• 締切済み

この時期の長文対策

現在高校二年です。 これまで英語は 文法・・NEXTSTAGE 単語・・速単必修、DUO終わらせて現在上級編に取り組み中 熟語・・解体英熟語 などをやってきました。 自分ではなかなか基礎は出来上がってきたと思うので、 次は長文に手を出してみようかなと考えているのですが この時期は 長文の数をこなす(解説より問題文重視)のか、 解釈に力を注ぐのかどちらがいいのですか? Z会の東大コースの英文でもあまり解釈にてこずることはないのですが それでもやはり何か一冊解釈本にてをつけたほうがいのですか?

みんなの回答

回答No.1

普通に英語圏に流れているのを多読してみては?

参考URL:
http://www.guardian.co.uk/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大志望の解体英熟語の使い方。

    解体英熟語は上級編(例題集とか書いてある別冊にのってるその他の重要語)も含めて全部覚えたほうがいいのでしょうか? 個人的に、そのような熟語は私大(早慶上智とか)向けじゃないのかなぁとか思いますが・・・ もし必要なら、そのような熟語は文法問題のなかで出てくるのでしょうか? あまり英文読解では見かけたことのない(東大の英文はよく知りませんが)英熟語ばかりだという印象があります。 今は必修語を中心に覚えてますが、上級編にも手を出していくべきなんでしょうか?

  • 東大文科一類 英語

    東大を目指していますが、英語の参考書についてです。 英語を文法からやっていこうと思い、今勉強している最中です。 そこで参考書について質問があります。(ちなみに英語は大して得意ではありません。) 文法 フォレスト ネクステ 単語 Duo3.0 速単必修 長文 センター過去問題 英文解釈 ビジュアル英文解釈 英文読解 ポレポレ リスニング キムタツのセンター用と東大用 英熟語  ?? まず一つ目の質問なのですが、英熟語は何をすればよいでしょうか。 次に、これだけやれば充分でしょうか。 また、これらの参考書はどういった順序でやればよいでしょうか。 これ以外にも必要な要素等ありましたら教えて頂きたいです。 問題なければこれで頑張っていきたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 夏休み中の英語勉強計画を評価してください!!

    単語 速単(上級編) 単語王 キクタン990 熟語 解体英熟語 解釈 ポレポレ(2周)→英文読解の透視図 長文 英語長文問題精講→英語長文ハイパートレーニング→やってお   きたい英語長文700and1000 文法 頻出英文法・語法1100 これを夏休み中にやりたいと思っています。 自分は英語がめちゃめちゃむずいとこを受けるのでレベルは相当になるまであげておきたいのです。 あまりここから削るつもりはないので、 やっといたほうがいいぜっ! っていうのがあれば回答よろしくおねがいします。

  • duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それとも

    duo3,0と速読英単語必修編と速読英熟語並行してやるべきか?それともやり慣れたduo.3.0一本でいいのか?聞きたいです 今duo3.0をやってます例文のところは復習cdを聞いて何回もやりました。次に単語のところで一個一個覚えていこうと思います。 最近速読英単語必修編と速読英熟語を友人がくれると言っています。 そこで聞きたいことがあります。duo3.0をやりながら速単、速熟もやるべきなのでしょうか?それともduo3.0のみがっちり覚えればいいのでしょうか? これから英検2級、toeicを控えています。

  • 速読英単語について

    受験生である僕は早稲田を受けたいと思っています。 英単語は速単を利用していて、「必修・熟語」をやっています。  上級編もやりたいのですが、入試までせまってきているので、さすがに単語も夏(~9月)で終わらせたいのです。 長文をやりながら単語を覚える というやり方でも大丈夫でしょうか?

  • 難関大英語

    単語 システム英単語 Ver.2→速読英単語必修編→速読英単語上級編 文法 デュアルスコープ総合英語→NextStage→英文法ファイナル問題集(標準編)→英文法ファイナル問題集(難関大学編) 長文 超基礎がためわかる!英語長文→入試超難関突破!解ける!英語長文→英語長文問題精講 英作文 竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本→竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本 英文解釈 ビジュアル英文解釈 (Part1)→ビジュアル英文解釈 (Part2)→基礎英文問題精講 の順で学習すれば、早稲田、慶應あたりは大丈夫ですか?

  • 単語

    慶應法学部志望の高2です。現在、システム英単語を使っていますが、速読英単語の上級編もやるべきではないかと思索しております。そこで、速単の必修編からやったほうがいいのでしょうか?英熟語帳必要ですか?回答よろしくお願いします。

  • 難関大英語

    慶應法学部志望の高2です。 単語 システム英単語 Ver.2→速読英単語必修編→速読英単語上級編 文法 デュアルスコープ総合英語→NextStage→英文法ファイナル問題集(標準編)→英文法ファイナル問題集(難関大学編)→新・英文法頻出問題演習 (Part1)→新・英文法頻出問題演習 (Part2) 長文 超基礎がためわかる!英語長文→入試超難関突破!解ける!英語長文→英語長文問題精講 英作文 竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本→竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本→基本英文700選→英語構文詳解 英文解釈 ビジュアル英文解釈 (Part1)→ビジュアル英文解釈 (Part2)→基礎英文問題精講→英文標準問題精講 の順で学習すれば、早稲田、慶應あたりは大丈夫ですか?不要なものはありますか?

  • 速読英単語

    単語帳を買いすぎて困っています Duo、速読英単語必修、上級 3冊です。 それぞれのメリットを捨てきれず、消化不良になりそうです。 Duoは精読用として、速単は背景知識として。 もうパニくってしまってどれをやればいいのかわかりません・・・。 やはり1つを繰り返しやった方がいいのでしょうか。 私的には単語をそれぞれ覚える方がいいのですが 速単の背景知識も必要かなって思ってて それならDuoを駆使しようと思っても 知識が貯まらない気がして速単を捨て切れません・・・。 それに必修編の単語をほとんど覚えていて 上級編に移りたいのですが、基礎が大事!だと思って 前に進めません。 私→単語を単語をとして覚えるのが好き。 ・必修編 →基礎が大事だと思うが単語は覚えてるのが大半 ・上級 →単語はほとんどわからない、けど焦りすぎかな ・Duo →精読として使えるかもしれないが背景知識がない ・・・文章力がなく意図が伝わらないかもしれませんが 皆さんならどう使う、するかというのを是非参考にさせてください。 宜しくお願いします<(_)>。

  • TOEICで600点目指すために

    こんにちは 公立大学に通う大学生です TOEICの成績で、大学が示す基準点を越えれば 英語の単位を取得できる と聞いたので これからTOEICの勉強をしたいと思ってます。 しかし、自分の英語は高校入学ほどで止まっており 高校のときに買わされた、または姉から貰った参考書を持ってるのですが どっから初めていいのかわかりません。 また、この参考書をどのように使えばいいのかも教えて頂ければ幸いです。 この参考書を使うといい、というアドバイスもお願いします。 期間は3ヶ月を目標としてます。 以下は私が持っている参考書になります ・速読英単語 入門編(CDあり) ・速読英単語 必修編(CDあり) ・NextStage ・ターゲット1900 ・解体英熟語 ・解体英語構文 ・ビジュアル英文解釈 ・Forest お願いします。