• ベストアンサー

別居 面接交渉権

今夫婦円満の調停中です。妻と別居中で子供に会わせてもらえなくてすごい困っています。子供は生後5か月です。友人の携帯から妻の実家に電話をしたら妻の母親がでて子供の写真も今後おくらない、会わせないと言われ電話が切られました。今後離婚になったら親権をとられ生後五か月の子供が妻の実家に引き取られたら幸せになれるのでしょうか?私が面接交渉権を求めるのは子供にとって不幸なのでしょう?子供への影響はどんなものなのでしょうか?このまま面接拒否をされたら、私が身を引くべきなのでしょうか?同じような境遇のかたや、専門家のかた、ご意見やアドバイスをお願いします。別居の詳細のリンクはこちらです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5101804.html 来月2度目の調停です。調査官の調査(婚姻中の関係の調査)も受けました。妻の言い分はうそばかりの嘘DVを主張しています。私は養育費も送っています。子供のことを考えると心がはりさけそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1で回答しました。 回答のお礼 ありがとうございます。 そうですね お子さんを監護している期間も 親権者としてポイントになるのは聞いています。 それと残念ながら 幼いお子さんの親権者としては 父親は不利になります。 0歳~8歳程度まで 母親親権(監護も)90%です。 母親に重大な精神疾患かネグレト(養育放棄)が ないと非常に厳しいです。 弁護士の依頼についてですが、 2通りあります。 1つは 一般にビルなんかに事務所を構えている弁護士さんと もう1つは 費用が厳しい方向けに(弁護士扶助協会) を通して依頼する方法です。 一般的な弁護士について説明しますと まず 弁護士によっては(いちげんさん)お断りもあります。 費用については・・ 「着手金」前払い(25万~50万円)弁護士によりけり・・ その後 調停や裁判が 依頼主のほぼ主張が通った場合 「成功報酬」(20万~50万円)ほぼ着手金の金額を 裁判を終えてから支払います。 分割支払いについては ダメと言われる事があります。 ですので費用の捻出が厳しい方は 弁護士扶助協会を利用し 裁判を終えてから 分割で支払う事になります。 調停中でも「互いに」弁護士がいれば 弁護士を通じて メッセージは伝えることは可能です。 どちらかが弁護士がいない場合は 次の調停前に 陳述書を調停委員(裁判官)に送っては いかがでしょうか? 参考までに・・

noname#91747
質問者

補足

回答ありがとうございます。弁護士扱いを検討したいです。夫婦円満ですから相手を刺激しないためになかなか強気な態度がとれません。保険証は渡していますか?私は保険証を渡すのは断っていますが、必要な時は使わせると言ってあります。妻から資格喪失をしろと言われたので断っています。

その他の回答 (2)

  • kmkm43
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

こんにちは。 夫婦円満の調停中? 円満なのに会わせてもらえないのですか? それはさておき、違った角度で見てみませんか? 子供に会う権利というよりも、子供には両方の親と過ごす権利があるはずだとは思いませんか? 子供から一方の親が他方の親を奪う権利がありますか? テレビなどで時々やっていますが、色々な事情から何十年も会えなかった親子の再開で、捨てられたと思いながらも、親を必死に探す人は多いのでは? アイデンティティーの確立のためか、自分の存在意義の確認のためかは分かりませんが、自分のルーツを探したいと思う気持ちは潜在的にあるのではないのかなぁ?と思います。 とすれば、どんなに引き離そうとしたところで、最終的に、それは子供への負担にしかならないのではないのか? 本当に子供の幸せなのか? という事を、相手に話してはいかがでしょうか?  例えば離婚に至ったとしても、それは大人同士のこと。 子供からどちらかの親を奪う権利はどちらの親にもありません。 あなたが相手や子供さんの生活を脅かす存在でない(DVなどで)のでしたら、あなたを子供から奪うようなことをする方が間違っています。 自分たちの権利の前に、子供の権利を考えてみるように促してみてはいかがですか? 外国ではこのようなことは誘拐にあたるのですが、残念ながら日本では、全く問題になりません。 調停も裁判も、あちら側に有利に運んでしまいます。母親側がどう考えてもおかしい状況でもそうです。 母親が完全に精神異常での通院歴があり、まともな生活が出来ないとか、母親が親族から何の援助もうけられず、子供の生育に絶対に問題がでるという事がない限り、あちらの思うようにしか進みません。  あなたのような立場で苦しんでいる方がたくさんいます。 子供の権利、父親の権利等でネット検索してみてください。たくさんの方が戦っていますので、調停や裁判でどうすれば良いのか、具体的なアドバイスがもらえると思います。 メールやそのほか友人を通してのやり取り全て、ちゃんと記録しておきましょう。 相手がおかしなことを言い出した場合、日記などがそれを否定する材料になったりします。  頑張ってください。 子供の権利のために!!

noname#91747
質問者

補足

回答ありがとうございます。夫婦円満の調停ですが妻は同居を拒否しています。子供にも会わせたくないみたいです。普通の常識が通じないので困っています。面接を拒否されたら、父親として何もしてあげれません。子供のためにがんばります。

回答No.1

虚偽のDVを含め 同じ状態(調停中)にある者(夫)です。 私には弁護士がついているので、私が知る限りの アドバイスを致します。 (別居の詳細リンクも拝見しました) 1.DVについて・・ まず奥様から、いわれのない虚偽のDVは DVと言っている側に、 証明する 証拠を提示をする必要があります。 証拠がないなら DVは成立しません。 (虚偽の申告と抗議してください) これは奥様が調停を「より有利」に乗り切る為の手段として 言っているに過ぎないのです。 ご主人はやっていないのなら 「DVはやっていない」と 繰り返し言う事です。 2.面接交渉権について・・ 身を引くべきではありません 別居中の現在 子と生計を共にしていない側(父親)は 「子に面接する権利」があります。 子に合わせない事は、法律用語で、 「子に会う事を不当に妨害する事情」という言葉に なります。(主張してください) まさに 奥様と奥様の母親がしている行為が 不当に 子に会う事を「妨害」している状態と言えます。 しかし おおにして調停というものは 女性側有利に 調停委員が進めていきます。 (離婚問題は なぜか女性側 有利に事がはこびます) 私が調べた限りですが、調停中は 面接を希望しても 円満か?離婚か?調停が終わらない限り 調停委員が、 積極的に お子さんに会わせようとはしないと思います。 理由は・・ 調停委員は 女性側の精神状態を考慮し調停中は 積極的に子に会わせようとしません。 3.お子さんへの影響について・・ まだ5ヶ月という事で 物心がついておらず 現状では 影響は少ないと思われますが、 これが 2歳 3歳と物心がついてくると 周りの子に父親がいるのに「なぜ」というふうに 思うかもしれません。 4歳ぐらいで おぼろげながらに状況が見えてきますので、 影響がでてくるでしょう。 4.今後について・・ 相手が離婚・親権・養育費を要求するなら たぶん それにいずれは応じる形になると思います。 相談者様とお子さんの権利として、離婚・親権・養育費 に応ずる条件で 月に何回?会わせてくれるか? または 月に○回会わせてくださいと 交換条件に するといいです。 お互いに頑張りましょう。

noname#91747
質問者

補足

回答ありがとうございます。同志ですね。親権は譲る気はないのですが子供があちらにいると離婚裁判でも親権は子供を育てているほうになるみたいです。面接交渉権はあくまでも子供が帰ってこない、会わせてももらえなく、しかたなく求めています。DVはあきらに嘘です。メールなどを見てもわかります。妻は調停では離婚を求めていません。なにか連絡が取れるような掲示板でも連絡をとりあいたいですね。弁護士費用などはいくらくらいかかるのですか?私もかんがえてみたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう