• ベストアンサー

もったいない

sentsukuの回答

  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.1

主に青春18きっぷを利用した旅行で、全体の行程をリフレッシュしながら進んでいきたい、というような趣旨でしょうか。 最近はあまり使わなくなったとはいえ、青春18きっぷを利用しはじめて二十ウン年になります。 意識的にやっていることは、途中に適度な休憩をはさむことです。 電車に乗って座っているだけだから、一番効率的に乗り継いでいけば良いと思いがちですが、質問者さんの言うように、どうしても単調で疲れることになりがちです。 例えば、東京~大阪を例にとれば、効率的に乗り継げば9時間くらいですが、途中、東京から3時間程度の静岡付近で途中下車して、30分なり1時間なり駅の外に出て街をぶらつきます。 次に、静岡から3時間程度の名古屋・岐阜付近で途中下車します。 そうすると、1~2時間余分にかかりますが、電車の連続乗車時間が短くなることで、行程全体の長さに対する意識が低くなります。(それでも、やっぱり長いとは思いますけど。) 同じ区間を何度も行き来するような場合には、次に行く時はどこで途中下車しようかと意識して車窓を見ることにもつながります。 途中下車して何をするかですが、30分程度なら、案外あっという間に過ぎてしまうものです。 知らない街を散策すること自体面白いものですが、食事の時間帯に合わせて名物を食べてみるとか、事前に途中下車する街のことを調べて気になる店に行ってみるとか、いろいろ考えられます。 青春18きっぷというと、目的地まで格安で行けることだけがメリットと思われがちですが、途中下車が自由にできるというのも、けっこう大きなメリットです。(新幹線とか特急で行くと、途中下車を繰り返すと特急料金が余分にかかってしまいますので。)

関連するQ&A

  • 山田線について

    今度、岩手の山田線で宮古まで旅行を計画しています。 そこで質問なのですが、山田線って駅弁を食べられる雰囲気なのでしょうか? やはりローカル線の旅なので、車内で景色見ながら駅弁を食べてみたいと思っているのですが、最近の電車、特にロングシートしかない電車だと車内で飲食するのがはばかられます…… また、盛岡からお昼くらいに乗車を考えているのですが、その時間帯は混雑するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 車内放送の録音

    私は前から電車に乗車したら車内放送を録音しているのですがなるタイミングがわからなくていつもでだしが切れたりしてしまいます。鉄道関係のページで車内放送を公開されてる皆さんはどうして出だしから録れるのでしょうか?何かコツがあるのでしょうか?教えてください。

  • 青春18きっぷで旅行をするのは体力が必要ですか?

    旅行は新幹線か飛行機か車でしか行ったことがない20代女性です。 彼氏に今度青春18きっぷで旅行しよう!と誘われたのですが 「体力が必要だよ」と言われました。 一日中電車に乗るのに体力は必要なのでしょうか? 乗るルートは東海道で、調べた限りだと電車は座れそうです。 乗車時間は約8時間です。 どのくらい疲れるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 電車内での飲食

    皆さんは、電車内での飲食は反対?賛成? 色んな質問サイトを見てると反対と言う意見が意外に多いです。 やはり走ってる場所、車両によるんでしょうか? キオスクにサンドウィッチやおにぎり、パン売ってるし そもそも駅弁は何?時間や本数的に車内で食べるしかない人もいるよ。 最近若者のマナーが悪すぎるがありまり 純然たる鉄道旅行客の車内での楽しみが失われています。 地べたに座ってのマックはマナー違反ですが 地方での景色を見ながらの駅弁は良いと思います。 車内には、様々な人が乗ってますしね。

  • 北海道をぐるり一周鉄道温泉旅を計画中です。

    北海道をぐるり一周鉄道温泉旅を計画中です。 鉄道番組を見ていて北海道の路線に乗りたくなり、のんびり一周してみようかと思いました。鉄道でぐるり一周できるのが一番の目的です。正式名称はわかりませんが七日間のフリーきっぷがあるみたいなのでそれを使って周りたいです。一週間である程度の路線を網羅し一周することは可能ですか?せっかくなので温泉にも立ち寄りたいですが今回は鉄道旅なので鉄道の駅から近くて景色のキレイな温泉等があれば教えていただきたいです。他にも駅から比較的容易に行けてオススメの場所があればどんなものでもいいので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 青春18きっぷ使用 オススメの路線・駅

    4月からの就職を前に,時間はあるけれどお金がないという状態でいます。 そこで今春,青春18きっぷを使って一人旅をしようと考えています。 出発地は仙台で,出来るだけ南の方へ行ってみたいと思っているのですが,具体的に行きたい観光地や目的等はなく,電車を乗り継いでいって今まで自分が日本国内で見たことのない景色を楽しみたいと思っています。 (ちなみに,私は国内では大阪以南を訪れたことがありません。 皆さんが実際に訪れて,電車や駅から見える景色が素晴らしいと思った路線・駅名を是非教えてください! 漠然と四国や山陰地方に行ってみたいなぁとは考えているのですが…。 (仙台から18きっぷを使用して,四国に行くというのは無謀でしょうか? 頂いた回答をプランニングの参考にさせていただきたいと思っています。 よろしくおねがいします!

  • 青春18きっぷの旅で私鉄区間の精算について

    青春18きっぷを利用した旅で、 八戸~盛岡間を移動する場合について質問があります。 該当区間は、青い森鉄道とIGRいわて銀河鉄道の区間になりますが、 青森から青春18きっぷを利用して、JR東北本線の普通列車で八戸入りし、 そのまま、青い森鉄道/IGRいわて銀河鉄道で盛岡に行く電車に乗車するとします。 盛岡駅で下車後、再びJR東北本線で南下をする場合、 八戸~盛岡の間の精算は、どこのタイミングで行うのでしょうか?

  • 大阪より青春18きっぷ

    青春18きっぷで大阪か新大阪から乗車します。 日帰り、片道3時間以内でおすすめの旅行先を教えてください。 出来るだけ座れる路線がいいです。 名古屋、岡山は行くのでそれ以外で。 電車が好きなわけではなく、観光地が好きです。 動物が見れれば尚良い。 という感じなのですが、おもしろいところは無いでしょうか。

  • オススメの駅弁は?

    こんばんは! 新宿から2時間~3時間以内で行ける路線(新幹線以外で電車賃のあまりかかり過ぎない所)で おいしい駅弁の食べれるところを教えてください。 できれば車内から見える景色もすばらしいところがいいです。 よろしくお願いします。

  • 【イタリア】 ベスビオ周遊鉄道の車内にトイレってありますか?

    9月末にイタリアへの旅行を予定しています。 そこでナポリ→ソレント間の移動にベスビオ周遊鉄道を使おうと思っているのですが、車内にトイレはついてるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 乗車時間が1時間なので、もしかしたらついてないのかな?と心配しています。 よろしくお願いしますm(_ _)m