• ベストアンサー

「甘えん坊」を一言で言える?

日本語の「甘えん坊」どう英語で表現したものかと考えています。たとえば「うちの子は甘えん坊でして」という文脈です。 1 She is spoiled. 2 She is dependent. 3 She is attached to her mother. ざっくり考えてみたのですが、(1)は意味がよくない方に偏っていてこの場合は使えません。(2)も他者依存はわかりますが、可愛い雰囲気がないですよね・・・。(3)だと特定の人物を後ろに出さないとうまく言えないような。このまま考えるとどんどん説明的に文章で語る方向に行きそうです。なんか端的に言える表現を思いつく方がありましたら、是非、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

3が一番近く、意味は通じると思います。 My child is such a baby.などが良いと思います。 日本語の「甘えん坊」そのものズバリの単語は、ないと思います。

saekopon
質問者

お礼

そのものズバリってないですよね、やっぱり。 日本語らしい表現なのだと思います。 babyというのは思いつきませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

overindulged・spoon-fedをつかってみては?

saekopon
質問者

お礼

indulgedにoverをつけるという手も思いつきませんでした。 spoon-fed、なるほど。 どちらも大事に大事にされたというニュアンスが出ますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

She is such a baby. などいかがでしょうか? 英辞郎からです。

参考URL:
http://eow.alc.co.jp/%E7%94%98%E3%81%88%E3%82%93%E5%9D%8A/UTF-8/?ref=sa
saekopon
質問者

お礼

そうですね。 なんとなくそんな感じになりますよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (with) closing her eyes

    『She sat on the floor with her eyes closed.』 (彼女は目を閉じて床に座った) 「目を閉じる」というのは、 1.Her eyes is closed. 2.She closes her eyes. のどちらの表現も出来るのであれば、 『She sat on the floor (with) closing her eyes.』 とも表現できるのではと考えたのですが間違いでしょうか?

  • 想像するを英語で表現するにはどうしたらいいですか?

    想像するを英語で表現するにはどうしたらいいですか? 彼女は君が想像する人ではない She is not what you (     ) her to be. think , imagine, image でもない表現にしたいのですが・・・・ よろしくお願いします

  • She is waiting.

    She is waiting.は第一文型です。 しかし、以下の考え方から第二文型とも考えられるのではないか、と思いました。 他者様の質問ですが、こちらも合わせて御覧ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1392159 SVCはS=Cですから、S:人物=C:人物でないといけませんよね。 なので、 She is kind. -- She(人物)≠kind(∵親切な≠人物)ではなく、She(人物)=a kind women/girl(人物)と考える。冠詞やgirlなんかはあまりにも自明なので省略されてるんだ~というもの。 -- と同じように、 She(人物)≠waiting(∵待っている≠人物)ではなく、She(人物)=a waiting women/girl(人物)と考える。 She is kind.が第二文型なら、She is waiting.もそうじゃないか...ということです。 kindは人の性質をあらわす語ですが、waitingは上の文の場合、動作をあらわします。従ってこのwaitingは動詞、第一文型なのだ。 ということでしょうか? She is waiting.は第一文型だという理由をShe is kind.との相違点から文法的にお教えください。現在のできれば高校範囲ぐらいの文法知識でお願いします。 後記:英語において、SVCのS=Cは自明のルールです。私はずっと以前、Se is kind.(人物≠非人物)が、なぜS=Cの第二文型なんだ~と疑問に思って教師に聞きました。その回答が上の--~--部分です。

  • 和訳お願いします。

    1,everybody agrees that she is resembling her mother more and more these days. 2,she is living with her grandmother while her house is being renovated. 3.the great east japanearthquake is an unprecedented tragedy which none of us have ever experienced. 4,china's economy has growing at almost 10% since it embraced economic reforms and free market principles.

  • 分詞構文を接続詞付きの文に戻す方法

    ~分詞構文を接続詞付きの文に戻すのは、文脈に左右されるので ある程度自由に言葉を選べる~と学んだのですが、  例えば (1) Seeing her mother coming near, she smiled. (2) Turning to the left, you'll see a white building.       などは、 (1) As she saw her mother, ~/ Because she saw her mother,~ / When she saw ~,       (2) When you turn to the left.~ / If you turn to~, などと、 いろいろ 考えられると思うのですが、 問題集などの解答では、ほんの一文しかとりあげられません。(スペース的なこととは、思うのですが・・・) それが 学習者を不安にさせます。とくにこの単元では、 かなり自由な解答ができると思っているのです(あくまでも 文脈がきちんと すじが通ればの話ですが) そのような考え方で 学習をすすめてもいいものでしょうか?  また、 (3) When I studied English, I found a difficult question. (4) While I was studying English, I found a difficult question.  (3)や(4)のような 両文を分詞構文にすると 同じ       (5) Studying English, I found a difficult question. に出来るかと思うのですが、 この(5)から (3)や(4)のような書き分けをするには、        (6) While studying English,~ / When studying English,~ しかないと思うのですが、(5)だけの場合 過去形と過去進行形(言いたいことは、 進行形とそうでないもの)の違いは、 あいまいになって とれないと おもっていて いいんですよね、 確認がしたいのです。 なんか学習しもれている気がしています。

  • 添削お願いします

    The author, XX, is an Arab Muslim woman who her mother is Cuba and her father is Iraqi. She found it is difficult for people who meet her to understand her identity. 「筆者のXXはイスラム教徒の女性で、父親がイラク人で母がキューバ人である。彼女は、出会う多くの人が、彼女のアイデンティティを理解するのが困難であることを発見しました。」 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 4コマ漫画(2)の添削お願いします

    朝日新聞の4コマ漫画を英語にして英作文を練習している者です。 添削(文法間違い、表現間違いなど)よろしくお願いします。 One day a girl told that something was wrong with her umbrella. Her grandmother advised showing it to her father. She had it repaired by him as her grandmother told. However, he was a destroyer. He handed it back to her unconfidently, but she thanked him. Her mother came by and said, " This is no good. I'll throw away." She was a ruiner.

  • 「目隠しした人形」を使った実験の英文解釈

    「文脈に判断されず文法的に正しい理解をしているか」を調べるために、幼児の前に目隠しをした人形を置いて行った以下の実験について質問です。 ------------------------------------------------------------------------ 1.Is this doll easy to see or hard to see?(この人形が見やすいか見えにくいか?) 2.Would you make her easy/hard to see?(彼女(人形)を見やすくor見えにくくしてもらえますか?) 上記の文のseeの主語は人形ではなく人になり、seeの動作の主体は誰なのか判断しにくい状況を作っています。 5歳の子供はほとんどが答えを間違え(seeの主語は人形だと考えて回答する)、 年齢が上がるにつれ間違いは少なくなり、9歳の子供は全員正しく答えたという結果だったということです。 間違って答える子供の回答&行動は、 1."Hard to see, because her eyes was covered so the doll is hard to see." 2.人形の目隠しを取るという行動。 文法を正しく理解している子供の回答は、 1."The doll is easy to see." 2."In the dark." or "I put her under the table.", "Hard to see her eyes but the rest of her is easy to see." ----------------------------------------------------------------------- 自分は、5歳の子どもと完璧に同じように考えてしまいました。 これは「どちらが間違い」ということではなく、「どちらにも解釈できる」ということにはならないのでしょうか? 5歳の子は、人形の気持ちになって「見ることが簡単/見ることが難しい」と捉え、9歳の子は、自分を主眼として「(人形に目隠しがされているか否かは関係なく)私にとって人形がよく見える/見えづらい」という解釈でいいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 英作文の問題で、

    「あなたが、会ってみたい人を理由を含めて3文以上の英語で書きなさい。」 というものがあり、 I want to meet ( see? ) Kimura Saori, because I'm a her fan. She is a volleyball player. If I meet (see ?) her, I will be taught volleyball by her. 最後の文は、「教えてもらいたい」 と表現したいのですが。 文法的な誤り、表現上の問題などがありましたら、ご指摘お願い致します。 高校入試の中学レベルの英語でよろしくお願いいたします。

  • マナー違反?

    その場にいる人を「he」とか「she」で表現すると失礼に当たるらしいという話を友人にちらっと聞いたんですが本当なんでしょうか。 たとえば、誰かが誰かを紹介する時、 "Her name is Mary. Mary is a teacher." というのが正しくて "~. She is a teacher." という言い方をすると失礼というものです。 確か映画なんかだと後者の表現を普通に使ってたような・・・? ガセネタですかねー?