- 締切済み
通信で小学校教員免許を取得したいのですが。
はじめまして。私はこの春から銀行員として働き始めた23歳女です。 大学では商学部だったのですが、幼い頃からの夢であった小学校教諭になるべく、通信教育で学習し取得を目指すことに決めました。大学では、専門科目のほかに、教育学や体育、英語、スポーツ科学などは履修したものの、ほぼ全くの無知です。 いくつか質問があるので順々にしていきたいと思います。ちなみに2種希望です。 (1)私は15年間ピアノを習っていた事や、目標である小学校の恩師のようになりたいと思うこともあり、「音楽専任」の教師を目指していきたいのですが可能でしょうか?音大出ではないので、免許などはもっていません。以前、知人から小学校教諭の場合は免許なしでもなれると聞いたのですが。 これから、10月頃から明星大学の通信課程で学習していくわけですが、その間、ピアノの方もまた1から練習していきたく思っています。音楽専任になるために、他にすべき事はありますか? (2)次に、職場を辞める時期なのですが、順調にいけば2011年には目途がつけばと思うのですが、いつぐらいが妥当でしょうか?2011年の春頃から教育実習に入りたいと思うので、その頃に退職して、学習に専念しようと思っています。それは可能でしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toyohi
- ベストアンサー率19% (250/1270)
私も通信(玉川大)で教員免許を取得し、小学校教員をやりました。高卒後、いったん国家公務員をやりましたがやはり小学校教員になりたくて玉川へ1年入学しました。したがって、第二外国語など全く独学です。 運動は苦手なので、中学校では音楽系でしたが、ピアノは玉川のスク-リング中バイエルをやった程度です。こんな私でも数年音楽主任をやり、鼓笛指導や各種音楽発表会(コンク-ル)でも児童の前で指揮もしました。 すでに、40年近い昔の話で今とは子供達の技術も違いあまり参考にはならないと思いますが、希望が叶うチャンスもあり得るのでは?と思います。 ただ、転職もお考えのようですが、私は12月の内定通知をいただいてから決めました。今は就職も厳しい時代です。すでにお答えにあるように、受験勉強をしたいから、という甘いお考え(失礼)はいかがなものかと思います。採用までにはかなりの荒波を覚悟しなければなりません。新規採用は1種免でも厳しい時代です(できれば、専修免がほしいところ)。
- hallo_haro
- ベストアンサー率37% (1019/2690)
この数年の情報は疎いので、もし外したらすみません。 (1) 音楽専任って、音楽だけやるっていう教師でしょうか? この場合、中高の音楽免許所持者が多いと思いますが。 免許不要とは、中高の音楽免許のことですか? 前置きに絡んできますが、 小学校は全科目担当が原則なので、音楽の授業に中高の音楽免許は 不要です。 但し、実際問題、専任を任せる以上、音楽の免許所持者を選ぶことが 多いでしょう。 ピアノが得意とのことですが、 他に音楽免許所持者がいなく、しかも専任を置くような余裕のある学校なら 可能かもです。 (要は赴任先の学校による。) (2) 免許取得の最短コースを進むなら、一発試験もあります。 (実習もありません。) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/1260447.htm 上記は21年度の分で、すでに受付は終わっていますが、 来年度もおそらく実施されると思います。 ただ、この試験、かなり狭き門であることはお伝えしておきます。 質問に戻ると、2年先の退職については、 現時点では全く読めません。 大変失礼ですが、資格取得ができるかどうかも不明ですし、 今のご時世、企業側の事情もどう変わるか不透明です。 もう少し先に、現実味を帯びてから考えられた方がよいかと思います。 なお、免許取得後、教員になるには、採用試験があることは 当然ご存じかと思いますので、 その試験のことも考慮された方がよいかと思います。