• ベストアンサー

ETC「通勤割引」の適用条件が判らず困っています。

7/22(水)朝7:30に練馬ICを出発、ETCを付けた普通車で富山ICまで走る予定です。 ETCを付けて初めての遠出です。 東松山ICに朝9時までに着けば、その先100kmは通勤割引の対象となると思うのですが、この割引の適用を受けようと思う場合は東松山のICで一旦出て、入り直す等のイレギュラーなことをしなければならないのでしょうか? 或いは普通に練馬から富山まで延々本線を走り続けてもいいのでしょうか? 今月8日にルールが変わったみたいで、よくわからないのでどなたかご教示頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.3

>新たな疑問が湧いてしまったのですが・・・。 東松山IC付近の本線上にETCの、何と言うか 地上側の受発信装置があり、私のクルマが 「午前9時前に東松山を通過」したことが検知 される、という理解で宜しいのでしょうか? 地上側の受発信装置は料金所にしかない、と 思い込んでいたものですから・・・。 現在は、本線上にそのようなシステムはありません。 また、今後もそのようなシステムは整備されないと思います。 なぜこのような質問をしたのかは 通勤割引が適用されるのは、東松山以北で6時から9時までなので、東松山通過時点で9時を過ぎていたときはNGとなってしまわないか? ということからだと思いますが、ご安心ください。 新座料金所の通過時刻で判断されますから。 新座料金所を8:59に通過して、東松山付近に差し掛かるころは10時になっていたとしても、大泉から100km以内の区間(東松山~富岡)は通勤割引適用になりますので。 ちなみに、休日特別割引はご存じの通り、大都市圏は対象外です。 でも、時間帯によって5割引と3割引になります。 この5割引の時間帯は22時から6時です。 大都市圏の昼間(3割引時間帯)は常に混雑しているので、割引率のUPをし、出来る限り夜間に走行して昼間の混雑を緩和したいという思惑があるからこのような割引制度になっていますが、ETC割引は入口又は出口の料金所でしか時刻の判断が出来ません。 よって、富山→広島の例で言うと、富山を6時前に通過、大阪近郊区間を混雑が一番激しい午前(10時頃)に通過、広島を深夜に到着。 このような感じでも大都市圏部分は5割引になってしまうんです。

junnov30
質問者

お礼

t-rac様、重ね重ねご丁寧に有難うございます。 長距離走行の場合の諸割引の原則、目から鱗の思いです。 質問の意図は全く仰るとおりで、東松山ICを8:59までに 通過する必要があるかと思っていました。 おかげさまで疑問がクリアになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.2

そのルートでは延々と本線を走り続ける方がオトクです。 下手に途中で降りると逆に高くなります。 通勤割引で8450円→7450円です。 ちなみに、あと1時間半早く出れば平日夜間割引が適用され5900円です。新座料金所を6時までに通過。

junnov30
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 高速道路会社のHPを見て研究したつもりなのですが なにしろ素人には複雑で・・・。 研究結果(笑)の裏付けを頂くことができ、納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

※平成21年7月8日から、100Kmを超える走行に対しては、割引対象区間のうち100km分を50%割引として計算することになりました。 8日までは100Km以上走行すると割引に成りませんでした。貴方の場合は東松山から100Km以内の所で一旦降りる必要がありました。 8日からは、最初の100Km以内を自動的に割り引いてくれます。 従って、今回は練馬から富山までそのまま走れば良いのです。

junnov30
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 そのまま走り抜けようと思います。 新たな疑問が湧いてしまったのですが・・・。 東松山IC付近の本線上にETCの、何と言うか 地上側の受発信装置があり、私のクルマが 「午前9時前に東松山を通過」したことが検知 される、という理解で宜しいのでしょうか? 地上側の受発信装置は料金所にしかない、と 思い込んでいたものですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETC通勤割引について教えてください

    夜9時すぎに上信越道の松井田妙義ICに着くようにETCカードを使っていく予定です。所沢ICから乗るのが一番早道なのですが、100kmを超えてしまうためETC通勤割引を使うことができません。いろいろ調べてみたのですが、どのように行けば割安になるか今ひとつわかないので、教えてください。 1 所沢ICから乗り東松山ICで降り、17時~20時の間に再度東松山ICから松井田妙義ICまで行く 2 17時~20時の間に川越ICから乗り松井田妙義ICで降りる(100km以内になります) 1、2とも通勤割引の該当になりますか。2については、東松山ICまでは大都市区間になり非該当ですが、それ以降の区間については該当になりますか。 

  • 関越のETC通勤割引について

    通勤割引が適用されるように、 渋川伊香保から17:00に乗ったとします。 おりるICを以下のICにした場合、 どこまでが適用されるのでしょうか? (1)嵐山小川IC (2)東松山IC (3)練馬IC 降りるICが適用外だった場合、 適用内のICまでだけが割引されるんでしょうか? 逆に、早朝夜間割引で都内から100km圏内(東松山以降)まで のり6時を過ぎた場合、割引はどうなるのでしょうか? 教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ETCの通勤割引

    この度ETCの通勤割引が施行されましたが、関越自動車道ですとどこまで行くことが可能でしょうか? 2箇所教えてください。宜しくお願いいたします。 練馬IC→ 所沢IC→

  • ETCの割引についておしえてください!!

    ETCを使用して朝関越道東松山IC~圏央道入間IC間を良く利用します。 朝7時半くらいに東松山ICにはいり、8時くらいに入間ICに到着しますが、どうやら通勤割引が適用されていないようです。 圏央道は適用範囲外なのでしょうか? この時間以外でもこの2間の割引があればおしえてください!! 例えば夜の何時以降ならとか、関越鶴ヶ島ICで1度降りるなど、そのような案でも結構ですので。

  • ETC割引使い方

    8月末あたり(渋滞を避けるのに)に東京から大阪まで車で行こうと計画中です。 そこで知りたいのですが、ETC割引って夜間・早朝などありますが 一番安く行ける方法はどのような方法になりますか? 自分が考えた案は、ETCカードを3枚程度作る (入口から出口は同じカードで通過する事を前提) ETCの割引は100kmの制限があるので 入口IC⇒出口IC距離数を事前に調べてETC1のカードで 割引して、次のETC2のカードでまた割引時間に入るようにする なんて事は、いいのでしょうか キロ数は調べきれてないですが、下記のような感じです。 入口:東京IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC1を使用) 入口:○○IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC2を使用) 入口:××IC⇒出口:100km圏内<IC夜間割引(ETC3を使用) 移動スピード+渋滞に巻き込まれると夜間割引時間を超えてしまうかも しれませんが、その辺は考慮せず。 ETCに関しては無知でこのような質問申し訳ないですが 安く行く方法が知りたいです。 ガソリンが高騰している中、新幹線で行ったほうが 安上がりなんて意見は言わないでください(^^; 以上、よろしくお願いします。

  • ETC通勤割引について

    ETCの通勤割引についてお聞きしたいのですが、例えば 1回目【15:30】IC入口~~~(200km走行)~~~IC出口【17:30】           <同一ICでUターン後> 2回目【17:30】IC入口~~~(95km走行)~~~IC出口【18;30】 というように、1回目で割引適用外時間に乗り100kmを超えて適用時間内に降り、再び適用時間内に乗り100km以内で降りた場合はどうなるのでしょうか? 1回目は割引が無効であることは分かるのですが、2回目は通勤割引が適用されるのでしょうか?

  • ETC割引について

    http://www.driveplaza.com/etc/holiday_daytime_discount/brochure.pdf ↑のETCパンフレットについての質問です。 2ページめの利用例で、6~22時の場合、 練馬~東松山は通常1400円→1000円(割引後)なので、東松山~新潟西と合わせて2000円にならないのは何故ですか? どういった計算をしているんでしょうか? 同様に、 22~6時 練馬~東松山 1400円→700円+東松山~新潟西1000円で1700円 6~22時 那須~加須1000円+加須~川口JCT1200円→850円で1850円 6~22時 東京~厚木1250円→900円+厚木~大津1000円で1900円 のように単純な合算にならないのは何故でしょうか?

  • ETC割引について

    ETC割引について質問です。 高速道路で所沢IC~上田菅平ICを利用します。 上田菅平ICに休日の朝7時に到着したいです。 ETC割引を最大限に活かすにはどうすれば良いでしょうか?

  • ETC割引について

    質問させて頂きます! 岡山IC又は山陽ICから京都南ICまで休日(日曜日)に高速で行きたいと考えています。朝の10時出発です。 ETCを使うのが恥ずかしながら初めてで、サイト等見ても割引率が全くわかりません。 山陽道から吹田JCで名神に乗るコースになると思いますが、どの位割引されて、総額で幾らになるかお教え頂ければ助かります! 100キロ以内じゃないと割引効かないような事が書いてありますが、どうなのでしょうか?ETCカードは一枚しか持っていません。 詳しい方おられましたら回答宜しくお願い致します!

  • ETCの早朝割引について

    東京及び大阪の大都市近郊における以下の区間 関越道(練馬~東松山)、とありますが、これは所沢ICから入っても可能なのでしょうか? 例えばAM6時前に所沢ICから入って渋川伊香保ICで降りる場合です。 距離は97kmです。 それとも練馬ICから前橋IC(渋川だと100Km超なので) でないと適用にはならないのでしょうか? よろしくお願致します。