• 締切済み

個人事業の届け・税金について

(1) 来年にお店を出す予定ですが自宅は大阪、お店は京都です。 この場合、税務署への届出はどちらがおすすめとかあるのでしょうか?   (自宅からお店まではくるまで30分くらいです) (2) 開業資金は借り入れをするほうが税金が安くなるという話を耳にした ことがあるのですが、これは本当なのでしょうか?  利息を払う以上に税金が安く済むのであれば自己資金で開業するより 借り入れしたほうが賢いですよね?   (開業資金は500万~600万の予定です) 何かちょったした情報でもお答えいただければ嬉しいです。

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

No1さんの言っておられる通りですが 2に関しては自治体の補助を受ければ信用保証料の一部還付される場合や 設備投資分の固定資産税を一部還付して貰える場合があります。 ある意味、税金が安くなるというのは正しいかも、、、 でも、どちらにしても借りてまで無理する方が利息も発生し損です。 この点は税金を納める各市町村に何かあるかお問い合わせ下さい。 ちなみにこの場合あくまで還付です。 払った税金以上に返ってくるっていうような甘いもんじゃありません。

mutennka
質問者

お礼

そうなんですか。少しでもそういう情報を知っておくと絶対損はないですね。 これからもっともっと勉強していかないと… ご回答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合、税務署への届出はどちらがおすすめとかあるのでしょうか… 納税地は「住所地」を管轄する税務署が原則。 特例として、事業所所在地を納税地とすることもできます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2029.htm >利息を払う以上に税金が安く済むのであれば… そんな虫のいい話はありません。 そもそも税金とは、稼いだ額以上に取られることはありませんし、出費以上に安くなることもありません。 >何かちょったした情報でもお答えいただければ… 個人事業である限り、開業から 2年間の消費税は免税です。 しかし、開業時に大きな設備投資を予定しているなら、あえて『課税事業者選択届書』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6629.htm を出し、本則課税による消費税の確定申告を行えば、支払った消費税の一部が還付されます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6531.htm 消費税には減価償却の概念がなく、何百万、何千万の買い物でもすべて取得年の課税仕入れとなり、消費税の決算では大幅な赤字となること必定で、赤字分の消費税は還付されるのです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

mutennka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 疑問が出たところでどうやって調べたら良いのかわからず 投稿させていただきました。とてもスッキリしました☆

関連するQ&A

  • 個人事業の納税

    始めまして。個人事業の開業を考えています。 事業所を自宅とは別の場所にしようと思います。 その場合、個人事業税の納税地は、事業所住所の管轄税務署でしょうか? また、所得税の確定申告は、自宅住所の管轄税務署でしょうか? 税金の申告や納税の通知書は事業所に来るのでしょうか?、自宅に来るのでしょうか? ご経験のある方。お教えください。 宜しくお願いします。

  • 個人事業の開始

    飲食関係のお店を個人で開業しようと思っています。開始時期について、来月12月からか、来年1月からか迷っています。すぐにでも開業できる状況でして、確定申告の手数を考えると来年からがよいかと思うのですが、12月開始で何か税務上など、有利になることなどあるのでしょうか?9月までは会社から給料いただいてました。

  • 個人事業の納税地

    これから個人事業を始めようと思っており、開業届と青色申告承認申請書を税務署へ提出するのですが、自宅はA県にあり、事業所はB県にあります。 納税地は事業所のあるB県にするつもりなので、それぞれの届出書に納税地がB県、それ以外の住所地・事業所等がA県としました。 この場合B県の税務署のみに届出書を出せば良いのでしょうか? 調べていたら住所地と事業所地の両方に届出書を提出するようなことも書いてあったのですが、これから初めて届出書を出す場合にはどうなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 個人事業と、法人の税金について

    現在個人事業主です。 開業届け等は、きちんと行い、 毎年きちんと税務署に正しく申告もしており、こちらはよく理解しています。 それとは別に、来年に法人を設立する 予定を立てています。 現在の事業と、内容が異なることから まずは、全く別の社名にて 少ない資本金で、設立します。 現段階で、例えば個人事業のほうは、 今まで通り赤字でも、黒字でも、 確定申告は行い、法人は法人で、 決算なりする、つまり税務は、 それぞれ、別に行うと理解してますが、 合っていますか? また、余談ですが、 別法人にしたいのは、 楽天に出店したり、口座や、 ドメインの希望などからですが 代表は各、私にしたとして 別法人にしたら相当面倒だとか 不利だよとかアドバイスありましたら 是非お聞かせ下さいますか お願い致します

  • 個人事業の引継ぎでのことで

    知人の個人事業を引き継ぐことになりました 屋号は今までの仕事の都合で同じものを使う予定ですが 開業の手続き、税務署へはどのように 手続きをすればいいのでしょうか? 前の代表とは別に私に税金は掛かってくるんですよね? 屋号を引き継ぐことで税金は一緒? 前の個人事業のリースの残りとかはどうなるの?

  • 個人事業主の開業届けに関して

    個人事業主の開業届に関して 税務署への (1)開業届 (2)青色申告申請書 (3)青色申告専従者申請 (4)給与支払事務所開設届 (5)源泉所得税の納期の特例 など提出しました。 上記は本など見て自分で調べて手続したのですが、 県税事務所にも個人事業の届出が必要でしょうか? 県税事務所の職員に出すようにいわれたのですが、どの本を見ても 上記(1)~(5)の書類の届出のことしか触れておらず、県税事務所に 開業届けが必要だとは書いてません。 職員が出せというのなら出した方が良いのでしょうが、 なぜ本などには税務署への届出のことしか書かれていないのでしょうか?

  • 個人事業の開業届の「事業所」について

    夫が個人事業主になります。 そこで「個人事業の開業届出書」を書いているのですが,今の状況で「事業所」を自宅にして良いものかどうか迷っております。 今現在の状況は ・夫は月~金曜日を先生の事務所で仕事をしている ・土・日曜日は自宅で仕事をしている ・名刺には先生の事務所の住所を載せている ・先生から仕事を頂いたり,自分で仕事を得たりしている ・先生から頂いた報酬は事業所得としている ・妻は青色事業専従者となる予定 ・妻は自宅で経理を担当 今日,税務署へ電話をし聞いてみた所,自宅を事務所としてよいと思うと言われたのですが,少し返答が曖昧だったので心配になりました。本当にこの状況で自宅を事務所としてよいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば,教えてください。

  • 融資の利率について

    はじめまして。現在32歳です。お店を開業したいのですが、開業するにあたり600万円が必要です。自己資金が300万あり残り300万を借り入れでしたいのですが。無担保、無保証で借りる予定です。公庫に行ったのですがこの条件だと年利3.85%の利息がつきます。5年で返済すると年間11万5千くらいの利率です。すこしでも利息を減らしたいのですが信金やほかの銀行の融資の方がいいのでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • 個人事業開業届はどこの税務署に提出するのでしょうか

    個人事業開業届を税務署に提出する予定ですが、これはどこの税務署に提出すればいいのでしょうか? 事務所の所在で管轄する税務署なのでしょうか?それとも自宅の住所で管轄する税務署でしょうか?

  • 個人事業を始めるにあたって・・・

    これから個人事業主となって、事業を始めようと思っています。 そこで、これから各種書類を提出するにあたり、教えて頂きたい事があります。 現在、私の実家が大阪なので住民票は大阪にあるのですが、事業展開を考えた際、やはり市場は関東と思い、現在は埼玉県に住んでおります。 この際、開業届や個人事業の開廃業等届出書などの住所はどちらを記入すればいいのでしょうか? しばらくは埼玉県で事業を展開する予定をしております。 住民票を移す事も考えましたが、私名義の持家なので、住民票を移す事も出来るのかが疑問です。 以上、分かられる方がいらっしゃいましたら、相談に乗って下さい。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう