• ベストアンサー

ロスタイムの存在理由

kesexyokiの回答

  • kesexyoki
  • ベストアンサー率42% (41/96)
回答No.2

殆ど下の方と同じことを述べますが・・・ 主審の時計はイチイチ止めています。しかし、会場の時計はイチイチ止めると大変です。勿論、不可能ではないのでしょうが。 アバウトな方がいいのは、サッカーはある程度タイムアップとなっていても、チャンスの際には試合は終わらせず、プレーが切れたら(大きくクリアするなど)試合を終わらせるからです。ラグビーなんかもそうですね。

botsurinus
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにそうした方が観客も楽しめますね。よくわかりました! お礼遅くなりましてすみません。

関連するQ&A

  • サッカーのロスタイムについて

    サッカーを学校の授業ぐらいでしかやったことない素人です。 サッカーのロスタイムについてなんですが、ロスタイムは選手交代などで試合がストップ(?)した時間を最後に足してその分プレーをすることですよね?そこで質問なんですが、選手交代などの時に時計を止めて再開した時に時間をまた計り始めればいいと思うのですが、なぜロスタイムという方式を採用しているのですか?サッカーの基本的なルールしか知らないので、詳しく教えていただくと助かります。

  • ロスタイムの正確さ

    ワールドカップが始まりました。ドイツーコスタリカ戦が後半ロスタイム3分を残すのみ、4-2でドイツ優勢です。このロスタイムはスローイングなど時間のロスの積み重ねだと思うのですが、これは正確なのでしょうか?いつ試合を見ても、「2分38秒」とか細かい数字のときはなく、「3分」とかきれいな数字のようです。ロスタイムとはアバウトな数字なのでしょうか?あるいは本当は3分12秒だが、30秒単位で四捨五入して3分にするとかになっているのでしょうか。いつも、2分,3分などの分単位のきれいな数字であるのはおかしいと私は思っているので、わかる方教えてください。 おっと、この質問を書いているうちにドイツが勝利しました。

  • ロスタイムの表示はいつからの習慣でしょうか

    ロスタイムの表示はいつからの習慣でしょうか サッカーで、試合終了近くに、ロスタイムが何分と表示者が表示するようになったのは、いつ頃からでしょうか?

  • サッカーのロスタイムの決定

    ルールブックには、 競技者の交代 競技者の負傷の程度の判断 負傷した競技者の治療のためのフィールドからの搬出 時間の浪費 その他の理由 で時間が空費された場合に時間が追加される とありますが、 私がある試合で時計を用いて上記に該当すると思われる時間を計ったところ20分もありました。 ところが主審の判断は5分だけでした。 この大きな差はいったい何が原因でしょう。 そもそも、きちんと審判はロスタイムを計っているのか疑わしくなりました。

  • ロスタイムは無制限?

    サッカーのロスタイム。前半、後半それぞれ2~3分が平均的な気がしますが、選手交代やケガの処置時間によっては長くなることがあります。 日本サッカー協会ホームページの「サッカー競技規則」を見たところでは、最高何分までという記述は見当たらないので、ロスタイムの時間制限はないととれます。この解釈は正しいのでしょうか? また、海外でも日本と同じような規則が通用しているのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 質問です

    サッカーにはロスタイムってありますが、試合が中断しているときは時計を止めて きちんと90分測ってやることはできないんでしょうか? ロスタイムの時間も過ぎても最後のワンプレーが終わるまでは延長したり 時間制の意味があるのかとすごく疑問に思っています

  • サッカーのホイッスル

    ラグビーだと、試合時間がきてもインプレーだとそのプレーが終わってから試合終了のホイッスルなんですが、サッカーの試合を見ていると、ロスタイムが切れたら「いい場面」であってもピーッとなりますね。 昔、社会人ラグビーで神戸製鋼がロスタイム終了ぎりぎりから敵陣突破して同点トライ。キックもきまって逆転勝利、というのがありました。トライまではともかくキックまで済ませて試合終了、というのは、見るほうには中途半端な終わり方をされずにおもしろいのですが、 サッカーはなぜ、いいところでとめるんでしょう。(ラグビーのほうが歴史が新しいから、最初サッカーと同じだったのを改良したのだとは思うのですが) たとえば、試合終了20秒前、相手にせめられたDFが、ファウルを犯してしまう。フリーキックでポジショニングをいじっているうちに時間が来て試合終了、ってこともありですか?

  • 亀田、内藤戦最終ラウンドのロスタイム?

    最終ラウンド、アナウンサーが後5秒とゆって、右下の時間のテロップが3分になり消えてから、明らかに5秒以上は時間が過ぎていました。これは亀の反則のロスタイム?そんなのないですよね?またもやTBSマジック????TBSに抗議だ!!!

  • フリーキックとロスタイム

    例えば終了前5秒で、攻撃側がペナルティーエリアの すぐ近くでフリーキックを得たとします。ここでボールをセットしたり、気持ちを落ち着けたりしているうちに5秒使ってしまえば、さあいくぞ、と助走に入ったところで試合終了の笛が吹かれてもいいと思うのですが、実際にはそういう終わり方は1度も見たことがありません。これは、どうしてでしょうか。フリーキックの準備にかかる時間はロスタイムに入れられているのですか。それとも、このような場合、演出として最後までけらせるということになっているのですか。それとも、私のかんちがいですか。フリーキックに限らず、コーナーキックも区切りのいいところまでプレーさせているように見えます。PKについては準備中に終了時間がすぎても最後までけらせる、ということはルールに明記されているようですが。

  • サッカーのファールで、

    昨日のイングランド対アルゼンチンの試合を見ていて思ったのですが、 コーナーキックの時にファールが結構ありました、 一体どんなファールなのでしょうか? ボールをもってない人同士のファールってあるのでしょうか? よくわかりません、お願いします。 あと、もし審判にボールが当たったらどうなるのでしょうか? ロスタイムはどの時間を追加しているのでしょうか?スローインとかの時間 でしょうか? 質問が多くてすいません、 お願いします、 それでは、