- ベストアンサー
父親について
父親が母に対して冷たい感じがします。嫌味もよく言うし、なんともいえない怖い雰囲気(何を考えているのか分からない感じ)で母に接するときがあります。男の私から見ても怖いです。母は怖いと言っています。どんな理由があれ、人の傷つく事をいってはならないし、怖がらせてはならないと思います。こんな父の様子を何度もみていて、余りに母を大切にしていない父に対して頭にくるようになりました。はっきり言って父は性根が腐っていると思います。嫌な事をねちねち言って男らしくありません。母は毎日父に愛妻弁当を作ってあげたり、駅まで車で送ってあげたり、父に愛情を沢山注いであげているのに・・・。 私が父に言ってやるというと母は「ああいう大人しい人は何考えているか分からないから、波風立てないほうがいいんだよ」と止めてきます。 でも父親のことを許せません。母は本当に父を恐れています。 来年から私は社会人で、地元の会社に内定を貰っていますが、行く行くは転勤になるかもしれません。そのときの母のことを思うと・・・涙が出てきます。よく夫婦の関係に子供は口を出すなと言う人がいますが、あまりに母がかわいそう過ぎて、そんな事出来ません。 父に言ってやろうと思います 「お母さんのことを大切にしてやってくれ。そうじゃないと、後で後悔することになるよ」と。 何か解決策は無いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供の利点は波風立てずに注意が出来るところ。 普段から、ネチネチ中に「それより、おやじさ~」と横いりする為の会話を用意しておいたり、二人の馴れ初めを質問して、初心を取り戻してもらったり、 「おやじ~。ちょっと言い方キツクな~い?」とか、 「僕が転勤になったら二人が心配だから、仲良くやって下さいよ~。」 など、あなたは緩衝材にならないと。 いざ我慢できなきゃ、奥様は熟年離婚もできるのですから。
その他の回答 (3)
うちの父母に似ています。 確かにもう、言っても無駄な人っていますよ。でもちょうど言うべきタイミングが あったんではっきり言って、もちろん子供(成人した娘ですが)に 夫婦のことを言われる筋合いはない!と逆切れされましたが、その後 一応はおとなしくなってるようです。 最終的には母の選択ですが、自分が味方であること、何かの時はサポートすると お母さんに伝えておくだけでも、お母さんも最後の最後にはあなたがいるからって 安心できるんではないでしょうか? まだ社会人にもなってないあなたになにか言われてもお父さん聞く耳 持たないでしょうけど、これからちゃんと家庭もって孫ができて それなりに一家の主としてしっかりしていたら、よっぽどの時は そうした大人の男に一喝されたら少しは堪えると思いますよ。 まだそのタイミングは待ったほうがいいかもしれません。 お父さんをはるかに超えるいい男性に成長してくださいね。
- seigitoha
- ベストアンサー率39% (13/33)
58歳既婚男です ご両親の年齢や、家族構成が書かれていないのでご質問の回答が 的確には出来ませんが お父様はサラリーマンなのですか?ご自分で事業をやっているのですか? お母様がお父様を怖がっているとの事ですが、貴方は直接お母様に聞いてみましたか? 貴方は、直接お父様に「どうしてそんなにいつもいやみを言ったりお母さんを怖がらせたりするのか?」聞いた事はありますか? 貴方も今までそう言うお父さんから逃げてきたのではないでしょうか? 貴方は男で来年からは社会人(年齢?)なら男同士で直接お父様と 話し合ってみたらどうでしょうか 私の思う所、お父様は勤務先で仕事がうまく行ってない事でお母様に 八つ当たりしているように思います 毎日お母様は手作り弁当をお父様に作っているとの事、そんなお父さんにもいい所があるのかもしれません、お母様も息子の 貴方に心配をかけまいと詳しい夫婦の事は話さないようにしているのだと思いますが、 やさしい心を持ったあなたがここに解決策を質問してきたのですから 家族が仲良く暮らせるようにするのには両親の宝である貴方が 両親の思いや考えや家庭の事情を聞いてあげて答えを出してあげることが一番の早道かと思います お父様も気の弱い人なのでしょう、弱い人をいじめる事で自分を強く 見せたがる人なのです お父様と話し合いが決裂するようなら一時的にもお母さんには 1週間くらい旅行でも外泊でもさせて、お母様の存在の大きさを お父様に解らせる事も必要かもしれませんね もうすぐ貴方も社会人この壁から逃げないで乗り越えられれば 貴方も一歩大きく成長できますよ 勇気を持って前進して行ってください お幸せを祈っております。
- DIDDL
- ベストアンサー率20% (155/751)
まず、反面教師だと思って、自分が黙って、その足りない優しさを お母様にしてあげたらいいんです。 お父様は何かを教えてくださる神様だと。 だから、アナタは素敵に育ったんです。 ですから、ほっておきましょう。