• 締切済み

ETCの”時間帯割引”について

ETCの時間帯割引の”理屈”を知りたいので、以下の事例について教えて下さい。 前提:どこまでも1000円が使えない、中型車 割引対象:通勤割引(6時~9時)、東名富士IC→厚木IC(100km以内)     →青葉IC(通勤割対象外)      6時前の夜間/早朝割は考察から除外(理屈を知りたいので) 1.普通にICに入る/出る時間が6時~9時であれば、50%オフとなります。 2.例えば、富士ICを6-9時に入り、青葉ICまで行った場合でも、富士→厚木までは50%オフとなり、厚木→青葉までが通常価格となると思います。 3.もし、冨士ICに入ったのが6時前でも、厚木を9時前に出れば割り引かれますが、厚木を通過し、青葉で出た場合、何時に厚木を通過したかわかりません。この場合、冨士→厚木の扱いは? (6時前にICに入った夜間/早朝割は除外します。)もし、青葉を9時5分に出れば、常識で考えれば、厚木通過時間は明らかに9時前ですが、厚木を9時前に通過後、渋滞で青葉を出たのが10時だと、実際に厚木の通過時間が分りません。もし、厚木通過時間が9時前の場合、割引を効かすためには、厚木で一旦出る必要があるのでしょうか? 4.実際に今困っているのは、練馬(外環)→川口(東北)→加須→東北地方に行くのに、朝の通勤割を使うために、何時に練馬に入ればいいのか?を知りたいのですが・・・・・(東北は、加須以北が通勤割対象)

みんなの回答

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

こちらのページが参考になると思います。 http://www.tokutoku-etc.jp/etc_full/02.html

Ques3181
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これによると、3.の場合、割引区間(冨士ー厚木)を6時ー9時に出入りしていないので、少なくとも”通勤割”は使えないということですね。その代わり、6時前に入った割引が使えると・・・・ この”理屈”だと、物理的にICの出入りをしなければならない、ってことですか?

関連するQ&A

  • ETC割引について

    http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/brochure.pdf ↑のETCパンフレットについての質問です。 2ページめの利用例で、6~22時の場合、 練馬~東松山は通常1400円→1000円(割引後)なので、東松山~新潟西と合わせて2000円にならないのは何故ですか? どういった計算をしているんでしょうか? 同様に、 22~6時 練馬~東松山 1400円→700円+東松山~新潟西1000円で1700円 6~22時 那須~加須1000円+加須~川口JCT1200円→850円で1850円 6~22時 東京~厚木1250円→900円+厚木~大津1000円で1900円 のように単純な合算にならないのは何故でしょうか?

  • ETC割引は途中下車しなくても適用される?

    お世話になります。 先日の日曜日、東北道浦和~栃木まで利用しました。 厳密に言うと乗ったのは首都高高松ランプから乗りましたが、高松ランプを乗ったのが6:58分、栃木を降りたのが8:28分です。首都高の料金は、休日割引で560円でした。  東北道に入ってからは、早朝夜間割引(対象区間:浦和本線~加須)が効く時間ではなかったので加須でいったん降りて、加須~栃木までの通勤割引を利用しようかとも考えたのですが、結局降りずにそのまま栃木まで行きました。  私は当然、定価料金である2,200円で精算されると思っていたのですが、精算額は1,600円でした。  と、言うことは加須~栃木は通勤割引運賃が適用されたのだと思います。  そこで質問ですが、通勤割引適用外区間(つまりこの場合は浦和本線~加須)から連続走行で通勤割引適用区間(加須~栃木)を走行した場合でも通勤割引が適用になると理解して良いのでしょうか?NEXCOのHPとか見てもはっきり書かれていません。  また、もし、浦和本線~加須を22~6時の間に利用し、栃木まで連続走行、通勤割引適用時間内に栃木を降りた場合、浦和本線~加須では夜間早朝割引が適用され、さらに加須~栃木は通勤割引が適用されるのでしょうか?  もしそうだとすれば、今まで首都圏から200km近い走行の場合、夜間早朝+通勤割引で行こうとすれば必ず途中で降りて精算していました(例えば関越道で練馬から越後湯沢まで行く場合、駒寄で必ず降りて精算していた)が、途中下車する必要は無かったということなのでしょうか・・・ ご教示のほどよろしくお願いします。

  • ETCの休日昼間割引について教えてください

    今日、栃木IC(東北道)から入って、和光IC(東京外環道)で下ります。 休日昼間割引対象外として、  加須~川口間(東北道) 東京外環道 があります。 そこで質問ですが  栃木ICから和光ICまでいっきに走った場合、栃木IC~加須IC 間は休日昼間割引が適用されるのでしょうか。  それとも、加須ICで一旦下りないと休日昼間割引が適用されないのでしょうか。

  • ETCの割引時間には許容誤差がある?

     こんにちはお世話になります。  遊びに行くのに関越道で練馬~越後湯沢を良く使います。  普段、往路は土曜日朝6時前に練馬から乗って、駒寄でいったん降りて早朝夜間割引を使い、駒寄~越後湯沢は通勤割引を使います。(1,450円+1,200円)  先日寝坊して出発が遅くなり、結局練馬IC(新座料金所)通過が6時を1分程度過ぎてしてしまいました。(ラジオで時報を気にしながら運転していたので、間違いなく通過時に6時は過ぎていました)  当然、割引は効かないと思い、通勤割引をフルに利用すべく、越後湯沢から逆算して100km圏内最大距離が稼げる本庄児玉でいったん降りることにしました。ところが、精算額は1,100円(通常料金は2,250円)でした。  つまり、朝6時を過ぎても割引が適用されていたことになります。(本庄児玉の降車時刻で通勤割引が効いているなら、練馬~東松山の通常料金+東松山~本庄児玉の通勤割引となるので、1,700円となります。)  そこで質問ですが、タイムリミットの時刻設定には許容誤差というかオマケというかそういうものが設定されているのでしょうか?また設定されているとすればそれは何分ぐらいなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • ETC通勤割引について

    大都市近郊区間は割引対象外となっていますが、この区間から入った時は 入ってからの距離が100km未満で、出口を9時前に通過すれば割引対象なのでしょうか? 又は、大都市近郊区間に指定されている場所から100km未満で、出口を9時前に 通過すれば良いのでしょうか? 又、その時の料金は大都市近郊区間を除いた料金が5割引になるのでしょうか? 例として、岩槻ICを6時に入って矢板ICを8時50分に出たとすると (矢板ICを9時過ぎに出た時は割引対象外だと思いますが...) (1)岩槻→矢板は109.7kmで3050円ですが、これがいくら請求されるのでしょうか? (2)加須→矢板は80.8kmで2400円に料金表はなっています (3)岩槻→加須は22.9kmで850円になっていますので、 (1)-(3)の(2200X.5)+850=1950円か (2)の(2400X.5)+850=2050円か 又はそれ以外なのか、詳しい方教えて下さい 宜しくお願い致します

  • ETC割引について

    金曜夕方、青森ICより高速に入ります。 24時より早く加須ICを通過して大都市近郊区間に入り、24時すぎ(つまり土曜日)に川口ICで高速を降りた場合、青森~加須区間分の料金は1000円になるのでしょうか?

  • ETCの割引について

    6/24(日)に関越自動車道高崎IC(20:30)ETC入口通過、鶴ヶ島IC(21:30)ETC出口通過しました。 通常ならこの時間帯の割引は無いと思っていたところ、出口通過時通常料金1700円のはずが850円と表示されていました。 どういうことでしょうか? (単なる私の見間違いでしょうか??) また、土日祝日も通勤割引(17:00~20:00)はあるのでしょうか?

  • ETC割引の詳しい人に

    そろそろETCを導入しようかと考えています。 そこで割引について質問があります。 下記の2点について分かる人に答えてほしいです。 1.深夜割引で  am3:50に吹田ICから名神に入り、東名を通ってam10:00に厚木ICで出たとします。  この場合、深夜料金にかかる時間は10分間しかありませんが、それでも吹田ICから厚木ICまでの全区間料金が30%OFFになりますか。 2.割引料金が重複する場合  am3:50に吹田ICから入り、am6:30に栗東ICを出たとします。  この場合、深夜料金割引では30%OFFですが、通勤割引にも当てはまるので50%割引となります。実際はどのように適用されるのでしょうか。

  • ETC休日特別割引東北自動車道

    ETC休日特別割引 東北自動車道 加須ICを境に料金が加算されるのは何故でしょう。 高速道路検索をしたところ http://www.driveplaza.com/dp/SearchTop 加須ICから青森自動車道 青森東ICまで695.6kmでもETC休日特別割引なら1000円 久喜ICから栃木ICまで47.2kmだと東北自動車道だけなのに1050円 もっと極端に加須ICから郡山IC経由 大津ICまで800kmを超えても1000円 理由を教えて下さい。

  • ETC割引について

    ETC搭載車が、東北道の浦和ICから盛岡ICまで走行する場合、午前4時までに浦和料金所(浦和IC?)を通過すれば全線で4割引になるのですか?外環三郷ICからだとどうなりますか?教えてください。