• 締切済み

土地契約前の工事請負契約の破棄について

工事請負契約を破棄する場合に発生する違約金支払い義務について教えてください。 状況を以下に羅列します。 ■昨日、某大手HM(以降、HM1と呼びます。CMも頻繁に流している誰でもご存知のメーカー)と、  建物の工事請負契約を結びました。 ■契約時のプランは暫定のものであるという認識は私にもHM1にも明らかに有り、  契約後の部材発注などの工程は進んでいないはずです。 ■土地はHM1を仲介とするものではありません。  土地開発公社が入札制度をもって分譲していた土地を、私が自ら落札した土地です。 ■ただし土地の落札はしたものの、土地契約はまだ行っていません。  (つまり私が結んだ工事請負契約は、いわゆる"空中契約"というものです) ■工事請負契約の手付金として、150万円を振り込み済みです。 ■相見積もりをとっていた別のHM(以降、HM2と呼びます)によると、  「その契約は"空中契約"というもので、いつでも破棄できるものである。」  ということを教えてもらっていました。  そのことを契約前にHM1に伝えたところ、"空中契約"であるということは認めていました。 ■工事請負契約時のHM1からの説明時にも、この契約が空中契約であり、  「契約解除できるものである。手付金も全額返す。」という"口頭での"説明はありました。 ■契約書への捺印後、HM2の設計士に、HM1と契約した際の間取りプランを見せたところ、  「LDKへの採光が、建築確認申請にとおるものではない」  との説明をいただき、また、  「知り合いに建築士がいるのであれば、その人にも見てもらったほうがよい」  との説明も受けました。 ■今になって考えると、HM1の説明には不十分・曖昧な点がいくつかあり、  第3者の設計士にHM1のプランの採光に関する見解をいただいた上で、  工事請負契約を破棄したいと考えています。 [質問内容] 現時点で工事請負契約を破棄した場合、違約金などの支払い義務はどの程度のものでしょうか? それとも違約金支払い義務は発生せず手付金は全て戻ってくるのでしょうか? なお、契約約款によると、契約解除した場合には、HM1の損害額と受領済の代金の額の差額が戻ってくる、 という旨が記載されています。 そもそも空中契約の場合でもこの約款は有効なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、この手のことに詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

みんなの回答

  • muchyo
  • ベストアンサー率57% (58/100)
回答No.2

工事請負契約についてですが、今回購入しようとしていた土地に対して建築プランを双方で合意し、契約を結んでいるかと思います。 そもそもその土地が購入できなくなった以上、契約そのものに矛盾が生じます。一般的には空中契約と呼ばれていると思いますが、無償解除が可能です。また、今回工事請負契約時に相手側も空中契約を認識した上で契約をしたのですから、かなり悪質だと思います [違約金などの支払い義務] 一般的には手付金がすべて戻ってきます。ただし、契約書に貼ってある印紙代や振込み手数料の負担は求められる可能性はあります。契約は双方合意のもと契約を行うため、一方的にHM1の責任を問えない可能性が高いです。振り込み手数料は通常支払い者が負担するので、負担を求められると拒否することは難しいかと思います [約款は有効か] あくまで契約はお互いの合意の下ですので、有効です。質問者様は契約時HM1から「契約解除できるものである。手付金も全額返す」といった説明を受けて契約をしているので、契約は有効だが、解除は可能という共通認識をもたれているかと思います 全額回収したいのであれば、「だまされた」というスタンスでのぞみ相手を納得させる必要があるかと思います。ただ、時間とストレスの負担はかなりかかるかと思いますので、印紙代等については勉強代だと思って支払ってもいいかと思います あと、この件は悪質なので、別の営業さんに変えてもらったほうが良いかと思います

zen0229
質問者

お礼

うーん、空中契約って悪質なんですね。 空中契約自体は、どこのメーカーもやるときはやってることだと思い、 大して悪質だとは思っていませんでした。 ただ、こっちから空中契約であることを指摘するまでは、 向こうは何も言っていなかったのは気になっていましたが。。。 このたびはありがとうございました!

  • popo3106
  • ベストアンサー率23% (26/110)
回答No.1

こんにちは。 以前同じ建物先行のパターンで工事請負契約を解除したことがあります。ただ一点違うのは、契約書の特記事項欄に「該当の土地が購入できない場合は、契約は解除する」という停止条件付きにしたことです。 私は時間にして3ヶ月程掛かりましたが、まず1営業マンでなく本社の営業責任者にコンタクトし、(1)「空中契約」であること(2)口頭でも解除可能だと言われたこと、(3)解除可能と言われ「誤認」させられた契約は、消費者契約法違反であること(4)県庁の建築指導課に相談する用意があること、(国民生活センターにも)を告げて下さい。もし、電話を切られたなら内容証明郵便で担当営業の所属支社と本社に送って下さい。 大手でしたら、時間が掛かっても裁判所の調停まで行かない内に折れてくるのではないかと思いますよ。 ただし何度も不愉快なやり取りはあります。 妥協案も出してくるので、落としどころを考えておくのも大事です。 やはり契約書に「停止条件」は付けておくべきでした。

zen0229
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 詳しい対処方を教えていただき、勉強になりました。 万が一の場合は参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 住宅建築の請負契約解約について

    3月終わりに、ある大手ハウスメーカーと住宅建築の請負契約を締結しました。(税込:2,415万円) 対象となる土地については、候補の内の1物件で、未だ契約すらしていませんでしたが、そのHMの営業マンから、「かなりの値引額であり、3月中に請負契約すれば、たとえ対象の土地が代わったとしても、今後、その値引割合は保証する」とのことで、契約してしまいました。 結局、請負契約上の土地については、条件的に満足せず(北面接道の細長い土地で、南面には10m程度の擁壁があり、今回の地震で不安を覚え、見送ることとしました)、別の土地を探していたところ、ほぼ条件に見合う物件が見つかり、若干、金額面が予算より高かった為、HMの営業マンと、プラン変更や価格交渉等をしたものの折り合わず、結果的に請負契約は解約することとなりました。 その際、HMより、約款上、解約の場合は請負金額の5%を違約金として請求すると言われ、何度かやりとりをした結果、契約金として既に支払った50万円の返金なしにて、解約合意契約を取交したいとの連絡がありました。当方としてもいくらかの違約金は仕方ないかなとも思いましたが、現在、話を進めているHMの担当者からは、「請負契約上の土地の売買が成立しなかった以上、その請負契約自体が無効であり、違約金を払う必要は無い」と言われ、対応に悩んでおります。 法的、あるいは業界慣行等を踏まえ、違約金支払義務の有無について、ご相談したく、長々とした文章となってしまいましたが、宜しくご回答願います。

  • 建築工事請負契約の解除(長文)

    ある(不動産部を併せ持つ)工務店と手付金1万円を払って建築工事請負契約をしました。 この時点では土地は決まってなかったのですが、建物を選考契約して土地を探すことになりました。 先日、いい土地が見つかり、こちらも契約(この土地は仲介)をして、現在ローンの本申込み直前(事前審査はOK)という状況です。 ところが、あきらかに建物の金額が高いと思うようになり、何とか建築工事請負契約を解除したくなってしまいました。 できれば、土地だけこのまま取得して、建築工事は他の工務店なりに依頼したいです。 建築工事請負契約書には・・・ 「本契約の解除の場合、甲(私です)は本契約の解除により乙(工務店)に生じた損害金として、請負代金の20%を賠償するものとする」という条文があります。 契約解除する場合、違約金として無条件に請負代金の20%を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにまだ、建物に関しては何も話が進んでいません(注文住宅・フリープランです) 勝手な事情であるとは重々承知しておりますが、ぜひ、教えてください。お願いします。。

  • 請負契約

    大手HMのニュータウンの新規分譲地で購入を予定している物です。 分譲地の概要的には建売で広告にも間取りが掲載されているのですがプラン変更での購入と言う形で話を進めてきました。 3月末に請負契約だけでも先にして欲しいという形で間取りも気に入ったいましたので土地の売買契約もせずに建築請負契約をしてしまいました(手付金も10%納金)。 打ち合わせが進むうちに街並み統一の指示や建具の制約などが契約前に聞いていたことより違ってたりするので一度話をゼロに戻したいと思ってきたのですが契約書記載どおりの違約金を払わなければやはり解約できないのでしょうか? 土地の売買契約が完了していない状態での建築住所指定付きの請負契約は有効でしょうか? 焦ったこの馬鹿者にアドバイスお願いします。

  • 工事請負契約約款についての質問です

    工事請負契約約款についての質問です。妹が先日ある業者と工事請負契約を結びました。A4の用紙1枚だけです。私が家を作ったときは「工事請負約款」という書類やこまごました金額が記載されたし書類がありました。まず「工事契約請負約款」がないということは、妹たち夫婦にとって有利なのでしょうか?それともなにか問題がありますか?

  • 建築工事請負契約の解除(長文)

    ある工務店と手付金1万円を払って建築工事請負契約をしました。 この時点では土地は決まってなかったのですが、建物を選考契約して土地を探すことになりました。 先日、いい土地が見つかり、こちらも契約(この土地は仲介)をして、現在ローンの本申込み直前(事前審査はOK)という状況です。 ところが、あきらかに建物の金額が高いと思うようになり、何とか建築工事請負契約を解除したくなってしまいました。 できれば、土地だけこのまま取得して、建築工事は他の工務店なりに依頼したいです。 建築工事請負契約書には・・・ 「本契約の解除の場合、甲(私です)は本契約の解除により乙(工務店)に生じた損害金として、請負代金の20%を賠償するものとする」という条文があります。 契約解除する場合、違約金として無条件に請負代金の20%を支払わなければならないのでしょうか? ちなみにまだ、建物に関しては何も話が進んでいません(注文住宅・フリープランです) 気になるのは、土地を取得する以前に建設工事契約を結んだことです。 具体的には、建設工事の契約日は1月24日、土地の契約日は1月31日です。 建設工事契約書には、施工場所に契約日時点で契約成立していない土地が記されています。 現在は土地の契約書を交わしローン承認待ちなんですが、こういう建設工事契約書は無効にならないものでしょうか? 土地の契約より前に建設工事請負契約をすることは法律的にOKなのでしょうか? 勝手な事情であるとは重々承知しておりますが、ぜひ、教えてください。お願いします。。

  • 不動産の契約解除

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 約2ヶ月前に新築物件の重要事項の説明後、契約(建築工事請負契約、土地売買契約)をしたのですが都合により契約を解除しようと 思っております。 売主側に支払ったのは土地売買契約手付金と建築工事請負契約契約金です。 手付金放棄で済むのか、それとも違約金(売買代金の20%)を支払わなければならないのでしょうか? もし違約金を支払わなければならない場合 前記の手付金と建築工事請負契約契約金を合計した金額の差額を支払うことになるのでしょうか?

  • 工事請負契約書について

    工事請負契約書について教えてください。 マンションを売却し、新築をする予定でおります。 以前、ある土地で、ある建築会社さんと工事請負契約書を結びました。しかし、マンションの売却が済んでいないと、ローンが組めないというローン条項付の工事請負契約書を結びました。しかし土地の売主さんの希望の期日までにマンションの売却が成立せず、土地が流れてしまいました。そのような場合は、この契約書は無効になるのでしょうか。工事請負契約書には、そのときの土地の住所や支払い、設計図なども全て含まれております。 その後も、この建築会社さんに土地の斡旋からいろいろと継続してお願いしておりました。そして、マンションの売却が決まり、ちょうど同時期に土地も契約になりました。そのままこの建築会社さんへお願いするのであれば何も問題はないのですが、ここで、建築会社を変えたいと考えるようになり、以前の契約書はどういう効力があるのかを教えて頂きたく存じます。 また、建築会社を変えた場合、今までいろいろとして頂いた仕事に対して対価の支払いの必要はあるのでしょうか。 急を要しております。ご回答お待ちしております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 工事請負基本契約と工事請負約款の違い

    建設業系の契約、施工台帳作成に詳しい方 ぜひともお力貸してください。 当社では継続的に取引をしている取引先とは ・取引基本契約書 ・工事請負基本契約 (以下2点あわせて『契約書』とします。) を締結しており、工事をお願いする場合は注文書を出して、請書をもらっています。 しかし、継続的に取引をしていても、 諸事情で上記の契約書を締結していない会社においては、注文書と請書に『工事請負約款』を添付して対応しています。 先日、客先(民間)から、施工台帳のチェックをされたときに、後者の約款にて対応している会社への注文にについて、『契約書』を締結していないことを指摘され、「施工台帳に不備あり。」とされてしまいました。 ここで質問です。 民、官、問わず請負工事を注文する際は、 A、個別契約書 B、注文書と請書+工事請負契約書 C、注文書と請書+工事請負約款 のいずれかがあれば良いと認識していましたが、その考えで良いのでしょうか? また、そもそも契約書と約款の違いはなんですか? 客先に納得のいく説明をしなくてはいけません。お力貸してください。 よろしくおねがいします。

  • これは空中契約?・・・不安

    今年2月末に大手HMと一戸建て住宅の建物工事の請負契約を結びました。 土地もそのHMの営業さんが見つけてきたものを購入し、そこに新築予定です。 土地はまだ開発申請?も通っておらず現時点では田んぼで、HMの営業さんを通じて買い付け証明を不動産業者に受領してもらった状態です。 今年8月に造成が完了する計画とのことです。 土地の価格については不動産業者が提示してきた坪当たりの価格を買い付け証明に記載しています。 土地造成の未完了、売買契約もまだという状態HMと契約してしまったことに不安を覚えるようになりました。 さらにネットの記述やHM他社の営業さんからそれは「空中契約」で危険だということをアドバイスされ、さらに不安が増しています。 すでに約100万円の手付け金をHMに支払っており、もし下記のような状態になった場合、建物工事の請負契約の破棄は違約金なしに可能でしょうか。 また、契約破棄以外にどのような選択肢があるでしょうか。 ・土地が買い付け証明書で記載した坪単価で購入できない。 ・土地の形状が現在知らされている計画から大幅な変更がありHMが現状提示しているプランが適用できない。 ・地盤改良で追加費用がかかる場合。 追記 契約したHMの営業さんの提示してもらっている建築プランは他のHMより私たち(夫婦子供なし2人家族)の希望を満たすもので非常に気にいっています(もちろん土地が計画どおり手に入れられなければ無意味ですが)。 営業さん契約後も色々と提案してくれ非常に頼りがいがある一方で、そのやり手な感じからうまく言いくるめられている印象も持ちます。 土地の件で希望より坪単価があがってしまう可能性について質問をしたところ、買付証明に記載して不動産業者が受け取ったので、余程のことが無い限り大丈夫と回答されました。

  • 工事請負契約の解約について

    現在、マイホーム新築を考えており先月某HMと建築工事請負契約を交わしました。 しかし、今月に入り別のHMからプラン・金額についてとても良い提案をいただき、正直な所こちらのHMで建てたいと思ってしまっています。 非常に身勝手な理由と思っていますが、一生に一度のことでもあり、後々後悔したくないと思い、解約したいと考えています。 契約金として100万円をすでに支払っており、進捗状況としては敷地調査が終わり、具体的な間取りを詰めていく段階です。 契約金が戻ってくるのか、このような理由で解約はできるか教えていただきたいです。 契約書には ・ローンがおりなかった場合実費精算し残金を返還する。 ・甲にやむをえない事情がある場合に工事終了前であれば解除できる、但しすでに支払った工事請負代金等は返還しません。 となっております。