• 締切済み

妊娠中のカフェイン

aoi-nyannkの回答

回答No.2

現在、妊娠6ヶ月目の妊婦です。 コーヒーが好きで、妊娠前は一日5~6杯は飲んでいました。 ですが、妊娠が解ってからカフェインが入っていると思われる物はできるだけ避けています。 妊娠してから便秘も続いているので、水分はできるだけ沢山摂るように心掛けていて、とにかく麦茶を一日2リットル程度飲んでいます。 流石に麦茶だけでは飽きるので、野菜ジュース、ジンジャーエール、炭酸水(甘くないもの)、グレープフルーツジュースなどを飲むようにしています。 それでも耐え切れなくなった時は、牛乳:コーヒー=7:3くらいで混ぜて飲んでいます。 (病院でコーヒーは一日1杯まで! とはっきり言われてしまったので、カフェインは気を付けています) カフェインやアルコールは胎盤を通して赤ちゃんに直接届いてしまうのだとか。 肝臓機能が未熟な赤ちゃんは少量のカフェインやアルコールでも分解がなかなかできない、と聞いたので「少なければ大丈夫」と言われても、やっぱり避けてます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の飲み物 カフェインについて

    こんばんは。現在妊娠5ヶ月です。 妊娠中・授乳中のカフェインについて、教えてください。 産院で1日1~2杯のコーヒーはOKと指導されており、 コーヒーはその程度にするか、もしくはカフェインレスコーヒーを飲んでいました。 しかし、紅茶や烏龍茶など、多くの飲料にもカフェインが含まれていることを知らず、今まで飲んでしまっていました。 合計するとコーヒーの1日1~2杯を越えてしまっています。。 【質問1】 たとえば、1日に飲んでいた量が以下の通りだとすると、 胎児の発育等に問題があるのでしょうか? コーヒー(カフェインレス含)・・・1~2杯 健康茶・・・5杯 ※ 紅茶・・・1~2杯 ※上記の健康茶については、メーカーに問い合わせたところ、 「カフェインは若干含まれるが妊婦が飲んでいけないことはない。念のため主治医に確認してください」とのことで、主治医に確認したところ、OKでした。 【質問2】 カフェインの入っていない飲み物となると、麦茶とかだと思うのですが、 麦茶は好きではないので、ミネラルウォーターを飲もうかと思っていたところ、市販のミネラルウォーターには防腐剤が入っている・・・と健康オタクから指摘されてしまいました。では、いったい何を飲めばいいんでしょうか? 【質問3】 台湾烏龍茶もやはりやめた方がいいのでしょうか? 台湾の人は妊娠中何を飲んでいるの?と疑問に思ってしまいますが。 妊娠直前に台湾でたくさん買ってきてしまったんです・・・

  • 妊娠中の飲み物

    現在、妊娠4ヶ月です。 コーヒー・紅茶・緑茶にカフェインが含まれているのは知っていたので、飲まないようにしていました。 なのでウーロン茶を飲んでいたんですが、最近ウーロン茶にもカフェインが含まれている事を知りました。現在は麦茶を飲んでいます。 妊娠4ヶ月までウーロン茶を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

  • 妊娠希望。飲み物について(カフェインの量)

    妊娠希望です。 カフェイン系の飲物(コーヒー、緑茶など)を妊婦は控えた方が良いと聞き、妊娠率をアップするために準備段階から控えようかな。。と考えている状況です。(*栄養バランスが大事なのは勿論ですが) 幸い、普段からコーヒーを飲まないのでそれほど辛くないのですが、お茶について(特に中国茶など)気になっています。 これから暑くなり、お茶を飲むことが増えそうです。 麦茶はカフェインレスで安心と聞いています。 ウーロン茶、プーアール茶、ジャスミン茶などは、カフェインが多いんでしょうか? また、ルイボスティーはカフェインがほとんど無い、と聞いたことがありますが、大丈夫なのでしょか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中のカフェイン

    こんにちは。こちらでは、いつも勉強させて頂いています。 私は、現在妊娠4ヶ月を過ぎたあたりです。 最近少し肌寒くなってきたこともあり、温かいお茶や、紅茶を飲むようになりました。 もともと、コーヒーは好きだったのですが、コーヒーはカフェインがいっぱい入ってそうと思い飲むのをやめています。 あたたかい紅茶や、ココア、緑茶や烏龍茶などもいっぱい飲むと良くないのでしょうか? 寒いと感じるこれからの時期、何を飲んだら良いのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中のカフェイン摂取について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 私は今16週で、仕事をしています。 事務職なので比較的自由に食べたり飲んだりできるのですが、最近麦茶に飽きてしまい、暖かいお茶ばかりのんでいます。 1日に普通のコップ7杯位毎日のんでいるのですが、流石に毎日はダメだとおもいますか? 妊娠中はカフェインの取りすぎは良くないと聞いたもので・・・。 本当はホットカルピスとか暖かくて甘いのがいいんですけど、太ってしまうので・・(汗 暖かいもので、カロリーが低い、または低カロリーのお勧めの飲み物もあれば教えてほしいです。(レモン系以外で よろしくお願いします。

  • 緑茶にはカフェイン入ってるのですか?

    緑茶にはカフェイン入ってるのですか? カフェインとは書いてないんですが入ってますか?また烏龍茶にも入ってますか? カフェイン肌によくないみたいなので

  • カフェインの摂り過ぎですか。

    私は一日に、栄養ドリンクを2本飲みます。Aには40mg、Bには50mg入ってます。 500mlのペットの烏龍茶を1本飲みます。100mg入ってます。 後、コーヒーを1~2杯飲みます。146~292mg入ってます。 食事時に緑茶を1~2杯飲みます。35mg~70mg入ってます。 合計すると、これだけで約550mg。ペットのお茶をもう1本飲む事も良くあります。 カフェインの摂り過ぎでしょうか?そう言えば最近寝つきが良くありません。

  • お茶のカフェイン

    緑茶、番茶、紅茶、烏龍茶って、 すべて同じ程度にカフェインが含まれているんですか? うちでは烏龍茶が作ってあって、いつも飲めるようになっています。 その烏龍茶を飲んでも何ともないのですが、 他のお茶だと眠れなくなってしまいます。 烏龍茶だけ薄く作っているのかなあ。 発酵の過程で、カフェインが分解されているとか? ご存知の方、教えてください。 #似たような質問が別の方から出てますね(^^;)。

  • カフェインの少ないものは?

    トイレにあまり行けない状態の時に昼食をとります。 緑茶や食後のコーヒーは控えようと思っていますが、 まったく水分を取らないのもきついです。 そこでできるだけカフェインの少ない飲み物を 教えて下さい。 ウーロン茶なら少しはましでしょうか?

専門家に質問してみよう