• ベストアンサー

私がいけなかったのでしょうか?

GORIRA00の回答

  • GORIRA00
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私は38歳の男で小6と小3の娘がいます。27歳の時に結婚しました。それまで何人かの女性と付き合いましたが、自分が結婚しようと思い努力しても結果は駄目になりました。結婚は縁だと思います。縁があれば何もしなくても自然と周囲の人が結婚する方向に向けって来ると思います。詳しい状況は分かりませんがあんまり相手の男性の事を考えすぎて押しすぎると、男の方はうんざりすると思います。

noname#112354
質問者

お礼

自分のことしか考えていなかったと反省しました。 結婚については、周りからのプレッシャーで焦る気持ちばかりが先走り、余計と自分で悪い解釈をしていました。 彼に必要と思ってもらえるように、もっと自分を磨きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元彼の親友を好きになってしまいました。

    1年半前に元彼と別れました。 同棲5年していました。 あまりに自己中な彼に愛想がついてしまい、こちらから別れを切りだして別れました。 別れる時、元彼は別れたくないと泣き叫ぶ程に大変でした。 しかし最後は受け入れてくれて、別れることが出来ました。 元彼には親友のA君という友達が居ました。 A君とは元彼と交際当時、元彼繋がりで知り合い、同じ社会人テニスのサークルみたいものに入っています。(元彼はテニスはしないので入ってません。) 元彼と別れてからも私はテニスに参加しているので、A君とも度々会うことがありました。 意気投合することも多く、そのうち二人でご飯食べたり飲みに行くことも増えました。 他愛も無い雑談やテニスの話しなどでメールすることもあります。 そのうち私はA君を好きになってしまいました。 初めは諦めるつもりでしたが、諦められず、気持ちを打ち明けました。 しかし、ふられてしまいました。 親友の元カノじゃなければOKと言えたのだけど、親友の元カノだから、そうするわけにいかないとの事でした。 残念だけど、気持ちは凄い嬉しいと言われました。 ふられたショックもありますが、煮え切らない気持ちが残ってしまいました。 それでも、これからも今まで通り、テニス一緒に楽しんで行こうね!という形でこの話は終えました。 それからだいぶ経ちますが、今でもA君とはテニスもするし、ご飯や飲みにも行きますし、連絡も取っており、告白前後で何ら変わりない状態です。 しかし、その状態が続く為にA君を好きという気持ちを消化出来ず、辛いです。 少し距離を置こうと思って、こちらからの連絡を控えると、向こうからの連絡が増えたり、優しくなったりして、更に辛くなります。 元彼は私とA君がテニスで会っているのは知っていると思いますが、二人で会ったり連絡を頻繁に取っている事は知らないと思います。 男性の皆さま、やはり親友の元カノというのは絶対に無理ですよね? 諦めなくちゃいけないのだと解っているのですが、諦められずに辛いです。 新しい出会いをと思って紹介など受けてみても、A君と比べてしまい、好きになれません。 これから私はどうして行ったら良いでしょうか。

  • 親友との価値観のズレ

    こんにちは。 閲覧ありがとうございます。 現在就活真っ只中、春から大学四年生の都内在住女子です。 私には一生の友達と言える大親友が同じ学部にいます。 ついこのあいだ、私が本当に大事にしている夢を叶えるための企業の書類選考がうまくいきませんでした。 本当に辛くて泣きました。あまりに苦しかったので、その親友にもメールで泣きつきました。 ところが、その返事が、、、めちゃくちゃあっさりというか、薄情だったんです。 内容もめちゃくちゃ短くて、「しょうがないね、縁がなかったんだね、仕方ないよ」ぐらいのものです。 もちろんそれは正論なんですが、、、もうちょっと私を気遣うような返事はないの。。。? って思ってしまいました。 なんか悲しかったです。本当に大切な親友なのに私の悲しみを全然共有してくれない感じが。。。 私がいかにその企業に熱い思いを持っているかも彼女が一番知っているのに。。。 しかもその次の日用事で会ったんですが、その件について一切励ましてくれるでもなく、というか確実に彼女はこの件を忘れていました爆 めっちゃ笑顔で接してきたんです。 彼女が忘れているから私もそれについて文句を言うこともできなく。。。なんだかもやもやしています。私の心が狭いんでしょうか。ほかの友人ではなく唯一無二の存在である彼女だから、もっと私の気持ちを理解して欲しかったです。>< 彼女が大切な親友であることは変わりないのでこれからも接し方を変えるつもりはないです。私にとっては大事な存在であることに変わりありません。 喫緊の問題は、私の気持ちのコントロールの仕方です。 もやもやがなかなか消えなく、彼女に前と変わらず接したいのにうまく笑えないというか、予想以上に私の中でショックだったようで、根に持ってしまいます>< 以前のようにスッキリと彼女と向き合いたいのに。。。 どうやって自分の気持ちを変えていけばいいでしょうか。 自分の心の狭さにも自己嫌悪です>< ちなみにその企業に彼女は受かっていることも大きな要因だと思われます。 一番近い存在の彼女が受かったことが、なんだか、より辛いです。 アドバイスお願いいたします。。 彼女を恨めしく思ってしまう自分の気持ちをどう飼い慣らせばいいでしょうか。。。 辛いですね。。。自分の気持ちが予想以上に大切な人にわかってもらえなかった時って>< 人生のいい勉強になったとは思います><

  • 一方的に別れをされ、寂しさを克服する方法?

    親友版かここのカテゴリに質問した方がいいか微妙な状況なので質問させてください。 私は3年前、仕事のクライアントで親友に発展するほどの女性と会いました。そして彼女も私とよく遊びに行ったりしていて次第に彼女に惹かれ、2年間も片思いをしてしまいました。しかし、彼女の方は最初は結構好意を示してきましたが時間が立つにつれ段々冷たくなっていきました。 私も彼女が二股などをしたり、友人と恋人をひっきりなしにとっかえひっかえするいやな面も知りました。それを見てかなり冷めてしまいましたがまだ彼女と楽しかった頃と好きだった気持ちは消えませんでした。そして最近、私は彼女が出来ましたがこの親友とはまだ(好きな対象 兼 親友 兼 クライアント)という存在はまだまだありました。 そして彼女は私の事を癒しの存在と結構頼られていましたので自分は彼女がいてもこの人とはせめてずっと親友と仕事仲間としてやっていこうと思ってました。しかし彼女の方は今月で仕事と恋人を変えてきて私との仕事も今夜で「仕事はしばらく無しにしてください。いままでありがとう」とだけ一方的に理由も言わず、終わりを告げてきました。 鈍感な私ですがさすがにこれは永遠に仕事の打ち切りだと思います。そして1ヶ月前から私のMIXIやFBでは親友との友人リストからいつのまにか外されたことに気づき、今は倍にショック状態です。 別に親友に嫌われる事はしてませんし、親友の性格からすると多分「用無し」の存在へ格下げされたと考えます。しかし、そう思うと余計虚しくなり、寂しさが増すばかりです。丁度、ガールフレンドとデート中だったにも関わらずこの別れのメールを見たらかなり凹みました。 彼女の行動と性格を聞いた友人は皆大抵、彼女はロクな人じゃないからさっさと忘れて次へいくべし、と助言します。分かってはいるんですが捨てられた感が半端ないです。それに過去にも他の親友から裏切られた時、ずっと味方をしてくれました。だから尚更ショックが大きいのです。ますます自分が人として魅力がないかなと痛感します。 他の似たような投稿を読んで見ましたが「時間」が傷を癒してくれそうですがそれをなるべく短縮する方法はありますか?私は結構引きずるタイプで正直それがうんざりです。何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 一方的な別れに対しての寂しさの克服方

    恋愛版かここのカテゴリに質問した方がいいか微妙な状況なので質問させてください。 私は3年前、仕事のクライアントで親友に発展するほどの女性と会いました。そして彼女も私とよく遊びに行ったりしていて次第に彼女に惹かれ、2年間も片思いをしてしまいました。しかし、彼女の方は最初は結構好意を示してきましたが時間が立つにつれ段々冷たくなっていきました。 私も彼女が二股などをしたり、友人と恋人をひっきりなしにとっかえひっかえするいやな面も知りました。それを見てかなり冷めてしまいましたがまだ彼女と楽しかった頃と好きだった気持ちは消えませんでした。そして最近、私は彼女が出来ましたがこの親友とはまだ(好きな対象 兼 親友 兼 クライアント)という存在はまだまだありました。 そして彼女は私の事を癒しの存在と結構頼られていましたので自分は彼女がいてもこの人とはせめてずっと親友と仕事仲間としてやっていこうと思ってました。しかし彼女の方は今月で仕事と恋人を変えてきて私との仕事も今夜で「仕事はしばらく無しにしてください。いままでありがとう」とだけ一方的に理由も言わず、終わりを告げてきました。 鈍感な私ですがさすがにこれは永遠に仕事の打ち切りだと思います。そして1ヶ月前から私のMIXIやFBでは親友との友人リストからいつのまにか外されたことに気づき、今は倍にショック状態です。 別に親友に嫌われる事はしてませんし、親友の性格からすると多分「用無し」の存在へ格下げされたと考えます。しかし、そう思うと余計虚しくなり、寂しさが増すばかりです。丁度、ガールフレンドとデート中だったにも関わらずこの別れのメールを見たらかなり凹みました。 彼女の行動と性格を聞いた友人は皆大抵、彼女はロクな人じゃないからさっさと忘れて次へいくべし、と助言します。分かってはいるんですが捨てられた感が半端ないです。それに過去にも他の親友から裏切られた時、ずっと味方をしてくれました。だから尚更ショックが大きいのです。ますます自分が人として魅力がないかなと痛感します。 他の似たような投稿を読んで見ましたが「時間」が傷を癒してくれそうですがそれをなるべく短縮する方法はありますか?私は結構引きずるタイプで正直それがうんざりです。何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 彼から気持ちの整理がついてないので・・・長文です

    出会って3ヶ月、付き合って1ヶ月半の彼がいます。付き合う前からもちょっとした喧嘩がありました。付き合ってからも。彼はとても忙しい人で特に年度末の3月は激務でして、ここ3週間は会っていません。その間連絡はメールで1~2日に1回程度。最後に会った日に少し喧嘩しました。彼が帰る時なんとなく表情が暗かったのを覚えています。それからなんとなくメールの回数も減り、彼は毎日忙しく土日もなく仕事でした。心身ともに疲れている様子でした。なかなか会えないのと彼の事が気になり次会ったときに聞きたいことがあるとメールしたところ、彼からの返事に「最近恋愛に自信がなくなってきてる。会うと君を怒らせてしまい、怒る君を理解しよう、強くなって耐えようとすると心が辛くなり会うのが怖い。消化してから会いたいと思っている」とのことでした。正直ショックでした。私は彼が思うほど怒っていないこと、ちょっと口調がきついのを謝り今は彼が落ち着くのを待っているとメールしたました。それからもメールは短い言葉ながらも続けていました。この前彼からのメールで急に長期で地方に行くことになったと連絡がありました。「時間ができたら詳しく話す」とのことでした。それから10日間ほどたち4月に入り仕事も徐々に落ち着いてきた様子なので「そろそろ会いたいな」と連絡したところ「もう少し待ってもらえませんか?まだ気持ちの整理がついていないので・・・」との返事が。彼の気持ちはわかりませんが、別れを考えているのかなと思うとつらいです。付き合ってまだ信頼関係ができていないこの段階で長期地方に行ってしまうのは厳しいです。私は待つ気持ちはありますが・・・。この場合やはり彼の返事をじっと待っているほうがいいのでしょうか?こういう経験(彼から気持ちの整理をつけたいと言われた方)のある方、男性の意見を是非伺いたいです。よろしくおねがいします。

  • 彼は冷めてしまったのでしょうか?

    付き合って半年になる彼の事で初めて質問させていただきます。 最初はどちらかと言うと彼が私に夢中で毎日片道一時間の距離の私に会いに来て、一緒にご飯を食べたり、朝から深夜までメールをしたり…大切にされてる、愛されてる実感があったのですが… 最近は会いに来るのは週1回程度、ずっとメールしてるのが負担と言われて、なるべくメールもしないように減らしてます(´`) 不安になって 「もうさめちゃったの?」 と聞いてみたんですけど…彼の返事は 「冷めてはいない。気持ちが落ち着いてきただけだよ」 でした。 彼はとてもフレンドリーな性格なので女友達が沢山います。 私と一緒の時でもメールや電話で女友達と仲良さそうにしてる彼にやきもちを妬いて喧嘩になったりしても最初は、 「○○ちゃんが嫌ならやめる」 と言ってくれてたんですけど…最近は 「女友達と彼女は全然違う存在。やきもちは冷めるだけだからやめて!」 と言われてかなり傷つきました。 私のやきもちが彼の気持ちを離れさせてしまったのでしょうか? 〈気持ちが落ち着いてきた〉のと〈冷めてきた〉のとは同じような気もするのですけど…私の考え方が間違ってるのでしょうか? やきもちを妬かずに我慢してメールも電話も控えて都合のいい女にはなってしまうのも嫌なのですが、今の私には彼の気持ちを繋ぎ止めておく方法がわからなくてどう接したらいいのか迷っています。 男女問わず色々な意見を聞かせていただけたらうれしいのですが、よろしくお願いします。

  • 聞いてください(>_<)長文です

    今本当にショックで悩んでます。 私は友人に紹介されて3ヶ月メールをしていた男性がいました。 会ったことはなかったのですがすごく優しい方でメールだけでも気になる存在になっていました。 そして先日初めてお会いしました。会うのが目的でしたが2人ではなくお互いの友人達と飲みに行きました。 そしてまた同じメンバーで2.3回遊びに行きました。 それで相談ですが 私の親友のAちゃんも二回ほど呼んで遊びました。 すると彼はそのAちゃんの事が気になるらしく私にAちゃんの連絡先を聞いてきました。 2人で遊びに行く約束もして連絡も毎日のようにして私の中で彼の存在はかなり大きいものになってたのでかなりショックです。 メールをしていたからといって私と彼が絶対にくっつくとかはないと思いますが私はそれを望んでました。Aちゃんもそう思ってるようでした。 彼もやはり私に対して悪いと思ったのか、○ちゃん(私)にこんなこと聞くのは悪いと思うけどAちゃんの連絡先を知りたい。正直気になると言われました。 私はショックなのを隠して普通に教えましたがそれ以来当たり前ですが彼からメールはありません。今までの私のようにAちゃんとメールをたくさんしてると思います。 Aちゃんは私がこういう気持ちでいることを知りませんし言えません。 でも夜も眠れず食事ものどを通らない程彼とAちゃんの事ばかり考えています。 気持ちを伝えても100%無理です。しかも会った回数は私とAちゃん同じなのにAちゃんの事をもっと知りたいなんて私の事はもういいんですよね… このまま2人の仲をとりもたないといけないけど、2人で行く約束をしていた所に2人で行きたいと素直に言いたい気持ちもあります。 しかも一緒に遊んだ事のある彼の友達に連絡してあげてとアドレスを教えられました。 これって私がかわいそうだから代わりの人をって感じですよね…完全にドボンですよね… 私はどうすればいいでしょうか… 誰にも言えずたまっていたのでここで吐き出してみました。 誰か相談にのってください

  • さみしすぎるから、いっそのこと別れようかな

    彼と付き合って、1年2ヶ月です。 彼は仕事がすごく忙しく、たまに来るメールでも「疲れた」とか「眠い」というのばかりです。素直な気持ちを表してくれて、うれしいですが。 付き合い始めの時と違い、自分のことをあまり話さなくなりました。私も彼の負担にならないように、メールを送らなくなりました。返事を期待してしまうので。 本当は以前みたいにグチったり悩みを言ったりしたいのに。 電話も出来ないし、たまに会っても1時間半ぐらいしか会えないから、せっかくの時間をムダにして、もう会ってくれなくなったらと思うと何も言えません。 付き合うことに疲れてきました。 同じ職場にいるのも苦しいです(付き合ってるのを公表してないし)。 もしかしたら、私から別れを言うのを待っているのでは?とさえ思ってしまいます。 彼の仕事が落ち着くまで、明るいふりをして付き合えばいいのでしょうか? 思いきって、自分の気持ちを言えばいいのでしょうか(メールで?)

  • 彼の気持ちがわかりません。

    はじめまして。 彼から距離を置きたいと言われたのですが、彼の気持ちがわからず悩んでいます。 とにかく多忙で1~2ヶ月に一度しか会えない状況だったため、もっとマメにメールをしていたかった彼に対し、私は迷惑になると悪いからとあまりメールをせずにいてすれ違った事がきっかけでした。 その後一度は話し合い丸く収まったのですが、結局のところ彼から距離を置こうと言われてしまいました。 良くないかと思いつつも大好きな彼と別れたくはなかったので、彼が望んでいた写メも毎日送るようにして自分が変わるようにする…という内容のメールを送りましたが、結局の所返ってきたのは「ムリしないでいいよ。距離を置こう」という答えでした。 その後ちょっと焦ってしがみつきすぎたかと反省し、不安になって焦りすぎた事を詫びるメールを送ったところ、 「不安なのは私も同じだという事をわかって下さい。」 という返事がきました。 以前、会えないと不安になるのわかるでしょ?と言われその時私はよくわかるよと返事をしていたので、このメールの意味がよく消化できていません。 結局「そうだよね…少し自分中心に騒ぎすぎた事(メールの事)反省しています。ごめんね。」と返事しました。 もしかして復縁できるかな?という淡い期待を抱きそれ以上はメールせずにいたのですが、次の日になって 「私も仕事頑張るので、そちらも仕事頑張って下さい。応援してます!」とメールがきました。 そちらという言い方が突き放された感じがして(普段は名前で呼ばれていました)ショックで手の震えが止まりません。 これはやはり彼の中で何か見切りがついた感じなのでしょうか? また不安なのは同じ~というメールの後、何か彼が期待していたのでは?と思うのですが、彼の気持ちは十分すぎるぐらいわかっていたのですが距離を置きたいと言われた後だったため、これ以上何をどうしたらいいかわかりませんでした。 応援してます!のメールに対してはまだ返事を出していません。 できれば復縁したいのですがやはり厳しいでしょうか? またどう返事すればいいのでしょうか? ショックのあまり考えがよくまとまらず、駄文になってしまいましたが、是非皆様からの意見・アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 大人の世界はそういうものですか?

    彼からメールで別れたいといわれましたが、私は別れたくなかったので自分の気持ちを彼にメールしました。 そうしたら少し考える、また返事するというメールがきました。 それから1週間半たったのにメールが来ないので、どっちかにしてとメールしたところ返事がきません。 一週間半あったので、冷静な気持ちになれましたが・・・ また返事するというのは、大人の世界では「さようなら」ということなのでしょうか? 断るなら断るで、ハッキリ伝えて欲しかったのに残念です。