうのではないかって。 娘から性的なことを父親に求めるお嬢さんているのでしょうか? 性的虐待を受けたからそうなるのでしょうか? もし性的虐待を受けていなかったら、娘は父親に執着しないのでしょうか?その児童心理がわかりません。