• ベストアンサー

ケイドロ ってあそびについて

ケイドロって遊びを良くしたものです。詰まりは警察と泥棒に分かれた鬼ごっこなわけですが。 最近これをうちらの間で復活させようって思ってるのです。そこで新しいルールとか、うちらはこうゆうルールだよっ、と言うのがあったらぜひおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.1

こんにちは~~~。 十数年前にやっておりました 29歳のchoco87です。 私がやっていた当時(小学生時代)は 一応、刑務所と呼ぶ区域に捕まえてきた 泥棒を監禁しておき(実際は教室とか、運動場に円を書いた中とか)、まだ捕まっていない泥棒が 警察の目を盗み、捕まった泥棒に触れば 脱そう出来るというルールだったように 記憶しています。 ですが、これだと延々泥棒が捕まらないので 中学時代はこのルールは無視していましたけど。笑 あんまり広いと捕まりにくいので 学校の1階だけとか 人数等に応じて、その都度ルールを 決めてましたねぇ。 あと泥棒か警察かわからないところが スリルなんですけど わかるように警察は帽子をかぶったりなんて こともあった気がします。 ご参考になりますか?? ちなみに九州人です。

momo13594Mo
質問者

お礼

さそっくの御回答ありがとうございます。やはりケイドロは廃れないんですね。僕たちは捕まったら警察に回っていました。

その他の回答 (3)

  • grapo
  • ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.4

なつかし~~~ですね! 私は大阪北部の28歳です。 私の地域では「たんてい」と言っておりました。 ルールはNO.2、NO.3の方の書かれているのとほぼ 同じだったと思います。 NO.2の方の「いろはにほへとちりぬ~ぬすっと!るをわかよた~たんてい!」これこれ!! めっちゃ懐かしいですわ!!

momo13594Mo
質問者

お礼

御回答有難うございました。”たんてい”ですか~。この遊びは結局のところ、ばかに走り回るから たんてい は無いですよ~(笑)

回答No.3

ケイドロ、、なんて懐かしい響き(笑。 というか、私たちの時は、よく「ケイドロ」なのか 「ドロケイ」なのかでもめてましたね・・・。 なんとなく、地域ごとに違っていたように思いますが、 私の場合は「ドロケイ」の響きのがしっくりきます。 ルールとしては、端の一人が木だか壁だかに手をついていて、捕まった人はその人に順番に皆手をつないでいたように思います。そして、警察の目を盗んで仲間が助けに来ます。 仲間(泥棒側)がつないでいる手の所を切ってあげて、そこまでの人はまた逃げることができる、そんな感じです。 意味わかりますかね? とにかく、今懐かしみながら書いています。 よければ参考にしてみてくださいね。

momo13594Mo
質問者

お礼

大変有難うございます。そうなんですっ!自分らも ”ケイドロ” ”ドロケイ”でもめました。

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.2

回答ではないんですけど、懐かしくて。 「ケイドロ」って言いますよねー。 momo13594Moさんがどちらの方か分かんないのですが、 もしかして、地元が同じ地域なのかも。私は三重出身、今は大阪在住です。 関西の人々は「ケイドロ」と言わず、「ぬすっとたんてい」と言うそうですよ。 しかも、盗人役と探偵役を決めるときに、「どれにしようかな~」の要領で 「いろはにほへとちりぬ~ぬすっと!るをわかよた~たんてい!」って 最後の2人になっても決めるらしいです。 初めて聞いたときは笑いました。気ィながっ!て。 「ケイドロ」だと「ド」がつらいな...(笑)

momo13594Mo
質問者

お礼

御回答有難うございます。自分は三重のほうではないですけど、全国的にあるんですね!ちょっと感動。

関連するQ&A

  • 平行あそび 共同あそび 連合あそび 集団あそび とは?(発達心理学・もしくは幼児教育の用語です)

    えっと「平行あそび」は「同じ場所で二人以上の子どもが、それぞれ別のあそびをしている」状態ですよね。で、「集団あそび」は「複雑なルールのもとに行なわれるあそび」ということでよかったのでしょうか。例えば野球とか、どろけい(泥棒と警察)のようなものでしょうか。 では、「共同あそび」「連合あそび」とは何なのでしょうか。多分「集団あそび」より単純で、かつ一人ではできない、簡単な鬼ごっこや、キャッチボールのようなものではないかとイメージしているのですが、もっとかっちりとした定義はないでしょうか。 タイトルのキーワードで検索サイトで検索をかけてみたのですが、判りませんでした。どうぞよろしくお願いします。

  • あそびましょ~♪

    ふと、子供の頃あそんだあそびになにがあったかなぁ~?と、思い返していました。 おにごっこ、かくれんぼ、ハンカチ落し、ドロケン・・・日が暮れるまで近所の友達たちと キャッキャッ―☆いいながらあの頃は、遊んでたなぁ~楽しかったなぁ~♪ そこで、みなさんにお聞かせ願いたいことがあります。 子供の頃どんな遊びをしてましたか?どんな遊びが好きでしたか? “ドロケン”この遊びは、わたしたちの間では、片方が泥棒もう片方が警察という設定で泥棒が逃げる、警察が追いかけるこれを縮めて“ドロケン”という名の鬼ごっこになっていたように思うのですが・・・定かではありません。しかし、この“ドロケン”ところかわれば“ドロ犬”とも呼ばれてるのをきいたことがあります。 同じあそびをしていてもその呼び名がちがうものもあるのかなぁ~といったあたりも聞かせてもらえたらうれしく思います。いろんな話が聞けたらいいのになぁ~♪

  • 小学生が外で遊べる遊びについて

    小学生くらいの子供が、外で楽しく遊べる遊びを教えてください☆★☆ 例えば、「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」がありますが、他にも面白い遊びと、そのルールをどうぞ教えてください! 宜しくお願いします♪♪♪

  • 子供の頃の遊び

    子供の頃に遊んだ、ちょっと変った遊びを教えてください。特に鬼ごっこなど、体動かし系のものが良いです。 また、地方独特のルールがある既存の遊びも教えてください。ちょっと危険なもので、大人から禁止されていた遊びなんかもいいですね。 よろしくお願いします。

  • 謎の競技「忍者、春なのに」について

    「忍者、春なのに」という競技を知っていますか? 私が中学生だった頃、昼休みになるとクラスメイトの内の2、3人が「忍者、春なのに」をやろうとよく言っていました。 結局実施された事はないので詳しいルールなどはわかりませんが、どうやら鬼ごっこやドロケイ(泥棒警察)のような遊戯系のものらしいです。 本当にそういう遊びが存在するのか長い間不明だったのですが、最近になって小学校の体育の指導要領の中にその名がありました。 存在は確認できましたが残念ながらそれ以上のことはわからずじまいでした。 なので皆さんのお力をお借りする事にしました。 「忍者、春なのに」という競技の情報をお待ちしております! 詳しくなくてもいいです。 聞いたことがあるとかそのくらいのことでもいいので、どうかよろしくお願いします!

  • 子供の頃、「泥警」で遊んだことありますか?

    子供の頃、よく「泥警」または「悪漢探偵」という遊びをしてました。 いわゆる「鬼ごっこ」の大規模バージョンで、 10人~15人くらいで、 鬼(警察)と逃げる人(泥棒)に分かれて、 警察に捕まると「牢屋」に集められ、 泥棒はその隙を見つけて、牢屋にいる仲間を 助け出すという遊びです。 全員捕まったところで終了、攻守交替となります。 私たちは「悪漢探偵」といってました。 できれば、地域も教えていただければ嬉しいです。 私は東京の墨田区です。

  • マンションでの子供の遊びについて

    最近、マンション内での子供の遊びがうるさいです。マンション内に住んでいる女の子がエントランス前で一輪車をやっていたり、近所の小学校の男子児童も勝手に入ってきて鬼ごっこやゲームなどをしてたむろしています。この前見たときはエントランスの屋上にのぼって鬼ごっこをしていました。駐車場でも遊んでいて、とても危険です。走り回る音もうるさいし、どうしたたらいいでしょう。誰か解決策を教えてください。

  • 現代(最近)の子供の遊びについて

    現代(最近)の子供の遊びについて、特に幼稚園生・小学生を対象に調べています。 今の幼稚園生・小学生の間で流行っている遊び、ちょっと変わった遊び、 昔と同じように今でも遊ばれている遊び等々、室内・屋外、 一人でやる遊び・友達と(複数で)やる遊び、男の子の遊び、女の子の遊び、 マイナーなものからメジャーなものまで何でも構いません。 教えてください! マンガや歌でも結構です。 できるだけたくさんの種類の遊びを知りたいので、 「おにごっこ」「かくれんぼ」等のように遊びの名称を挙げてくださるだけでも構いません。 また、ゲームの場合、ジャンルが幅広いので、機種やソフト名などを一緒に挙げてくださると助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • 警泥(ケードロ)?

    ちょっと前から何となく引っかかってたんですが、タイトルの遊び、みなさんご存知ですか? 私はよく耳にするのに知らなかった……というか知らないと思ってたんですが、実は子供の頃に大好きだった遊びとルールがほとんど同じだということをつい最近始めて知りました。 ちなみに私の子供の頃住んでいた地域(大阪東部)では「おかま探偵御用」と呼んでました。名前の由来はまったくわかりませんが、ケードロという遊びは警察と泥棒に分れるんですよね?私たちのは、探偵と泥棒でした。警察と泥棒の方が理にかなってると思いますが……(笑)。 みなさんの地域ではやはり「ケードロ」でしたか?それとも他の呼び名だったでしょうか。

  • 簡単な遊び

    わかりやすく簡単なルールで楽しめる遊びを教えてください。 Fizz Buzzやウインクキラーのようにルールが単純で難しくないものがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう